◆クレイジージャーニー
クレイジージャーニーはTBS深夜に放送をしているテレビ番組。ダウンタウンの松本人志さん、バナナマンの設楽統さん、そして小池栄子さん。この三人が世界で類をみないすごい人、クレイジージャーニーを紹介する番組。そんな番組には、本当に世界のすごい場所や知らなかった真実、そしてすごい人が登場します。私たちが見ているものだけがすべてじゃない。そして私たちの考えだけが世界じゃない。そんな事を感じることのできるのが「クレイジージャーニー」なのです。クレイジージャーにを知るにはDVDが手っ取り早いです!!
◆いろんなジャンルで大活躍する「クレイジージャーニー」
普通のNEWS番組では紹介されないようなクレイジージャーニーな人たちは、さまざまなジャンルに分けることができます。世界の絶景や知らない世界を紹介してくれる写真家、危険な場所や知らなかった事実を伝えてくれるジャーナリスト、地球に挑む冒険家、そして実際に体験したことや極めた人々「お坊さんの極限修行」や「ギャンブラーの生活」、「刑務所の実態」などそういった普段はしれない世界があるのです。それではジャンル別の各クレイジージャーニーをご覧ください!!世界はすごいのです。
◆ジャンル別クレイジージャーニー
※各回の内容はこちら⇒「タグ:クレイジージャーニー」
<ジャーナリスト>
◆『丸山ゴンザレス』スラムや危険地帯に潜入レポート
クレイジージャーの2大看板の一人が「丸山ゴンザレス」さんです。世界のスラム街や貧困状況や危険地帯に潜入捜査し、NEWS番組などでは伝えない、もしくはそういう事実があるのは知っているが実態を知らない。そういった場所・状況を伝えてくれます。また丸山ゴンザレスさんがスラムなどでなんでも食べてしまう、その姿もなかなか興味津々。それこそが実体験に基づくジャーナリスト!!そして丸山ゴンザレスさんがどういう人なのか知るには、2016年6月に改版された「アジア罰当たり旅行改訂版」を読むと丸山ゴンザレスさんの歴史とアジアの闇がわかります!!
------------------------
★放送回
・東洋一のスラム街フィリピン「トンド地区」&セブ島の銃密造村に潜入
・アジア最大級のスラム街「ダラヴィ」に潜入
・ジャマイカのマリファナ事情に迫る旅
・世界最大級の規模「キベラスラム」に潜入取材
・世界一危険&島まるごとスラム・ミギンゴ島に潜入
・超危険!メキシコ麻薬戦争の実態に切り込む…その現実とは?
★公式ブログ: http://ameblo.jp/maruyamagonzaresu/
価格:680円 |
------------------------
◆『石丸次郎』
北朝鮮に渡り、実際に取材した実情は、普段のNEWSとは一味違います。北朝鮮を専門にしているといって過言ではないジャーナリストが「石丸次郎」さんなのです。
------------------------
★放送回
・北朝鮮の知られざる実態
★公式Twitter: https://twitter.com/ishimarujiro
------------------------
◆『吉田悠軌』
心霊スポットの紹介というのはよく聞きますが、ただ恐怖とかそういったものではなく、文化的な成り立ちなども深く、紹介してくれるのが「吉田悠軌」さんです。単なるオカルトでは片づけられない内容も多いので、とても興味が惹かれます!
------------------------
★放送回
・オカルトの旅「日本一の縁切り神社、即身仏、人形婚」
・今なお受け継がれる「かくれキリシタン」の実態とは?
・タイの「入れ墨を掘って乱れ狂う儀式」に潜入
★公式サイト:http://mg-kaisyo.jugem.jp/
価格:626円 |
価格:1,512円 |
------------------------
◆『高野秀行』
この方のレポートも半端じゃないです。アヘン密造を実際に尋ねそこで生活してしまったり、危険といわれるソマリアへ行き、やっぱりそこで生活してしまったりと、実体験をもっとした書籍の数々は、他の方には書けないものばかり!!まさにクレイジージャーニーにふさわしいと思います。また新たなお話し聞けないですかね~!!今後の出演にも期待です!!
------------------------
★放送回
・麻薬密造地帯「アヘン王国」
・謎の国ソマリアを巡る辺境旅
★公式ブログ:http://aisa.ne.jp/mbembe/
価格:2,376円 |
------------------------
<冒険家>
◆『服部文祥』
普通の登山でも大変なのに、自然のままの状態(道具などもほぼ使わず)に登山を行うという驚異の方法。それは食料すらも山の中で調達するという、まさにサバイバルなのです!!そんなサバイバル登山に挑んでいるのが「服部文祥」。情熱大陸にも出演されていたようで、そちらでご存知の方もいるかと思いますが、とにかく自然を食らうその姿は、野性味にあふれます!!
