あなたにとって一番好きな「ジャンプコミックス」は何ですか?
男なら誰もが一冊は読んだことがあるであろう漫画雑誌「週刊少年ジャンプ」。
日本一売れている漫画雑誌で「ワンピース」「ドラゴンボール」「ナルト」など数々の超人気漫画を生み出してきた。
「努力」「友情」「勝利」を三大原則として、それにそった漫画を掲載している。
少年の横にはいつもジャンプコミックスがある。
そんなジャンプコミックスの中で個人的に面白いと思ったおすすめの漫画をランキング形式でまとめてみた。
バトル・アクション、ファンタジー、SF、恋愛、ラブコメ、ギャグなどあらゆるジャンルの漫画を連載中・完結済みかの形式は問わずに名作・傑作・人気作を含むように選んでいる。
それでは、どうぞ。
- 「週刊少年ジャンプ」のおすすめ漫画ランキング
- 1位 DEATH NOTE/全12巻
- 2位 レベルE/全2巻
- 3位 るろうに剣心ー明治剣客浪漫譚ー/全28巻
- 4位 北斗の拳/全27巻
- 5位 HUNTER×HUNTER
- 6位 バクマン。/全20巻
- 7位 幽☆遊☆白書/全19巻
- 8位 ONE PIECE
- 9位 封神演義/全23巻
- 10位 ヒカルの碁/全23巻
- 11位 遊戯王/全22巻
- 12位 銀魂
- 13位 NARUTO ーナルトー/全72巻
- 14位 ジョジョの奇妙な冒険
- 15位 ドラゴンボール/全42巻
- 16位 暗殺教室/全21巻
- 17位 スラムダンク/全31巻
- 18位 BLACK CAT/全12巻
- 19位 いちご100%/全19巻
- 20位 魔人探偵脳噛ネウロ/全23巻
- 21位 ダブルアーツ/全3巻
- 22位 シャーマンキング/全32巻
- 23位 アイシールド21/全37巻
- 24位 食戟のソーマ
- 25位 地獄先生ぬ~べ~/全20巻
- 26位 BLEACH
- 27位 テニスの王子様/全42巻
- 28位 To LOVEる -とらぶる-/全18巻
- 29位 武装錬金/全10巻
- 30位 D.Gray-man
- 31位 ワールドトリガー
- 32位 僕のヒーローアカデミア
- 33位 ニセコイ
- 34位 PSYREN/全16巻
- 35位 I”s/全9巻
- まとめ
「週刊少年ジャンプ」のおすすめ漫画ランキング
1位 DEATH NOTE/全12巻
「名前を書いたら死ぬノート」を巡る戦いを見ることができる作品。
このノートを拾ったことで犯罪者を殺し、犯罪のない世界を作ろうとする「夜神月(ライト)」ろそれをただの大量殺人とみなし、阻止しようとする「L」の二人の天才が己の頭をフル回転させた頭脳戦がしびれる。
それぞれの正義のぶつかり合いがすごい。
全12巻とジャンプ漫画の中では比較的短めの作品だが、そうとは思えないほど密度の濃いストーリーが展開される。
そうきたか!と驚く最後の場面は必見。
(出典:『DEATH NOTE』)
2位 レベルE/全2巻
現在 地球には数百種類の異星人が行き交い生活している
気づいていないのは地球人だけなのだ...
