天皇陛下の生前退位の意向が明らかになったことを機に皇室典範改正への動きが始まるかもしれない。ただ、憲法上政治的権能を持たない天皇の意向が法改正のきっかけになったことが問題とされる可能性もある。典範立案時には退位と天皇の法改正発議を認めようという考えもあった。典範成立過程とその後の論議、退位・譲位の歴史を振り返る。
古代以降、皇位継承について成文化された規定はなかった。1889(明治22)年、大日…
天皇陛下の生前退位の意向が明らかになったことを機に皇室典範改正への動きが始まるかもしれない。ただ、憲法上政治的権能を持たない天皇の意向が法改正のきっかけになったことが問題とされる可能性もある。典範立案時には退位と天皇の法改正発議を認めようという考えもあった。典範成立過程とその後の論議、退位・譲位の歴史を振り返る。
古代以降、皇位継承について成文化された規定はなかった。1889(明治22)年、大日…