今週のお題「セールの戦利品」
送料無料と値段に惹かれてハンモックを買った。
実は前からハンモック欲しいなーとは思っていたのだ。
雑貨屋さんとかにディスプレイされてるの見ては「欲しい!」とガン見してたけど、何かとダメな理由を探しては買わないことを自分に納得させていた。*1
これを打破するにはよっぽどの大義名分がないといけない。
そんな折に「今年の夏は暑い」との報。
暑いの?じゃあ涼しく寝られた方がいいよね?いいよね?◝(⁰▿⁰三⁰▿⁰)◜
クーラーを1台増やすより涼しいところで寝た方が経済的。いや当たり前なんだけど。
— がちゃまにあ (@gachamania21) July 4, 2016
ということでハンモックを買いました。ベッドの移動はさすがにしんどい。
— がちゃまにあ (@gachamania21) July 4, 2016
うへへ。
いざ設置!
今回は開封の儀とかやりません。
とにかく早く開けたい!乗りたい!!
ということで、いきなり完成図です。
楽天で「ゆらふわモック」というやつを買いました。
送料無料で値段もめちゃめちゃ高いわけではな買ったので迷いはなし。
この「ゆらふわモック」というやつ、フレームの色とネットの色が選べます。
私は白フレームと緑ネットを購入。
フレームはしっかりとして頑丈な感じ。
私50キロくらいだけど、乗って多少揺らしてもびくともしない。
床が傷つかないような加工はされてるけど、一応じゅうたんの上で使うとか下にラグ敷くとか、保険はかけた方いいかも。
ネットはナイロン?とりあえず化繊系です。
多少においあるかなー?と最初は思ったけど、1週間もしたら何も気にならないや。
色は結構暗めな感じで、ナチュラル系の部屋ならそんなに浮くことはないかと。
フレーム白にしたので圧迫感はなし!
サイズはかなり大きい。
縦の長さはベッドとそんな変わんないんじゃないの?
そこそこ広い部屋、かつ余剰スペースがないときついかと。
こういう時、土地に恵まれた田舎に住んでて良かったなーと思う(笑)
うちは8畳のパソコン&猫部屋に置いてます。
今のところ猫様の攻撃は受けてません。良かった。
重さは7キロとか書いてたかな。
組み立ては簡単だし、フレーム折りたためば同じ階の部屋間の移動はそんなに苦ではないレベル。
ゲームするときはソファー代わりに、暑いときはクーラーある部屋に、と移動させつつ使おうと思ってる。
睡魔ハンパない
私はブランコで酔うような激弱三半規管の持ち主なので、最初にハンモックで寝た時はちょっと気持ち悪くなった(笑)
フレーム使って足で支えてみたりしたけど、宙に浮いてる不安定さに私の三半規管が反応したらしい。
でも今じゃ全然大丈夫。
むしろちょっと揺れてみたり、ハンモックヨガもどきみたいなことやってみたりして。
人間の適応力なめちゃいかんね。
ハンモックに乗ってるとすごく眠くなるのはどうしてなんだろう。
そんでそのまま惰眠。最高。
ベッドでは横向きかうつ伏せ寝なことが多いけど、ハンモックではなぜか仰向けでも爆睡できる。
腰痛などの不調も今のところなしです。
とはいえ毎日ハンモックで寝るのは、さすがに弊害が出そうな予感がしている。
例えば肩こり。
確証はないけど起きたら若干悪化してるような…
枕をして寝るとか、改善方法は色々ありそうだな。
ベッドやめてハンモックにしよう!と推してるミニマリストさん(?)がはてなにいるけど、それはさすがにやめた方が良いかなーと思います。
床やベッドで寝るのとは別物。
でも、こんなのキャンプとかに持ってったら最高だな。
川のそばで涼みながら読書とか…うわ考えただけでヨダレががが
キャリー用のバッグ付きなので、アウトドアにも対応できそう。
外遊び多い人はあると楽しいかもですな!
*1:童話の「すっぱいぶどう」的な。こういう心理みんなあるよね?え?私だけ?