------------------------
★放送回
・世界をまたにかけるサバイバル登山の旅
★関連サイト:
・ https://twitter.com/1031kentakai?lang=ja
・ https://www.blwisdom.com/linkbusiness/linktime/future/item/9587.html
価格:3,132円 |
------------------------
◆『吉田勝次』
未到達の洞窟を進むその姿は、すごいです。人には入れないような狭い場所でもガンガン進んでいきます!それに水没してしまっている洞窟内、暗闇を進むその恐怖!それをものともせず。とにかく進んでいくのです!!私の中では、洞窟探検家「吉田勝次」とリアカーマン「永瀬忠志」が大好きです。
------------------------
★放送回
・国内外1000以上の未踏洞窟を探検した洞窟探検家
★公式サイト:http://blog.goo.ne.jp/super-genkijin
https://youtu.be/xh4Cc14jokI
------------------------
◆『関野吉晴』
クレイジージャーニーという番組名の由来にもなった、グレートジャーニーの旅を行った方。グレートジャーニーとは人間の軌跡を旅するもので、アフリカから南米までを人の力で旅をするという驚異の旅です!そのたびを達成しているのが「関野吉晴」。クレイジーさはまさにハンパないです!!
------------------------
★放送回
・人類の足跡を辿る旅「グレートジャーニー」
★公式サイト:http://www.sekino.info/
価格:1,296円 |
------------------------
◆『竹内洋岳』
登山家で何を達成したらすごいとかわからないですが、14座を制覇すると結構すごいらしいです。そしてこの「竹内洋岳」さんは、その14座の登頂に成功しているのです!しかし本人は、そんな事は何もすごくないというのです。それはたまたま14を人が設定しただけだから。たしかに、自然と戦っている人にとっては、人が決めたような基準には魅力は感じないのかもしれません!さらにこの方の登山スタイルがすさまじい。高山病などの為に高度に慣れる時間を取ったりするそうですが、この方は最短で登ることを信条としています。そういうところも先ほどのコメントにつながっているような気がします。登山って過酷、でもすごい!!
------------------------
★放送回
・日本人で唯一8000峰全14座を制した登山家
★公式サイト:http://weblog.hochi.co.jp/takeuchi/
だからこそ、自分にフェアでなければならない。 [ 小林紀晴 ] 価格:648円 |
------------------------
◆『荻田泰永』
北極点へ「無補給単独徒歩到達」で挑むのが「荻田泰永」さんです。とにかく単独なので、とても孤独な旅のように思うのですが、自らその姿を映す様子は孤独とは少し違った様子で常に独り言をしゃべっています。それにしても単独、徒歩で北極点を目指すだ何んて、まさにすごいチャレンジ!!挑んだ者にしかわからない世界がそこにはありそうです。
------------------------
★放送回
・死と隣り合わせ!北極で偉業に挑む男
★公式サイト:http://www.ogita-exp.com/
------------------------
◆広部俊明
とにかく水中にもぐるのです。不思議なところがあれば、もぐって確認。そして誰もまだ確認していない水中洞窟があれば、それも確認したくなるそんな冒険者なのです。そうして人はすぐに未到達な場所や未発見とうものに魅力を感じてしまうのでしょうか。さらに「広部俊明」さんの奥さんが女優の羽田美智子さんだったことにも驚きました。
------------------------
★放送回
・海・湖・川… 地球上のあらゆる場所に潜る水中探検家
★公式サイト:http://ameblo.jp/hero-b/
------------------------
◆八幡暁
海にシーカヤック一つで、挑むのが「八幡暁」さん。すごいです。とにかくシーカヤックで広大な海をわたってしまうのです。オーストラリアから日本まで移動する距離がすごすぎます。でもこれは太古の人間がたどったルートなのかもしれません。そう考えるとこの人のチャレンジもまさにグレートジャーニー。人力でも決意があれば人は何でもできるのだと感じさせます。
------------------------
★放送回
・死と隣り合わせ!シーカヤックで巡る海の旅
★公式サイト:http://www.churanesia.jp/gsp/
------------------------
◆『永瀬忠志』
クレイジージャーニーの中でも最も好きなのが「永瀬忠志」です。リアカーマンといわれる「永瀬忠志」さん。文字通りリアカーを引きながら旅をするのですが、それが何ともすごい!!悪路だろうが、砂漠だろうがただただ進むのです。そこには目的はありません。進むことに意味があるぐらいなもんです。そして永瀬さんは、自分がリアカーを引いている姿をセルフ撮影します。一人旅ですから、カメラの設置も自分でやります。遠くに設置したカメラを自分で回収したり、さらには、角度を変えてもうワンテイク同じようにリアカーを引く姿を撮影してみたりと、なぜそこまでするのかっといった撮影へのこだわり!!だから実際は47000km移動どころではないのです!!そんな「永瀬忠志」に感動、驚愕しっぱなしです。
------------------------
★放送回
・リヤカーを引いて地球47,000kmを歩き倒した男
★参考サイト:http://www.tv-tokyo.co.jp/rear-carman/about.html
------------------------
<写真家>
◆『佐藤健寿』世界の奇妙・摩訶不思議スポット・奇界遺産
この方がクレイジージャーニーの2枚看板のもう一人「佐藤健寿」さんです。奇怪遺産という言葉を作り、世界に散らばる不思議な人工物や自然を伝えてくれます。そこには自然とドラマや歴史的なものが生まれてくるような気がしてくるのが不思議です!メジャーになりつつある奇怪遺産を知るなら「佐藤健寿」をチェックするべし!!
