ブログを書き続けて10年ほど経ちます。今回なぜこんだけ続けられるか考えた結果「自分がすっごい変態だから」という結論に達しました。
表現して発表するのがエクスタシー
私は精神的露出狂な部分があるので感じたことを、思ったことを文章にして発表するのが快感ですね。特に面白おかしく書けた記事で反響があった場合はエクスタシーです。
我ながら上手い表現ができたと思った日はアドレナリンがドバーー!!って出るのが自分でも分かります。
趣味が人間観察で人に異常に興味がある
「趣味が人間観察って言ってのける人間はクズ」と思ってますが、私の趣味は間違いなく「人間観察」です。他人の自意識や客観性や行動に興味津々です。
悪趣味を自覚しているので公言はしてこなかったのですが、人に対して異常に関心が高いのです。
私は人が嫌いですが、それは好きの裏返しなんですよね。他の人よりも人の動向や心理をもっと知りたいです。
昔はヤバイ人を探しに熱心にやっていたものです(危険)何故自分は怯えているのかとか、自分を通じて原因を考えるのが楽しいのです。リアルの人間じゃなくても漫画のキャラの行動にも興味があり、それを作った人の背景を推理するのも愉快です!
自分にとって面白いと思う現象に遭遇したらタイピングが止まりません!!
縛りプレイ実験検証マニアである
ゲームでいうとこの武器なしでクリアとか、お金いくらまでしか使ってはいけないとかの制限プレイに燃えるタイプです。過去の好きな番組は「いきなり黄金伝説」とか「電波少年」です。ああいうノリが好きでした。なので私生活でも試したくなります。
無理難題よりもギリギリ実現可能な範囲の方が燃えます。攻略方法を自分でパターンを分析してマニュアルにしたものをブログに発表するのが楽しみにしていました。
モノを持たない原人生活を送ったり、特に理由もなく空き家に引越してしまったのは、そのため。実験検証マニアゆえです。上手くいかなかったとしても結果が出れば満足します。
総括すると変態だからブログが続いてるんだと思うー( ̄3 ̄)
以前書いた偏愛マップ。自分で書いといてあれですが内容がものすごい変態だと思いました。
趣味と実用を兼ねた趣味がブログ
今となってはブログで食べてる期間が長くなっちゃったので「趣味」って感じじゃなくなっていますが、かつては間違いなく趣味でした。
自分は無趣味だとばかり思っていましたが、趣味が「ブログ」「人間観察」「縛りプレイ」って書くと相当変態なような気がします。仕事って思ったらつまんなくてノルマ意識が出てやる気なくすけど、「趣味」「ギャンブル」って思ったら筆がのります。
ブログを開いたり閉鎖したり繰り返しましたが、カレコレ10年も似たようなことを書き続けているのは相当な変態だからなせることだと思います。年季のはいった変態。
これからもよろしくお願いします。