このページは自分が最近やったゲームについて熱く語るページ(になるつもり)です.
最近やったゲーム
Windows
| ゲーム名 |
会社名 |
ジャンル |
評価 |
| DAIVA |
Bothtec(T&E soft) |
A-WSLG |
5 |
| アルファーリンク:ルージュ 紅涙の航跡 |
I.MAGIC |
RT-WSLG |
4 |
| フェイトオブドラゴン〜龍の系譜 |
アイドス |
RT-SWSLG |
5 |
| パワードール5X |
工画堂スタジオ |
WSLG |
5 |
| メビウスリンクノワール 漆黒の雷撃 |
I.MAGIC |
RT-WSLG |
4 |
| パワードール5 |
工画堂スタジオ |
WSLG |
5 |
| パラスアテナ・アルファーリンク |
I.MAGIC |
RT-WSLG |
4 |
| Operation FlashPoint ColdWarCrisis |
イマジニア |
ACT(FPS) |
4 |
| メビウスリンクリアル:レーヴェ |
I.MAGIC |
RT-WSLG |
4 |
| 指極星 |
工画堂スタジオ |
RPG-SLG |
3 |
| 提督の決断W |
Koei |
WSLG |
4 |
| 大戦略Yインテグラル |
SystemSoft |
RT-WSLG |
3 |
| アルファーリンクリアル |
I.MAGIC |
RT-WSLG |
4 |
| MLRプロジェクトオリオン |
I.MAGIC |
RT-WSLG |
5 |
| AOK expantion AOC |
MicroSoft |
RT-SWSLG |
5 |
| メビウスリンクリアル |
I.MAGIC |
RT-WSLG |
5 |
| パワードール4 |
工画堂スタジオ |
WSLG |
4 |
| 大戦略Y |
SystemSoft |
WSLG |
4 |
| リモートプレゼンス |
秀和システム |
WSLG |
4 |
なんか,WSLG+キャラクターものが多い気がする・・・.
一言コメント
| DAIVA 難易度??? |
| 懐かしのDAIVAの復刻版.当時発売された7機種全てを網羅!我が家にはFM-77版があったので,それをプレイ中.懐かしい.懐かしすぎる・・・. |
| アルファーリンク:ルージュ 紅涙の航跡 難易度4 |
| 下のMLノワールのシステムを踏襲したアルファーリンク.操作性は回を追うごとに向上しています.ただ,COMのAIはノワールの方が強かった気がします.最近のML/ALシリーズは勝利条件が敵艦隊の全滅or敵拠点の制圧のみで単調になりがちなので,他の勝利条件があるともっと面白いと思います.ネットワーク対戦してみたいなあ.ノートじゃ動かないしなあ・・・. |
| フェイトオブドラゴン〜龍の系譜 難易度3〜5 |
| 三国志が舞台のリアルタイムストラテジー.エンジンはAOKを踏襲しており完成度が高い.前線への補給の概念や城の概念が加わりAOKより複雑で面白くなっています.数年前に出たゲームですが廉価版で売っていたので買ってしまいました.ノートでも動くので人の家に持っていってネット対戦が出来てよいです.シナリオモードが難しすぎる・・・. |
| パワードール5X 難易度5 |
| パワードールの新作.ネットワーク対戦対応.しかし自分の周りにはパワードール対戦してくれる友人がいない・・・.すばらしいタイミングでパワードール・メビウスリンクが発売,しかも両方とも初LAN対戦対応.もう少しシングルシナリオの数があったらいいんだけどなあ.ちょっと動作が重たい気がしました. |
| メビウスリンクノワール 漆黒の雷撃 難易度5 |
| メビウスリンクの新作.ネットワーク対戦対応.しかし自分の周りにはメビウスリンク対戦してくれる友人がいない・・・.対COM戦ではCOMのAIが改良されたようで格段に強くなっている気がします.ひょっとして自分が弱くなったのかな?あとシナリオの量が少ない気がします.またシナリオのバリエーションがもう少しあるとよいなあ. |