宇宙一の天才的な頭脳と美貌、そして最悪な性格の持ち主・ドグラ星第一王子…人呼んで「バカ王子」。
彼に振り回されるのは、地球人の野球少年・悪ガキ5人組など。その智略を尽くした悪巧みに苦しめられていく。
『HUNTER×HUNTER』の冨樫義博による作品で全2巻。
かなり短い漫画だが、ストーリーはきれいにオチている。
物語は想定外の方向に転がっていき、まさかの人物が王子をやり込めるエンディングはかなりいい。
(出典:『レベルE』)
3位 るろうに剣心ー明治剣客浪漫譚ー/全28巻
明治維新が起こり、「侍」の時代は終わりを告げた。
かつては「人斬り抜刀斎」と呼ばれていた緋村剣心は不殺を誓い、人を切れない刀、逆刃刀を腰に下げた流浪人となっていた。
だが、「人斬り」だった頃の因縁や時代のうねりが剣心を戦いの日々へと巻き込んでいくことになる。
バトルシーンの迫力は思わず息を飲んでしまうほど。
登場する「侍」たちも一人一人に戦いの歴史があり、死んでも成し遂げたい野望や強い思いがあり、魅力的。
敵キャラ史上、トップクラスに人気のある「志々雄真実」も登場する。
全28巻で完結済み。
(出典:『るろうに剣心ー明治剣客浪漫譚ー』)
4位 北斗の拳/全27巻
最終戦争により、荒廃し弱肉強食の世界になった世紀末。
一子相伝の暗殺拳“北斗神拳”の伝承者・ケンシロウが、救世主としてこの世界を救うために歩み始めた。
ケンシロウの「お前はもう死んでいる」は有名すぎる台詞のひとつ。
最大のライバルであり義兄弟でもあるラオウとの因縁は感動的でもある。
愛に生き、戦いのたびに哀しみを背負っていくケンシロウの姿がとにかくかっこいい。
全27巻で完結済み。
(出典:『北斗の拳』)
5位 HUNTER×HUNTER
ハンターとなり父親を見つけるために、ゴンはハンターになるための関門であるハンター試験を受験するために旅に出た。
試験中に出会った同じく受験生のキルア、クラピカ、レオリオと共に命がけの試験に挑む。
ライバルの強敵な受験生や試験官からの試練を乗り越えつつ立派なハンターになるべく走り出した。
日本一新刊を待ち望む声が多い漫画かもしれない。
ハンター、念能力、幻影旅団、暗黒大陸とワクワクしすぎる設定が数多く飛び出してくる。
一度読んでしまったら「早く新刊を出して欲しい」と叫ぶメンバーの一員に加わってしまうだろう。
(出典:『HUNTER X HUNTER』)
6位 バクマン。/全20巻
真城最高と、高木秋人はコンビを組んで漫画家になることに決めた。
目指すは日本一売れている漫画雑誌、「週刊少年ジャンプ」のトップクラスの漫画家。
さらに、自分たちの漫画をアニメ化することを条件にプロポーズまでしてしまった。
「原作者と作画家のコンビが漫画家を目指す」漫画でジャンプの裏側が完全に明かされてしまっている。
『DEATH NOTE』を描いた二人が描いた作品で「努力」「友情」「勝利」のジャンプ三大原則にのっとった”熱血漫画”となっている。
全20巻で完結済み。
(出典:『バクマン。』)
7位 幽☆遊☆白書/全19巻
不良の浦飯幽助。ある日子供を助けて事故にあい、幽霊になってしまった。
だが、その死は予定外であり、閻魔大王は彼が生き返るための試練を与えることにした。
幽霊、妖怪、閻魔大王がでてくるような世界観で、幽助は様々な人のために任務をこなしていくことになる。
強そうな妖怪たちが数多く登場する。魔界の王を決める魔界統一トーナメント編は、これでもかというほどの強敵がでまくる。
そして、まさかの勝者にビックリする。
全19巻で完結済み。
(出典:『幽☆遊☆白書』)
8位 ONE PIECE
言わずとも知れた、日本一売れている漫画。
時は大海賊時代。
伝説の海賊王G・ロジャーの遺した「ひとつなぎの大秘宝」を巡って、幾人もの海賊達が戦っていた。
そんな海賊に憧れる少年ルフィは、海賊王目指して大いなる旅に出る。
仲間を増やして、海軍や敵対する海賊と戦っていく大冒険ファンタジー。
どの世代の人が読んでも面白い大傑作。
(出典:『ONE PIECE』)
9位 封神演義/全23巻
紀元前11世紀の中国、殷の時代末期。
仙人・太公望は、悪しき仙人・道士を封印する「封神計画」という任務を受ける。
宝貝(パオペエ)と呼ばれる仙界の道具を駆使し、仙人たちの戦いが描かれる。
人間同士の国取り合戦まで絡んだスケールの大きな作品。
全23巻で完結済み。
(出典:『封神演義』)
10位 ヒカルの碁/全23巻
ある日、小6のヒカルは蔵で古い碁盤を見つけた。
その瞬間、碁盤に宿っていた平安の天才棋士・藤原佐為の霊がヒカルの意識の中に入り込んだ。
佐為の囲碁に対する一途な想いが、徐々にヒカルを囲碁の世界へと導いていく。
