遊びかたらう

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

遊びかたらう

ASOKATA. Webとガジェットは奥深い。

GW明け68日間ぶりの祝日・・・もう68日経過して大人時間を感じた

ASOBI

もう7月ですか・・・

ゴールデンウィークが終わった際に5月9日から7月15日まで祝日がなかったことをご存知でしょうか。

私は祝日にそれほど敏感ではありませんが68日と数字を見てしまうと驚きました。

驚いてはや70日・・・早すぎます。どうやら、大人になるほど時間経過は早くなるらしいです。

小学生:三輪車

高校生:自転車

20代:軽自動車

30代:特急電車

40代:新幹線

50代:カタパルト

転がるように時間経過するなんて話を聞きましたがこんな感じでしょうか?

大人になってから68日が飛行機のカタパルト並みに早く経過したので少し思い出すとします。

GW明けの5月病

学生ならば4月に高校デビューで忙しい時期を終えて、5月の唐突な大型連休。精神的にも色々な変化に疲れて、そろそろぐてたまのようにダラダラし始める頃なのです。社会人だろうと特に忙しい時期を乗り越えたので少し休憩したい。(GWで十分休んだのに)

そうです、5月病が始まってしまう原因の一つなのです。休みが欲しいなぁと思っていたら6月は祝日一回もないという悲しさ!

おいおい、休みが欲しいよ?

実を言えば普通に土日休みなのに冷静さを見失っています。

どうせ祝日とか関係ないのに!

そんな感じで5月中旬。

5月下旬の過ごし方

5月病を乗り越えて何とか冷静な生活をする日々。

そんな頃私ははてなブログに到来する。

私はブログの方向性が意味不明で読者層が女性だったり、IT系だったり、おっさんだったり、ターゲティングブログ社会の迷い人になることを気が付かなかった。

私が癒し系ブロガーのブログを読んでいることで、ブログで言ってることとはてブやツイッターのキャラ違い過ぎててやばくなーい?といつか言われるのではないかとビクビクしています。日々癒しを求めているだけだ。

6月のジメジメ

f:id:asokata:20160718172454j:plain

日本の夏といえば梅雨ですね。雨が降るのは別に構わないのですが、アマゾンみたいに蒸し暑いことが問題です。

雨が好きです・・・と透明感のある男性溢れる発言をしたいところですが、実態はベチョベチョシャツです。湿度が50ぐらいの部屋ならば30度を超えていても暑くないので日本の湿度下げる委員会でも作って欲しい。

そんな時に気が付くのです・・・そういえばジューンブライドがあったねぇなんてことを。

6月下旬に続く。

ジューンブライド

私も歳を取ってしまったので、そろそろ結婚も意識していいのじゃないかな?と思い始めます。

結婚はしたいが責任が取れるかわからないから安易にはできないと感想を述べるのです。一生に一度の決断だから大切にしなければならない。

ちゃんと好きな人ができれば結婚すればいいし、いないならしなくてもいい。

そんな風に私は思っていながら、ジューンブライドはヨーロッパが6月の気候が良いから幸せになれる的な話を聞いたので、日本のジューンブライドはどう考えても陰謀じゃないかとあきれる日々。まっ、幸せになれるって言われたら幸せですから別にいいのです。

そんな紆余曲折を得て6月を過ごすのです。

7月初旬

もう・・・下半期・・・だと・・・?

上半期終了したまとめが次々と記事がアップされるので、嘘だと言ってほしくて仕方がないです。

はてな社会に来て1ヶ月。その間に数々の炎上を見てきました。ネットっていっつも炎上してるな、と私が知らない事実がそこにはあった。昔は眼にすら入ってなかったようです。

7月初旬はあまり良い記憶が無いですが、よさげなブロガーさんを発見できたことでしょう。

7月中旬

おいおい・・・子どもは夏休み始まったぜい!な時期じゃないですか。

そう、海の日は夏休みの始まり。こんな記事を書いてみたが一つたりとも記憶に残っていなかった。過去記事を読んで始めて思い出した。GWが昨日のようだ。

大人になると時間が流れるのが早く感じる。これを大人になったと喜ぶべきか、絶望するべきか。私には分からないです。


f:id:asokata:20160717211719j:plain

とりあえずサイベリアンキャット。

良い平日を、お疲れさまでした。