-PR-
  • 暇なときにでも
  • 質問No.9202883
回答
受付中

ポケモンGoは販売中止にすべきでは?

  • 閲覧数170
  • ありがとう数0
  • 気になる数0
  • 回答数14

お礼率 24% (199/797)

ニュースを見て驚きました。街中を歩き回ってキャラを獲得するというゲームを国内で販売するのだそうです。これだけ「歩きスマホ」が大問題になっているのに、なんで誘発するような商品の販売が許されるのでしょうか。この商品の販売の賛否、理由をお願いします。

※アンケートなので、お礼や感想は書きません。
  • 回答数14
  • 気になる数0

回答 (全14件)

  • 回答No.10
レベル14

ベストアンサー率 20% (321/1551)

歩きスマホはスマホ自体には罪はありませんが、ポケモンGoは「街中を歩き回ることが前提」となっているゲームですね。 そうなると、結果的に歩きスマホを助長することになりそうで心配です。 開発スタッフは、家にこもりがちな人が外に出て楽しんで欲しい・・・というようなことを言っていましたね。これでひきこもりの人が外に出るのでしょうか・・・
歩きスマホはスマホ自体には罪はありませんが、ポケモンGoは「街中を歩き回ることが前提」となっているゲームですね。
そうなると、結果的に歩きスマホを助長することになりそうで心配です。
開発スタッフは、家にこもりがちな人が外に出て楽しんで欲しい・・・というようなことを言っていましたね。これでひきこもりの人が外に出るのでしょうか・・・
  • 回答No.3
レベル13

ベストアンサー率 42% (619/1441)

>この商品の販売の賛否、理由をお願いします。 では手短に。販売は「条件付き賛成」。極力課金要素を廃し、一定の時間(深夜時間帯)ではモンスターは現れないなど、迷惑や課金地獄に陥らない仕掛けを構築すべき。 さらに、交通事故(運転者も歩行者も)要因にはなると思われるので、特に幼年者のプレイはさせない方向で向かうべき。間違いなくこのアプリのせいで死者が出てくる。
>この商品の販売の賛否、理由をお願いします。
では手短に。販売は「条件付き賛成」。極力課金要素を廃し、一定の時間(深夜時間帯)ではモンスターは現れないなど、迷惑や課金地獄に陥らない仕掛けを構築すべき。
さらに、交通事故(運転者も歩行者も)要因にはなると思われるので、特に幼年者のプレイはさせない方向で向かうべき。間違いなくこのアプリのせいで死者が出てくる。
  • 回答No.6
レベル14

ベストアンサー率 17% (1096/6384)

子供が夜出歩いて犯罪や事故に関わるのが問題化しそうなので11時以降はキャラが見えなくなる案に賛成。 登録して18歳以上と確実な人のみ深夜のプレイが可能。 道路上、交通機関に支障ある部分の削除。 ルールとしてプライベート空間には踏み入れない事を徹底。
子供が夜出歩いて犯罪や事故に関わるのが問題化しそうなので11時以降はキャラが見えなくなる案に賛成。

登録して18歳以上と確実な人のみ深夜のプレイが可能。

道路上、交通機関に支障ある部分の削除。

ルールとしてプライベート空間には踏み入れない事を徹底。
  • 回答No.8
レベル14

ベストアンサー率 22% (1720/7603)

無料ソフト(内部課金あり)ですし。
無料ソフト(内部課金あり)ですし。
  • 回答No.11
レベル14

ベストアンサー率 13% (1748/12858)

もし怪我やクルマにはねられても恨みっこ無しの条件付きでOK 本当は大反対です
もし怪我やクルマにはねられても恨みっこ無しの条件付きでOK

本当は大反対です
  • 回答No.12
レベル14

ベストアンサー率 28% (1438/4983)

日本の携帯はシャッター音が消せないとかさ。カーナビが走行中には設定ができないとかDVDが見れないとか、わずらわしい自主規制=「しばり」があるでしょう。 こう考えたときに、「歩いているときにスマホは使えないようにする」なんてのはGPSを使えば容易にできる技術のはずですね。 そうです、その付加機能を開発中のために日本でのサービス開始が遅れているのです! いずれ近い将来死者が出ることは目に見えているわけで、 ...続きを読む
日本の携帯はシャッター音が消せないとかさ。カーナビが走行中には設定ができないとかDVDが見れないとか、わずらわしい自主規制=「しばり」があるでしょう。

こう考えたときに、「歩いているときにスマホは使えないようにする」なんてのはGPSを使えば容易にできる技術のはずですね。

そうです、その付加機能を開発中のために日本でのサービス開始が遅れているのです!
いずれ近い将来死者が出ることは目に見えているわけで、それが幼い子供だったりした日にはどうする任天堂、そんなリスクは回避努力するに決まってるでしょう。
きっぱり!
  • 回答No.14
レベル14

ベストアンサー率 11% (544/4814)

人口過密地帯なんて間違いなく何か起こりますよね。 販売される事に驚きです。
人口過密地帯なんて間違いなく何か起こりますよね。
販売される事に驚きです。
  • 回答No.1
レベル13

ベストアンサー率 21% (395/1828)

歩きスマホをする因子のある人間を淘汰できるんじゃないですか? アイディアは面白いし、ユーザーの使い方次第で危険なものが 販売できないなら、包丁や鉄砲、タンプカーを売るのをヤメればいい(暴論)
歩きスマホをする因子のある人間を淘汰できるんじゃないですか?

アイディアは面白いし、ユーザーの使い方次第で危険なものが
販売できないなら、包丁や鉄砲、タンプカーを売るのをヤメればいい(暴論)
  • 回答No.4
レベル12

ベストアンサー率 17% (83/479)

いずれ、確実に死人が出ますよね・・・。 でもポケモン関係は仕事上関わりがあるので、どこかで誰かが死んでしまうかもしれないとは思いつつ、便乗する気満々です。 要するに、世界的に爆発的な人気になるものって、そうしょっちゅう出るわけじゃないので、ビジネスとして販売中止になるわけがないってことですね。
いずれ、確実に死人が出ますよね・・・。

でもポケモン関係は仕事上関わりがあるので、どこかで誰かが死んでしまうかもしれないとは思いつつ、便乗する気満々です。

要するに、世界的に爆発的な人気になるものって、そうしょっちゅう出るわけじゃないので、ビジネスとして販売中止になるわけがないってことですね。
  • 回答No.5
レベル14

ベストアンサー率 22% (2474/11214)

  使い方の問題です 人を殺すから、包丁は販売禁止にする? 人を殺すから、自動車は販売禁止にする?  
 
使い方の問題です
人を殺すから、包丁は販売禁止にする?
人を殺すから、自動車は販売禁止にする?
 
14件中 1~10件目を表示
  • 回答数14
  • 気になる数0
このQ&Aで解決しましたか?

関連するQ&A

-PR-
-PR-

その他の関連するQ&A、テーマをキーワードで探す

キーワードでQ&A、テーマを検索する
-PR-
-PR-
-PR-

特集


関連するQ&A

-PR-

ピックアップ

カテゴリ

一覧 ]
-PR-
ページ先頭へ