| パワードール5 難易度4 |
| 久しぶりのパワードールシリーズ.4までのおなじみのキャラクターに加え,新規メンバーが登場.システムもリアルタイム制からターン制に戻り,作戦の緻密さが要求されます.武器や兵器も追加され,戦術の幅が広がります.毎回思うのですが,ややバグが多いような気がします. |
| パラスアテナ・アルファーリンク 難易度4 |
| おなじみメビウスリンクシリーズの外伝,アルファーリンクの続編.システムなども熟成されてきた感じがある.今回は新型マシンのトラブルに巻き込まれ,途中でハングしたりする.下のOFPも同様.(泣)もちろんアルファーリンクのせいではないです. |
| Operation FlashPoint ColdWarCrisis 難易度5 |
| 久しぶりにやったアクション系ゲーム.あまりやらないジャンルなのでやたらと難しい.敵を見つける前に撃たれて死亡すること多数.戦車にも乗れるしヘリにも乗れるので,歩兵戦だけでなく機甲戦も楽しめる.とりあえず色々な方法で戦ってみたい方におすすめ. |
| メビウスリンクリアル:レーヴェ 難易度4 |
| メビウスリンクシリーズの最新作.キャラクター等が新登場のものとなり,システムにもさらに磨きがかかっている.ややシナリオ数が少なかったので続編に期待. |
| 指極星 難易度? |
| 久しぶりの工画堂製ゲーム.まだあまりやってない.戦闘シーンのグラフィックがデフォルメキャラなので緊張感に欠けるかも.あとキャラクターデザインはパワードールシリーズの方がよかったなあ. |
| 提督の決断W 難易度4+ |
| 久しぶりにやった提督の決断シリーズ.旧作と比べ,兵器開発が熱くなっていて良い.Uで気に入ってたカードゲーム式の会議が廃止されているのが残念.システムは三国志に似ていているかも. |
| 大戦略Yインテグラル 難易度4 |
| またまた出ました大戦略シリーズ.最近のSystemSoftはやや焦ってゲームを出しているような気がする.前作Yのマイナーチェンジだが,差分ファイルとして無償提供でもいいんでない?とはいえ買ってしまうのだが….兵器は生産タイプに韓国・台湾・サウジ等,マニアックな国が増えて面白い.イタリアのチェンタウロ装甲車がつかえるのはうれしい限り.しかし,サウジって,戦車M1A2,ヘリAH-64,戦闘機F-15を使っていたのね,イスラエル並みに強い! |
| アルファーリンクリアル 難易度3 |
| メビウスリンクの外伝的作品.システムは基本的にMLRと同じだが,細かい仕様変更で操作性が向上している.防衛的なメビウスリンクに比べ,攻撃的シナリオが多いのが特徴.もう少し難易度が高くても良いのではないかと思う. |
| MLR(メビウスリンクリアル)プロジェクトオリオン 難易度3 |
| メビウスリンクのシナリオ集.システムに細かい変更が加えられ,さらに操作性がアップ.我がマシンでのセーブ不能現象も解消.ただ,シナリオ数が少し少なめ.もっとプレイしたい.キャラクター的にはプレステ版メビウスリンク3Dと同じ制服で自分好み.(笑) |
コンシューマ
| PS2 AceCombat4 |
久しぶりにやったコンシューマのゲーム.グラフィックは文句なしなのだが,システムはあまりリアルでない.まあ,一般向けを狙うなら良いのかもしれないが,AAMとAGMの区別が基本的に無いのはいかがなものかと.しかもミサイルを70発近く搭載できるし.
とはいえ,完成度は高く面白いゲームです.もっと本格的なシステムの続編を望む. |
| X-BOX 鉄騎 |
| またまた久しぶりのコンシューマゲーム.このゲームのためにX-BOXを買ってしまった・・・.専用コントローラを用いて操作するゲームで,いわゆる1人称視点(というかコックピット視点)のアクション/シューティング.専用コントローラのつくりがちゃちぃところがあり,壊れないか不安. |
戻る