------------------------
★放送回
・「神秘の青く光る山」撮影旅
・「アイスランド『ペニス博物館』&『神の洞窟』撮影旅」
・「世界の四大廃墟巡礼の旅」
・「バリ島風葬の村」撮影旅
・「台湾の知られざる奇妙な光景」
・「奇界遺産」×「地獄の入り口」超絶したその光景とは?
・「奇界遺産」×「岩をくり抜いて教会を作る謎の老人」
★公式Twitter: https://twitter.com/x51
価格:4,104円 |
価格:1,899円 |
------------------------
◆『松本紀生』
アラスカに魅了された写真家が「松本紀生」。とにかくアラスカに旅をしてその自然を撮影します。ちなみにほかの国にはほぼ言った事がないそうです。とにかくアラスカ、夏も冬もアラスカなのです!そして過酷な冬にはカマクラを作って、猛吹雪などの自然現象とも戦いながら写真を撮る姿はすでに冒険家のようです。普段見ることがない、自然の姿がみれそうでかなり興味をそそられる方です。
------------------------
★放送回
・超過酷&神秘の絶景アラスカの大自然に住み込む写真家
★公式サイト:http://www.matsumotonorio.com/
価格:2,700円 |
価格:1,836円 |
------------------------
◆『鍵井靖章』
水中写真家の「鍵井靖章」さん。最近はパナマなど旧日本軍の残骸となった船や飛行機も被写体とされているそうです。すでに長い年月が経つこの残がは、魚の住みかとなりある意味自然と同化しているという不思議な光景を伝えてくれました。もちろん水中写真家の方なので、他にも魅力的な写真を伝えてくれるので、気になる方は要チェックです!!とてもきれいな写真が多いです。
------------------------
★放送回
・水中写真家によるチュークの海底に眠る旧日本軍沈船撮影の旅
★公式サイト:http://ameblo.jp/yasuaki-kagii/
価格:2,592円 |
------------------------
◆『ヨシダナギ』
アグレッシブな写真家!撮影する写真は、現地の方の輝きが伝わってくるものばかり!アフリカへの愛情があふれています!そんな彼女だから現地の民族衣装に身を包み、警戒心を解く先方にだって積極的なのです。だから裸も厭わない。とにかくその時の現地の人の表情がまたいいのです。気持ちを少し許してくれた自然な表情がみれて、だから輝く写真が撮れるのだと感じます!!
------------------------
★放送回
・服を脱ぎアフリカ民族と同じ姿で撮る写真家のスリ族撮影旅
・服を脱ぎアフリカ民族と同じ姿で撮る写真家のヒンバ族撮影旅
★公式サイト:http://nagi-yoshida.com/
価格:1,620円 |
------------------------
◆『名越啓介』
普通の写真家というよりもジャーナリストに近いのかもしれません。実際にそのエリアに住み込み、危険な場所やスラムなどその場所の真実を伝えてくれるのが「名越啓介」さんの写真です。だから普段見ることのできない、まるで知り合いが撮ったような人を感じさせる写真がそこにはあります。これ結構いいな~っと個人的には感動しました。
------------------------
★放送回
・刺激的な被写体と一緒に暮らし撮影する写真家
★公式サイト:http://www.commune-ltd.com/photo/nagoshi/
価格:3,780円 |
------------------------
◆伊藤大輔
リオ・オリンピックでも注目されるブラジル。そのブラジルのスラム街ファベーラに住んでいる日本人がいることをご存知でしょうか。それが写真家の「伊藤大輔」さんです。圧が強く、熱を持った方です。その方の撮影方法は、ギャングの人たちに迫るものばかり。その緊迫した写真とともに、スラム街の普段の生活も伝えてくれます!
