トップページ 当ブログについて 相互リンクサイト メールフォーム(連絡はこちらまで) RSS Magic: The Gathering公式

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

【MTG】タワーマジックを始めよう デッキのバランス【変わった遊び方】

こんにちは、フィンドラです。

みなさんはタワーマジックをご存知ですか?
適当なカードの束を集めて作られたデッキが、
タワーデッキの様に枚数が多くなることからそう呼ばれています。

タワーマジックとはMTGの非公式フォーマットです。
それ故、様々なローカルルールが存在しますが、一般的に共通する基本ルールがあります。
(1)好きなカードの束を各プレイヤーが共有するライブラリーとしてゲームを行う。
(2)手札にあるすべてのカードをその色と同じマナが出る土地カードとしてプレイできる。

以上がタワーマジックの大まかなルールですが、詳細ルールは各自で決めることになります。
今日は、フィンドラが使用しているローカルルールで話を進めていきます。

続きから、タワーマジックの詳細ルールとデッキを作る際のバランスを書きます。



では、タワーマジックの詳細ルールを書いていきたいと思います。


まず、デッキの構築する際のルールは、

[1]デッキ枚数の上限は無い。
[2]同名のカードは1枚しかデッキに入れられない。
[3]ライブラリーを探したり、シャッフルしたりするカードはデッキに入れない。
[4]一部の土地を除く土地カードはデッキに入れない。


※一部の土地とはラヴニカブロックに存在する《イゼットの煮沸場/Izzet Boilerworks》
などの、いわゆるバウンスランドのこと。理由は後述。

あたりを守るとよいと思われます。


ゲーム中のルールは、

[1]ライブラリーを各プレイヤーで共有する。
[2]マリガンは基本的にしない。
[3]単色のカードを土地として場に出した場合、その土地のタイプは
   置いたカードの色に対応する基本土地カードとして扱う。(例えば赤のカードなら山)
[4]多色のカードを土地として場に出した場合、その土地は
   置いたカードの色に対応する色マナ1つを生み出す基本でない土地として扱う。
[5]多色のカードを土地として場に出した場合、タップ状態で場に出る。
[6]戦場から土地が墓地に置かれた場合、元々の通常カードとして扱う。
[7]戦場から土地が手札に戻った場合、元々の通常カードとして扱う。


の7つを基本とし、これ以外は通常のルールで良いと思います。
[7]のルールから、バウンスランドをデッキに入れると戦略の幅が広がるのでお勧めです。



次に、デッキを作る際のバランスを書きます。


フィンドラのデッキの内訳は、

[白] 40 (クリーチャー呪文20 、非クリチャー呪文20)
[青] 40 (クリーチャー呪文31 、非クリチャー呪文9)
[黒] 40 (クリーチャー呪文16 、非クリチャー呪文24)
[赤] 40 (クリーチャー呪文22 、非クリチャー呪文18)
[緑] 40 (クリーチャー呪文32 、非クリチャー呪文8)
[多色] 40 (クリーチャー呪文31 、非クリチャー呪文9)
[無色] 10 (クリーチャー呪文2 、非クリチャー呪文8)
[土地] 10

[合計]260枚 (クリーチャー呪文154 、非クリチャー呪文96 、土地10)

となっています。
多色カードの内訳は各ギルドの色のカードが3種ずつ30枚、
アラーラの断片の色が2種ずつ10枚の計40枚です。

タワーマジックのデッキを作る際の参考になれば。


デッキに入っていると面白いカードを以下に挙げます。

《残響の追跡者/Echo Tracer》などの変異誘発型能力をもつクリーチャー。
何が来るか分からない変異クリーチャーは楽しいです。

《圧倒する雷/Resounding Thunder》などのサイクリング誘発型能力がある呪文。
圧倒する系はマナがある後半で強くアドバンテージが稼げるのでお勧めです。

《空民の鏡守り/Soratami Mirror-Guard》などの土地を戻す能力があるカード。
後半に余った土地から呪文を供給できるので強い。

《筋肉スリヴァー/Muscle Sliver》などのスリヴァーカード。
お互いのスリヴァーに影響し合うので面白いし、複数引いてシナジーしたりする。

これらのカードは僕のデッキにも投入されています。


最後にフィンドラのマイデッキを写真に撮りましたので載せたい思います。

【260枚の束】
TowerMagic_Deck.jpg

【白のカード】
TowerMagic_Card-White.jpg

【青のカード】
TowerMagic_Card-Blue.jpg

【黒のカード】
TowerMagic_Card-Black.jpg

【赤のカード】
TowerMagic_Card-Red.jpg

【緑のカード】
TowerMagic_Card-Green.jpg

【多色のカード】
TowerMagic_Card-MultiColor.jpg

【アーティファクト・土地】
TowerMagic_Card-Others.jpg




タワーマジックは遊ぶたびに違う展開になり、いつものMTGとは違う楽しさがあります。
時間がある方は、自分でタワーを作って遊んでみてはいかがでしょうか。
きっとMTGの新たな扉が開くと思いますよ。


