はてな匿名ダイアリー >
よくアニメとか漫画とかを読んだオタクどもが誰が強いかとか誰が賢いかとかって話をするじゃん。あれ無意味すぎない。
そんなの作者のペン先ひとつで好きな風に動かせるのにさ。
作者が強く見せるのうまいな、と考えるとか、このページのこのコマが好き、とかならまだわかるが、キャラクターそのものに強さもクソもねえだろ。そしてそれを話すことによって何の成果があるっていうの。会話そのものが無意味なんだよ。初対面の人との会話に困って苦し紛れに天気の話題を出すのと同じような会話レベル。何も生まれない。
そんな会話を聞くとため息が出る。オタクは静かに喜びを噛み締めろ
ツイートする
Permalink | トラックバック(3) | 00:36
そんなんで,この弱肉強食の世の中生きていけると思ってるのか
脚本の勉強とかした事ないのか? セルって判る? 「魅力」ってどういう要素に分解されるかとか…… まぁ、お前の文化レベルじゃ無理か、こんな話題は
脚本の勉強とかした事ないのか? なに言ってんのこいつ・・・(ドン引き 一般人と感覚乖離しすぎ
おもしろいね。こういう感覚もあるんだ?w あの最強議論って誰が始めたか知らないけど、実在しない自分達の好きなキャラを褒めて、友達とどっちが好きかを競うゲームなんだよ。 マ...