-PR-
  • 暇なときにでも
  • 質問No.7079228
解決
済み

この記述はコミュニティの私物化ですか?

  • 閲覧数140
  • ありがとう数1
  • 気になる数0
  • 回答数1
  • コメント数0

下記の記述はSNSなどのコミュニティの私物化になると思いますか?


OKSNS ○×コミュニティ説明
このコミュニティでは○×が起きたときの対策と心構えを語る場所です。
(略)
なお、まれにオカルト的な発言もあるのですが気にしないでください。
神仏とかいません。あんなものは心の弱い人が作り出した幻想ですので惑わされないようにしましょう。

→なぜ自分の宗教観がコミュニティの説明に入っているんでしょうか。


なお、こちら私のブログでは△□の情報を提供しています。
訪問者は一日に~人です。
http://www~~..jp

→なぜ関係のない自分のブログを紹介するんでしょうか。

中のトピックでたまたま話が出てきたなら普通だと思いますが、コミュニティの説明文に書くようなことでしょうか?
okwaveで言えば自己紹介欄に言いたいことを書くことはあっても質問文にそれを入れるって事はさすがにしないんじゃないでしょうか。
  • 回答数1
  • 気になる数0

質問者が選んだベストアンサー

  • 回答No.1
レベル14

ベストアンサー率 39% (1795/4527)

何をもって私物化、というかによるのではないかと思います。

一切管理人の事を書いてはいけない(20110929sdさんもそうですか?)という人もいれば、管理人の役得という人もいるでしょう。

個人的には、それを私物化と思う人はコミュニティに入らなければ良いだけの話なので(入らないといけないという義務はないし、コミュニティを私物化してはいけないというルールもない)はないかと思います。
お礼コメント
noname#145002

ありがとうございます。
仰るとおり私は「コミュニティとは利用者全員のためのものである。それが駄目なら、”私のコミュニティ”という名で分けて作ればいい」と思っています。
確かに入らないのも自由ですね。ただ、相手の管理人に賛成できないという理由で○×コミュニティを重複して立てるのも出来ないため、疑問を持っていました。
投稿日時 - 2011-10-20 15:42:35
-PR-
-PR-
  • 回答数1
  • 気になる数0
このQ&Aで解決しましたか?

関連するQ&A

-PR-
-PR-
このQ&Aにこう思った!同じようなことあった!感想や体験を書こう
このQ&Aにはまだコメントがありません。
あなたの思ったこと、知っていることをここにコメントしてみましょう。

その他の関連するQ&A、テーマをキーワードで探す

キーワードでQ&A、テーマを検索する
-PR-
-PR-
-PR-

特集


関連するQ&A

-PR-

ピックアップ

カテゴリ

一覧 ]
-PR-
ページ先頭へ