記事詳細
【メディア裏通信簿】
やっぱり左翼が言う「政府の言論統制」は自作自演だったんだね…古舘伊知郎が白状しちゃったよ
そういえば、あの百田尚樹は舛添のことを、都知事選に立候補したときから「人間のクズみたいなもの」と非難していたな。マスコミは当時、百田尚樹を批判したけど、結果を見ると、彼が正しかったということになるんじゃないか。
教授 ただ、百田氏はあのとき、田母神俊雄氏を応援して、それ以外の候補、舛添氏たちを「人間のクズ」と言ったわけですよ。肝心の田母神氏も東京地検特捜部に逮捕されましたからねえ…。
「反基地」報道はヘイトスピーチと同じじゃないか?
女史 ヘイトスピーチ解消法が施行されて、川崎で在日コリアン排斥などを訴えるデモが反対グループともみ合いになって中止になったね。他にも暴力事件もあるみたいだし、なんか怖い。
教授 公安調査庁の報告書には、共産党系の団体が反ヘイト団体などを糾合しながら、抗議活動をしていると書いてあります。共産党の影もちらつきますね。
先生 在日コリアン排斥の味方はしないけどさ、デモ自体は警察の道路許可をとってたんだろ。実力で合法的なデモを止めたってことじゃないか。止めた方は、デモの届け出を出していたのか? 反ヘイトなら、人の言論を妨害していいというのもおかしいだろ。
女史 ヘイトの脅迫はダメだけど、自分たちは力づくでやってもいいという反ヘイトの人たちも矛盾しているよね。
教授 ヘイトスピーチ解消法はヘイトを否定しているわけですが、デモ行進などの表現の自由を規制する法律ではないんですね。運用に混乱がありますね。
先生 これまでは、ああいう衝突が起きないように警察が止めていたわけだから、あの法律によって警察の現場を萎縮させてしまったということはあるかもしれないな。ちなみに6月5日のTBS系サンデーモーニングでは新潮社編集委員の堤伸輔が「川崎ヘイト行進の道路許可を出した警察を一概に批判できない。一部にこの法律で官邸周辺のデモを規制しようとしている」と発言していたが、あれはピント外れ。あの周辺は、もともと「国会議事堂等周辺地域及び外国公館等周辺地域の静穏の保持に関する法律」で「静穏を害するような方法で拡声機を使用してはならない」と定められているから、ヘイトスピーチとは関係なく騒いではいけないんだ。
このニュースの写真
関連ニュース
- 【メディア裏通信簿】「殺し、殺される」と煽った朝日は「お父さんは殺し殺されるの?」と聞かれる自衛官の気持ちを考えたことがあるのか
- 【メディア裏通信簿】トイレの後は朝日新聞でお尻を拭けば? 電波を私物化し、高市バッシングに血眼になる連中って…
- 【メディア裏通信簿】「美しい日本が好き」は排外主義なのか? 朝日新聞の奇妙な論理にあんぐり TBS役員のいう「奴ら」って誰?
- 【古舘伊知郎インタビュー特別版】「政権は何も圧力をかけてないが、自主規制の悪魔と闘わねばならない」「産経に悪く書かれるとおいしい」
- 【iRONNA発】「バカ殿」を演じた舛添氏を「切腹」させたメディアの罪 山田順(ジャーナリスト)
- 【政界徒然草】やはり危惧した通り…ヘイトスピーチ解消法による表現の自由の規制が始まった 自民党の責任は重いぞ!