ヒカルが碁の世界にのめり込んでいき、強敵達と戦う姿が見られる作品。ヒカルが一人の棋士として羽ばたくまでが描かれている。
全23巻で完結済み。
(出典:『ヒカルの碁』)
11位 遊戯王/全22巻
いじめられっこだった武藤遊戯が、今まで誰も完成させることができなかった「千年パズル」を解いてしまったことから運命が変わる。
自分に宿ったもう一つの人格とともに命懸けの闇のゲームに興じることになった。
この漫画からでてきた「遊戯王カード」をはじめとして「ダイス」など様々なゲームでバトルしていく。
最後の「遊戯」vs「遊戯」の戦いで今までの道のりが詰まった熱いバトルが見られる。
全22巻で完結済み。
(出典:『遊戯王』)
12位 銀魂
江戸では、突如宙から舞い降りた異人「天人」の台頭と廃刀令により侍が衰退の一途をたどっていた。
しかし一人、木刀を脇にさして侍の魂を堅持する男が。その名は坂田銀時。
甘党&無鉄砲なこの男が、腐った江戸を一刀両断する。
ギャグが多めの話とシリアスなアクションの話が両立している漫画。
下ネタを使ったギャグもあり、特に将軍がでてくるギャグ回がとにかく笑えてひどい。
ギャグ漫画として読んでもバトル物として読んでも面白い作品。
(出典:『銀魂』)
13位 NARUTO ーナルトー/全72巻
木ノ葉隠れの里の忍者見習いナルトは里の長・火影になることを将来の夢にしている。
そのために数々の任務に挑んでいくことになるが、ナルトには出生時の隠された秘密が存在した。
忍術を使い、仲間たちと協力しながら里のためにあらゆる敵の忍者と戦っていく忍術合戦の漫画となっている。
全72巻で完結済み。
(出典:『NARUTO -ナルト-』)
14位 ジョジョの奇妙な冒険
イギリス貴族ジョースター家の一人息子・ジョナサン。紳士となることを目指し不自由ない暮らしを送っていた。だがその生活は「侵略者」ディオ・ブランドーの出現で一変した。
ここからジョースター家ディオの何世代にも渡る因縁が生まれ、幾人ものジョジョとディオの戦いの日々が始まった。
大人気シリーズの第一部で現在至る戦いの始まりの物語。
「ジョジョ」シリーズで登場するスタンド使い同士の戦いは「もう無理だと」と言いたくなってしまうほどのピンチが幾度もでてくる。
「さすがディオ!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ そこにシビれる! あこがれるゥ!」なども名言や名擬音が数多く登場する。
(出典:『ジョジョの奇妙な冒険』)
15位 ドラゴンボール/全42巻
山奥に住む怪力で、孫悟空。
ある日悟空は、七つ揃うとどんな願いも叶うという、ドラゴンボールを探すブルマに出会う。
ドラゴンボールを一つ持っていた悟空は彼女とともに、悟空もハラハラドキドキの旅へ出発する。
巻が進んで行くにつれて悟空の出生の秘密が明らかになったり、宇宙人が出てきたり、スーパーサイヤ人のなったりとどんどんとスケールの大きな物語となっていく。
ジャンプ漫画と言えばこれといった日本を代表する漫画の一つ。
ハリウッドで実写映画化もされた。全42巻で完結済み。
(出典:『ドラゴンボール』)
16位 暗殺教室/全21巻
椚ヶ丘中学校3年E組は生徒全員が先生の命を狙う暗殺教室。
号令と共に教室を銃声が鳴り響く。暗殺のターゲットは謎の触手生物で最高速度マッハ20で動き回る。
暗殺の期限は卒業まで。成功報酬は100億円。
彼らは先生を無事に殺すことはできるのか?
教師と生徒、標的と暗殺者の異常な日常が始まった。
(出典:『暗殺教室』)
17位 スラムダンク/全31巻
湘北高校に入学した赤髪の不良少年・桜木花道は、バスケットボール部の主将の妹に勧誘されたことをきっかけにバスケットボールの世界に入り込んでいく。
そして厳しい練習の末、徐々にその才能を開花させていった。
一癖あるチームメイトやライバルの流川、さらには監督の安西先生に刺激を受けながらもインターハイ優勝を目指して奮闘していく。
18位 BLACK CAT/全12巻
かつて数多の要人を暗殺し「不吉」の象徴として闇の世界に君臨した伝説の抹殺者・黒猫こと、トレイン。
彼は抹殺者をやめて掃除屋としての新たな人生を歩もうとしていたが、かつての相棒、クリードが革命集団「星の使徒」を組織して、トレインの前に立ちふさがる。
トレインはクリードとの戦いに巻き込まれていくことになった。
『To LOVEる―とらぶる―』の元ネタとなったキャラクターも数多く登場する。
全12巻完結済み。
(出典:『BLACK CAT』)
19位 いちご100%/全19巻
中学3年生・真中淳平は、放課後の屋上で見た美少女の夕日に映えるその姿にすっかり心を奪われてしまった。
果たして彼女は誰なのか?
