「超銀河眼の光波龍」OCG化されるかな? イラストが神々しい!
公開日:
:
遊戯王 雑談
今回はカイトが昨日出した超銀河眼の光波龍の考察です!かっこよかったですね、そして神々しかったです。明日香も言っていましたね。
アニメイラストとアニメ効果はこちら
超銀河眼の光波龍
エクシーズ・効果モンスター
ランク9 ドラゴン族 光属性 攻4500 守3000
エクシーズモンスター
レベル9モンスター×3
①このカードが「銀河眼の光波竜」を素材としてX召喚に成功した場合、以下の効果を得る。
・1ターンに1度、このカードのX素材を全て取り除いて発動できる。 相手フィールドの全てのモンスターのコントロールを可能な限り得る。 この効果でコントロールを得たモンスターのカード名は「超銀河眼の光波龍」として扱い、 攻撃力はこのカードと同じになり、効果は無効化される。 また、そのモンスターはこのターン攻撃できない。
・表側表示のこのカードがフィールドから離れた時に発動する。 このカードの効果でコントロールを得たモンスターのコントロールは、元々の持ち主に戻る。
イラストもいい。
そして効果も強い。対象を取らずに相手のモンスターを可能な限り奪取、しかもアニメだと永続効果。
その上、②の効果では、フィールドから離れたら、奪っているモンスターを相手の手札に戻す。アニメ版の超銀河は隙がありません。
そしてこいつを出すためのRUMがRUM-光波昇華<ランクアップマジック サイファー・アセンション>
RUM-光波昇華
①自分フィールドの「光波」Xモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターよりランクが1つ高い「光波」モンスター1体を、対象の自分のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力は、自分フィールドのレベル4以上のモンスターの数×500アップする。
シンプルなRUMだけど、これがないと始まらない。
映っているのはサイファー・ウィングですね。
このカードたちは果たしてOCG化されるのでしょうか?
されたらうれしいです。というかすると思います。たぶん・・・
今日はここまで
ではでは!
スポンサーリンク
関連記事
-
-
コズミック・サイクロンもう少し早く出てきていたら・・・・
今回はコズミック・サイクロンについて考察するぞ。 考察するというより単なる皮肉になりますね。
-
-
「ティマイオスの眼」は再録されるのか?
今日はですね、最近お高いカードに再びなってきている「ティマイオスの眼」が再録するのかどうかに関して考
-
-
今、現状で「ABCデッキ」に必須カードをまとめてみた! 環境に入ってますからね!
今回は、「ABCデッキ」に必須カードをまとめてみました。必須とは言い過ぎかもしれませんが、これを入れ
-
-
ゴードンが値上がってきている気がする。 気のせいか?気のせいなのか!
値上がりしているというか、「強欲で貪欲な壺」が値上がりすると予想します。 前の記事では、ゴード
-
-
Vジャンプ8月号買ってきました!? 沈黙の魔導剣士の太ももが・・・
Vジャンプ8月号を買ってきました。太もも・・・じゃなくて「沈黙の魔導剣士-サイレント・パラディン」を
-
-
アニメで使った魔界劇団をまとめてみた!? 魔界劇団を作りたい!
今回はですね~沢渡がアニメで使った魔界劇団カードをまとめてみました。魔界劇団を気にしている人も多いで
-
-
儀式青眼デッキに「高等儀式術」「カオス・フォーム」どっちを入れてる?
青眼デッキの今の流行りはそう、儀式青眼ですね。 ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴンの登場で非常
-
-
サモンゲートにセリフをつけてみた・・・ サウサクさんの圧倒的優越感よ!
サモンゲートのイラストはなかなか有名になっていますね。禁止カードの勢ぞろいですね~ そんなサモンゲ
-
-
浮幽さくらももうワンコインになりかけているよ!
浮幽さくらももうワンコイン(500円)になりかけていますね! わたしは、以前シャイニングビクト
-
-
現地点でMOVIEパックで発表されているカードの枚数は・・・
現地点でMOVIEパックで発表されている枚数は何枚か数えたところーーー なんと、なななななんと