天皇と退位 「自ら譲位」封じた歴史
天皇陛下「生前退位」の意向

2016/7/18 3:30
情報元
日本経済新聞 電子版
保存
その他

 天皇陛下の生前退位の意向が明らかになったことを機に皇室典範改正への動きが始まるかもしれない。ただ、憲法上政治的権能を持たない天皇の意向が法改正のきっかけになったことが問題とされる可能性もある。典範立案時には退位と天皇の法改正発議を認めようという考えもあった。典範成立過程とその後の論議、退位・譲位の歴史を振り返る。

 古代以降、皇位継承について成文化された規定はなかった。1889(明治22)年、大日…

電子版トップ

関連キーワード

天皇陛下金森徳次郎裕仁天皇生前退位林修三受田新吉退位皇室典範

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
7/15 大引
16,497.85 +111.96 +0.68%
NYダウ(ドル)
7/15 終値
18,516.55 +10.14 +0.05%
ドル(円)
7/18 12:31
105.54-55 +0.76円安 +0.72%
ユーロ(円)
7/18 12:31
116.80-84 +1.14円安 +0.98%
長期金利(%)
7/15 16:51
-0.230 +0.035
NY原油(ドル)
7/15 終値
45.95 +0.27 +0.59%

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報