「東西南北」を名に一文字づつ持つ4人の少女にひとりの少年「真中」が振り回される恋愛漫画。
真中は誰を選ぶのかが最後まで目を離すことができない。
全19巻で完結済み。
(出典:『いちご100%』)
20位 魔人探偵脳噛ネウロ/全23巻
「謎」を喰って生きている魔界の生物ネウロ。
その謎への執着心は凄まじく、人間の作り出した現世のあらゆる「謎」を解明し、そのエネルギーを喰らう。
父親が殺された女子校生の桂木弥子はネウロと出会い、ネウロの代わりとして探偵をやらされることになってしまう。
魔界生物と女子高生、二人でタッグを組み犯罪に挑んでいく探偵漫画。
ドSなネウロの弥子への”制裁”も見どころ。
全23巻完結済み。
(出典:『魔人探偵脳噛ネウロ』)
21位 ダブルアーツ/全3巻
『ニセコイ』の作者による漫画でジャンプで打ち切られた漫画の中でトップクラスに面白いとの声が多い作品の一つである。
死の病「トロイ」が蔓延する世界で巡回僧のエルーは、病の発作を起こし死にかけた所を少年・キリに救われる。
何故か彼と“手を繋いでいる間”だけは発作を止められることがわかった。
離れたら死んでしまうエルーとそれを唯一止められる少年・キリの絶対に手を離せない旅路が始まった。
全3巻で完結済み。
(出典:『ダブルアーツ』)
22位 シャーマンキング/全32巻
あの世とこの世。彼岸と現世。行き交う二つの魂を結ぶ者、シャーマン。
世界中の魂を束ね、星の行く末を決める王・シャーマンキングとなるため、麻倉葉の旅路が始まる。
侍の霊、阿弥陀丸を従えて他のシャーマンたちとの戦っていく。
通常のコミックス版だとやや中途半端な終わり方をしているが『シャーマンキング 完全版』では、今までと同じ話に加えてその後まで書かれている。
全32巻で完結済み。
(出典:『シャーマンキング』)
23位 アイシールド21/全37巻
泥門高校1年・小早川瀬那。気弱な性格が災いし、幼き頃よりパシリ人生を送ってきた。
だが、そのおかげで高校生としてはあり得ないほどの俊足を手にしていた。
このことを悪魔のような男・ヒル魔に気づかれたことによりアメフト部へと引きずり込まれる。
自分がアメフトをやっていると明かしたくない瀬那は、アイシールド付きのヘルメットをかぶり、正体不明の選手としてフィールドを駆け回ることになった。
全37巻で完結済み。
(出典:『アイシールド21』)
24位 食戟のソーマ
実家が下町の定食屋を営む中学生・幸平創真。
目標である料理人の父を越える為、創真は修業の毎日を送っていたが突然、父から料理学校への編入話を告げられ高校へと編入することとなる。
この学園が料理の修羅たちが集まるとんでもない学園だった。
主人公の創真が「食戟」と呼ばれる料理の美味しさを競うバトルで、立ちはだかる敵たちと次々と戦っていく。
おいしい料理を食べた人たちが「あ〜!!」することでも話題になった。
料理にはアイディアが詰まっていて美味しそう。
汗と唾液の滴る料理バトルマンガ。
(出典:『食戟のソーマ』)
25位 地獄先生ぬ~べ~/全20巻
この世には目に見えない闇の住人達が、時として牙をむいて人々を襲ってくる。
小学校の先生で「鬼の手」を持つ鵺野鳴介は、子供達から「ぬ〜べ〜」と呼ばれて親しまれる霊能力教師。
彼はこの力を使い人々を襲う霊たちを除霊していく。
おぞましい姿の霊や妖怪たちとやや過激な下ネタが含まれていて、読んでいて病み付きになる面白さがある漫画。
全20巻で完結済み。
(出典:『地獄先生ぬ~べ~』)
26位 BLEACH
黒崎一護は、幽霊の見える男だった。
その特異な体質のわりに安穏とした日々を送っていた一護だが、突如、自らを死神と名乗る少女と遭遇して、「虚」と呼ばれる悪霊に襲われる。
一護は重傷を負ったこの死神の少女から力をもらい、死神となって街や人々を守るために悪霊と戦う日々が始まった。
それぞれの死神が使う必殺技の「卍解」がかっこいい。
(出典:『BLEACH』)
27位 テニスの王子様/全42巻
テニスの名門校・青春学園中等部に入学してきた越前リョーマ。
アメリカJr.大会4連続優勝の経歴を持ち、天才少年と呼ばれるリョーマだったが、青学テニス部には、そんなリョーマでもすぐには一番になれないほどの猛者たちが集まっていた。
リョーマはチームメイトたちと力を合わせて団体戦での日本一を目指して戦っていく。
