速報 > 経済 > 記事

企業のサイバー犯罪被害額を想定 損保ジャパンなど

2016/7/17 23:45
情報元
日本経済新聞 電子版
保存
その他

 損害保険ジャパン日本興亜など国内外の大手保険8社は企業ごとにサイバー犯罪でどれほどの損失が生じる可能性があるかを算出する新しい手法を共同開発した。損害額の目安が分かれば、結果的に保険料の引き下げにつながる場合が多いという。損保ジャパンは新手法を活用し、サイバー犯罪に対応した保険商品を売り込む。

 新手法の開発には、損保ジャパン傘下の英SOMPOキャノピアスや三井住…

電子版トップ速報トップ

関連キーワード

損害保険ジャパン損害保険ジャパン日本興亜サイバー犯罪犯罪三井住友海上火災保険

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
7/15 大引
16,497.85 +111.96 +0.68%
NYダウ(ドル)
7/15 終値
18,516.55 +10.14 +0.05%
ドル(円)
7/18 16:00
105.63-64 +0.85円安 +0.81%
ユーロ(円)
7/18 16:00
116.75-79 +1.09円安 +0.94%
長期金利(%)
7/15 16:51
-0.230 +0.035
NY原油(ドル)
7/15 終値
45.95 +0.27 +0.59%

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報