投稿して1日放っといたらかなりの反響!やっぱみんな思うとこあんだな。
もう今さら誰も読んでないだろうけど、元が改行もなくクソ長い稚拙な文章だったせいで、伝わらない部分があったので追記するよ。
●お前は自分をサブカルと思ってるようだがお前の好きなものはサブカルではない
→自分はサブカル男だと思ってないし、俺の好きなものはサブカルではないと冒頭に書いてるよ。ただ普通にお笑いが好きなだけだよ。
→別にそういう人を悪く言いたいのではなくて、元々オカマ云々言ってデビューしたくせに他人から言われたらマジギレするとか、面倒くさすぎる。そういうところが嫌い。
マツコだって正確にはオカマじゃないのに、他人からオカマと言われることは受け入れてる。それだけケツの穴小さいなら表に出るな。
→ブコメにもあったけど、「(この久保能町情報は)ラジオ聴いてたら誰でも知ってる情報」なんだよね。嫌いなら見なきゃいいだけの話なんだが、ラジオを聴いてるとどうしても情報が入ってくるし、ツイッター見てても久保能町はフォローしてないのにも関わらず大量に奴らの情報がタイムラインに流れてくる。避けられない状況。俺の好きな番組にも出てくるし、それでより嫌いになった
→久保能町は俺の好きな有名人が今までバカにしてきた人の典型的な例なんだが、それなのにチヤホヤされてるという特異性を表現したかっただけなんだが、うまく伝わらなかった。ただ、卓球氏が代弁してくれてスカっとしたのは言いたかった。
●同族嫌悪
→完全に違う人種。俺の好きな分野に急に入ってきたけど、異物感が半端無い。
自分でブスだオカマだ言ってる割に、他人にそれを言われるとマジギレ。「お笑い好き」とか言って自分から進んでその現場に行ってるくせに、イジられるとキレるとかただの素人だろ。「久保能町はイジっちゃいけない」という空気が蔓延してる。じゃあ何しにテレビ出てきてんだよ。ミーハー素人のただの思い出作りかよ。
チヤホヤされることしか許さない。批判は一切受け付けない。それは公の場に出る人間のやることじゃない。プロ意識が一切ない。そんなにチヤホヤされたきゃ、ホストにでも行ってろ。
クソリプをいちいち晒して攻撃するのとかも、完全に素人のやること。うしじまいい肉かよ。
それでいて自分が立場悪くなれば「自分はタレントじゃない」とか言い出す。うしじまいい肉かよ。上杉隆かよ。(上杉は政治ジャーナリストとして批判されると「ゴルフが本職なんで」って言いだすから、例えが少し違うけど)
で、ラジオも声も喋りもキモオタのそれで聴いてて辛い。もう、ラジオにもテレビにも向かない。大人しく本だけ書いてろよ。
永らく平穏にお笑いを楽しめていたのに、ここ数年で俺の好きなものが全て久保能町が「サブカルサブカル」と言いながら食い散らかしていまった。
品川・矢口も流行ったものにすぐ飛び付いて食い散らかすことで嫌われたが、まだそれのほうが可愛いレベル。
面白くもなんともないオバサンの思い出作りのために荒らされたんじゃ、たまったもんじゃない。
せめて、もう少しプロ意識持って。好き好き言うだけじゃなくて。
まあ、これだけ嫌われるポイントが多くて、いままで嫌われてきた有名人と全く同じ行動取ってるにも関わらず、これだけ「好き好き」言うだけで思い出作りさせてもらえるなんて、よっぽど気に入られる何かはあるんだろう。理解はできないが…
久保能町に関しては何をみても絶賛されるばかりで、一切批判は許されないみたいな空気が蔓延してることについては打破せねばならん。公の場に出るなら批判はつきもの。それが許せないなら二度と出てくるな。
追記:本人に届いたとブコメにあったので開いてみると、見事にブロックされてた!
俺ツイッター上で久保能町についてつぶやいたこと無いし、本人に絡んだことも無いし、フォローすらしてない。
なのに何故?思い当たる節といえば、先週の伊集院のラジオで「こんな地獄は嫌だ」的なお題に対して、「能町みね子にツイッターで永遠に粘着され続ける地獄」というリスナーのネタが紹介されたことを受けて、「能町ならやりかねん」的なことを伊集院ハッシュタグをつけてつぶやいたくらいだ。
ってことは、伊集院ハッシュタグのタイムライン上で能町ネタに反応した人は片っ端からブロックされてるのか…
危機管理能力はすごいですね!現に、俺が増田でこう書いちゃってるわけだし。
久保ミツロウ・能町みね子が嫌い嫌い嫌い超嫌い。 とにかく嫌いで生理的に無理で目に入れたくもないから、奴らの情報は一切シャットダウン。こっちから奴らの情報は調べることもな...
投稿して1日放っといたらかなりの反響!やっぱみんな思うとこあんだな。 もう今さら誰も読んでないだろうけど、元が改行もなくクソ長い稚拙な文章だったせいで、伝わらない部分が...
わかる
久保ミツロウ能町みね子を批判すると、すぐ逆ギレしたファンに絡まれて同意されたことがなかったんだけど 同意する人を初めてみっけた。 あいつらのファンも面倒くせえ。 http://anond.h...
宇多丸は映画として批評しただけで、その作者に関しては何も言ってないだろ
そうなんだけど、 スチャダラ、ももクロ、ピエール瀧、吉田豪、杉作J太郎が出演してて 批判しちゃいけない空気みたいのがあって 映画の内容すら悪く言っちゃいけないみたいな感じ...
映画の質は監督に責任がある。 監督だけでなく脚本も担当した大根仁に触れもせず原作者と演者名挙げて映画モテキはクソとしか言えない増田の言には全く説得力がない。 あと、ほらあ...
みんなよくこんな文章読めるな。改行しろ改行
誰それが、じゃなくて久保能町もサブカルも生理的に無理だし嫌い。 サブカル周辺からは全体的に卑屈でひねくれていて湿った雰囲気が漂ってるから好きになれないんだと思う。
オタクの本質案件
同族嫌悪の匂いがするけど違うの?
http://anond.hatelabo.jp/20160717010611 他人を客観視し、分析をする。 しかし、それができるタイプの人間、もしくはできると公言している人は、分析するに値するか人格を求められやすい。 ...
http://anond.hatelabo.jp/20160717010611 サブカル界隈は、 他人を批判するけど、自分のことは勘弁してね。だって自覚してるし、治らないんだもん! という精神性を感じて気持ち悪い。 むしろ、...
サブカル界隈は、 他人を批判するけど、自分のことは勘弁してね。だって自覚してるし、治らないんだもん! という精神性を感じて気持ち悪い。 妥当な批判 しかしこれが低能を...
福岡ダイエーホークス
等しくオタクも大差ないな
増田が好きなもんも嫌いなもんもだいたい通ったと思う 増田が嫌いなものにはまっていたこともあったはずなのになんとなくそれらが嫌いって言いたい気持ちもわかるから不思議