とんでもないテニスの技が炸裂する作品。
全42巻で一度ストーリーは完結して、『新テニスの王子様』へと続く。
(出典:『テニスの王子様』)
28位 To LOVEる -とらぶる-/全18巻
高校生の結城リトの目の前に宇宙人のララが現れた。
結城リトは、一大決心をして、憧れの春菜に告白しようとしたが、突如舞い降りたララに阻まれてしまった。
さらに、実はララは家出をしてきたプリンセスだった。
出会ってしまったことを縁にリトはララと同居して面倒をみることになった。
結城リトを中心としたラブコメで全18巻で完結済み。『To LOVEる―とらぶる―ダークネス』へと続いていく。
(出典:『To LOVEる -とらぶる-』)
29位 武装錬金/全10巻
錬金術によって造られた、人を喰らう怪物・ホムンクルス。
怪物に殺された高校生・武藤カズキは、謎の少女・斗貴子に“核鉄”を与えられ、生き返った。
それは、カズキの新たな命であるとともに、ホムンクルスと戦う力となった。
この”核鉄”を使い、斗貴子と協力しながら怪物たちを倒していく。
全10巻で完結済み。
(出典:『武装錬金』)
30位 D.Gray-man
人間の「魂」と「悲劇」を元に生まれるAKUMA。
そのAKUMAを製造し世界の終焉を目論む「千年伯爵」に対抗するため、エクソシストたちが集まり、「黒の教団」が組織された。
アレンも左手に悪魔を滅する兵器を持ったエクソシストの一人。
千年伯爵とエクソシストの戦いが描かれる。
(出典:『D.Gray-man』)
31位 ワールドトリガー
異次元からの侵略者「近界民」の脅威にさらされている三門市。
彼らと戦う地球の組織、界境防衛機関「ボーダー」。
「ボーダー」の一員である中学生・三雲修は、謎の転校生・空閑遊真と出会う。
三雲修と空閑遊真はタッグを組み、近界民からの侵略に立ち向かっていく。
(出典:『ワールドトリガー』)
32位 僕のヒーローアカデミア
”個性”を持つものたちがヒーローとして悪い奴らを取り締まる世界。
何の個性も持っていないがヒーローに憧れる少年・緑谷出久は、NO.1ヒーロー・オールマイトとの出会いによって人生が大きく変わる。
オールマイトを師匠としてヒーローを養成する雄英高校の入試に向けてトレーニングをすることになった。
善のヒーロー、悪のヒーローたちが熱いバトルを繰り広げていく。
(出典:『僕のヒーローアカデミア』)
33位 ニセコイ
ヤクザの2代目だが、ごく普通の高校生・一条楽。
そんな彼の前に現れた、転校生の美少女・桐崎千棘。
喧嘩っ早く、楽とは何から何まで相性最悪な千棘だが、実は彼女はギャングのボスの娘だった。
対立する二つの組織の抗争を止めるために二人は恋人を演じるハメになってしまった。
「ニセモノ」の恋人同士の二人を中心に描かれた恋愛漫画。
それ以外にも楽たちと過去に関わりがあった複数の少女たちが、楽と千棘との関係をかき回していくことになる
(出典:『ニセコイ』)
34位 PSYREN/全16巻
連続“神隠し”失踪事件に関わる都市伝説「秘密結社サイレン」。
アゲハは友人を探すために、この都市伝説に関わってしまう。
こうして、アゲハは荒廃した謎の世界へと飛ばされることになってしまった。
手に入れた新たな力とともにアゲハの命を懸けたゲームが幕を上げた。
全16巻で完結済み。
(出典:『PSYREN』)
35位 I”s/全9巻
瀬戸一貴は私立湾田高校2年生。
密かに恋心を抱くクラスメイトの葦月伊織と、新入生歓迎パーティの実行委員に選ばれ、打ちとけるきっかけをつかんだ。
しかし、好きな相手に無愛想な態度を取ってしまう<一貴だったが、少しづつ仲良くなっていく。
そしてついに自分の部屋に初めて伊織を招いた一貴だが、そこに突然、彼を想う幼馴染み秋葉いつきが現れた。
美少女の魅力とその中で揺れる一人の少年が描かれた純愛物語。
全9巻で完結済み。
(出典:『I”s』)
まとめ
というわけで、「週刊少年ジャンプ」のおすすめの面白い漫画をまとめてみた。
バトル・アクションといった王道の漫画からバスケ、テニス、アメフトなどのスポーツ漫画まで様々なジャンルの面白いジャンプコミックスを多く含んでいる。
まだ、読んだことがない作品や新たに読んでみたい作品等があればぜひ手にとってみてください。