以上、タワーマジックの紹介とデッキの作り方でした。

(ノ^口^)ノシ{しぃゆぅあげいん

テーマ : Magic:The Gathering
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

main_line

フィンドラのおすすめ


Microsoft Store (マイクロソフトストア)

[予約:7/17]マジック:ザ・ギャザリング マジック・オリジン 日本語版 ブースター(ボックス)

価格: 10,500円
(2015/05/02 19:53時点 )


マジック:ザ・ギャザリング タルキール龍紀伝 英語版 ブースター(ボックス)

価格: 10,476円
(2015/05/02 19:47時点 )


マジック:ザ・ギャザリング 運命再編 ブースターパック(英語) 36パック入りBOX[Wizards of the Coast]《発売済・在庫品》

価格: 10,500円
(2015/03/07 15:22時点 )


MTG マジック:ザ・ギャザリング 運命再編 対戦キット 日本語版 Wizards of the Coast 新品

価格: 3,100円
(2015/03/07 15:16時点 )


マジック:ザ・ギャザリング タルキール覇王譚 日本語版 ブースター(ボックス)

価格: 10,440円
(2015/04/05 00:10時点 )


マジック:ザ・ギャザリング 英語版 タルキール覇王譚 Holiday Gift Box[Wizards of the Coast]《発売済・在庫品》

価格: 1,800円
(2015/03/07 15:19時点 )


マジック:ザ・ギャザリング 基本セット2015 次元を越えた戦い ブースターパック(日本語版)36パック入りBOX[Wizards of the Coast]《発売済・在庫品》

価格: 10,500円
(2014/08/24 15:05時点 )


マジック:ザ・ギャザリング ニクスへの旅 ブースター 日本語版 36パック入りBOX[Wizards of the Coast]《発売済・在庫品》 fs04gm

価格: 10,500円
(2014/05/03 19:34時点 )


マジック:ザ・ギャザリング 神々の軍勢 ブースター(日本語版) BOX[Wizards of the Coast]《発売済・在庫品》

価格: 10,290円
(2014/02/07 12:24時点 )


マジック:ザ・ギャザリング テーロス ブースター 日本語版 BOX[Wizards of the Coast]《発売済・在庫品》

価格: 10,580円
(2014/12/26 11:37時点 )


■新品■【トレカ】マジック ザ ギャザリング 基本セット2014 ブースターパック 英語版 BOX販売(1BOX36パック入り)

価格: 9,790円
(2014/03/29 18:10時点 )




Microsoft Store (マイクロソフトストア)

【予約前日発送】[TCG]MTG マジック・ザ・ギャザリング マジック・オリジン 対戦キット(日本語版)(20150717)【楽ギフ_包装】【RCP】

価格: 2,550円
(2015/05/02 19:51時点 )


【新品即納】[TCG]MTG マジック・ザ・ギャザリング デュエルデッキ:エルズペスvsキオーラ (英語版)(20150227)【RCP】

価格: 1,143円
(2015/06/08 13:10時点 )


マジック:ザ・ギャザリング 統率者2014 日本語版 構築済みデッキ 5種セット[Wizards of the Coast]《発売済・在庫品》

価格: 15,080円
(2015/01/09 11:26時点 )


【新品】【TTBX】MTG 日本語版 統率者2013【RCP】【02P21Aug14】

価格: 11,670円
(2014/08/24 14:54時点 )


MTG MTG FROM THE VAULT:ANNIHILATION

価格: 4,780円
(2015/05/02 19:59時点 )


MTG FROM THE VAULT:TWENTY 英語版[4E-83279]

価格: 12,960円
(2015/05/02 19:57時点 )


MTG コンスピラシー ブースター 日本語版[4E-96364]

価格: 9,137円
(2015/01/09 11:37時点 )


ウィザーズ・オブ・ザ・コースト マジック:ザ・ギャザリング デュエルデッキ 迅速vs狡知(E4947)

価格: 970円
(2015/01/09 11:30時点 )


【日本語のみ】 マジック:ザ・ギャザリング デュエルデッキ 英雄vs.怪物 【RCP】

価格: 1,890円
(2014/02/01 23:19時点 )


MTG ニクスへの旅 イベントデッキ 日本語版(1個)[4E-89468]

価格: 2,160円
(2015/03/07 15:32時点 )


マジック:ザ・ギャザリング 基本セット2014 イベントデッキ 日本語版【あす楽対応】【楽ギフ_包装】

価格: 1,980円
(2014/02/23 13:43時点 )


【新品ゲーム】PlayStation4 本体 グレイシャー・ホワイト【お一人様1点限りキャンセル不可】

価格: 42,962円
(2014/11/27 13:20時点 )




main_line
スポンサードリンク
プロフィール

フィンドラ

Author:フィンドラ
スフィンクスの休息地
へようこそ!
当ブログについて

Magic The Gathering(MTG)の古参プレイヤー。
MTG暦12年だがプレイングは下手です。
詳しいプロフィール

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング
FC2Blog Ranking

役に立つMTGリンク
相互リンクサイト
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。