<ボイス>南シナ海の仲裁判決に中国ネットでは「戦争」を呼び掛ける声=戦争を経験した中国知識人は、「平和は素晴らしいことなんだよ」と諭す

配信日時:2016年7月15日(金) 12時10分
画像ID 
15日、南シナ海問題に関して仲裁裁判所は中国の主張を否定し、中国に不利な判決を発表した。この結果に中国政府は受け入れられないとしており、ネットでは「戦争もいとわない」との過激な声も少なくない。資料写真。
2016年7月15日、南シナ海問題に関して仲裁裁判所は中国の主張を否定し、中国に不利な判決を発表した。この結果に中国政府は受け入れられないとしており、ネットでは「戦争もいとわない」との過激な声も少なくない。

こうした戦争をあおり立てる言論に中国の高齢な知識人は、「ここ数日、中国では戦争を呼び掛ける風潮が高まっている。とりわけ一部の若者はこうした傾向が強い。戦争を経験した者として、人生の先輩として若者らに一言伝えたい。君たちが戦争を呼び掛けるのは、戦争を経験したことがないからだ。愛する者との永遠の別れのつらさを知らないからだ。世界がずっと平和でいること、これは実に素晴らしいことなんだよ」と戦争を呼び掛ける若者を諭した。(翻訳・編集/内山)
【アンケート実施中!】投票はコチラ↓

・南シナ海問題、仲裁裁判所が判決
おすすめ記事
  • 最新
  • 時事
  • 国際
  • 社会
  • スポーツ
  • エンタメ
  • 地域
  • 経済
  • 文化
  • 広場
  • 話題
最新ニュースはこちら

SNS話題記事