------------------------
★放送回
・ブラジルのスラム街「ファベーラ」でギャングを撮影
★公式サイト:http://saudade-foto.com
------------------------
<ノージャンル(体験、体現)>
◆『千葉岳穂』
少数民族に魅せられた冒険家兼、ネットショップ店長。少数民族の風習などヨーロッパ的な生活に汚染された我々の常識とは違った生活の内容は、とても興味を惹かれます。そんな千葉岳穂は、冒険とともにインターネットショップ「ラパヌイ
------------------------
★放送回
・世界の少数民族 知られざる実態&風習
★公式サイト:
・エスニック&民族アクセサリーショップ「ラパヌイ
・「アフリカへ行こう」
------------------------
◆『KEI』
アメリカで逮捕されたその経験を持つのが「KEI」さんです。かなり悪い方のようで風貌も怖さを感じますが、その実体験はかなり驚きの内容です。そしてアメリカの刑務所には、人種などさまざまな事が濃縮されており、アメリカのある種の問題を濃縮したような場所だと感じました。単純にNEWSなどが伝えるものよりもリアルな内容となっていました。書籍も出ているのでお勧めです。
------------------------
★放送回
・アメリカの極悪刑務所を渡り歩いて来た男
★公式サイト:http://www.homie-japan.com/mr_kei.html
価格:1,620円 |
------------------------
◆『永松真紀』
この方のお話し。とても面白いです。そしてとても普通にマサイ族の生活が理解できてしまします。マサイ族に嫁いだ日本人の「永松真紀」。その方を通してマサイの話を聞くと、なぜだかいろいろな疑問がかいけつしてしまうのです。着色のないその話に魅了されてください!!
------------------------
★放送回
・マサイの戦士に嫁いだ女性が驚きの生活を激白
★公式サイト:http://masailand.com/
価格:680円 |
------------------------
◆『サムソン高橋』
同性同士が愛し合う。そんな事が徐々に当たり前になってきました。しかし実際にどのように恋愛などをおこなっているのか、実情は知りません。それを伝えてくれるのが「サムソン高橋」さん。クレイジージャーニーでは、「ハッテン場」という男性同士が出会う場所を取材して伝えてくれたのです。同性愛の実態に迫ることができるかもしれません!
------------------------
★放送回
・男性同士が出合いを求める“世界一のハッテン場”に潜入取材
★公式サイト:http://samsontakahashi.blog.fc2.com/
価格:1,150円 |
------------------------
◆『高井研』
深海の魅力を伝えると興奮が止まらない高井研さん!そして深海魚ではなく、微生物ハンターなのです!微生物ってなんだか不思議な存在ですよね。世界を地球をコントロールしているかもっとたまに思います。そんな「高井研」のお話しがTED風に公開されてるので要チェックです!!
------------------------
★放送回
・深海に潜り続ける研究者
★インタビュー記事:https://www.mitsubishielectric.co.jp/me/dspace/column/c1506_1.html
価格:1,728円 |
------------------------
◆『小方真弓』
カカオへの愛情と圧がすごいです。それだけカカオへの情熱がある。そんな方が「小方真弓」さん。カカオハンターと言われますが、実際には栽培の指導などにも力をいれて、産業として成り立つように現地南米などで活躍されているそうです。日本でも購入ができるチョコレートもあるようなので、気になる方は検索してみてください!!
------------------------
★放送回
・究極のカカオ探しに人生を捧げる女性
★公式サイト:http://cafecacao.co/
Posted by Mayumi Ogata - Cacao Hunter on 2015年12月5日
------------------------
◆『木原直哉』
ギャンブラーと聞くと、いい加減な人。ダメな人っと思ってしまいますが、この「木原直哉」は違います。プロのポーカー選手なのです。知らなかったのですが、ポーカーなどのギャンブルはプロがあるのです。そしてギャンブルの競技トーナメントも開催され、上位に食い込むにはかなりの才能と努力が必要なようです。クレイジージャーニー、「木原直哉」によって正しいギャンブラー、プロポーカーのイメージを植え付けられました。
------------------------
★放送回
・1年の半分を世界中のカジノで過ごす男
★公式サイト:http://naoya-kihara.com/
価格:1,404円 |
------------------------
◆『山口由美』
「山口由美」さんは作家さんなのですが、そのスタイルが旅とともにあるというのがとても面白かったです。特にクレイジージャーニーで紹介されていたパプアニューギニアでの文化レポートのようなお話は、まったく知らなかったパプアニューギニアという国の実態を伝えてくれました!人の知らないことを伝える。まさにクレイジージャーニーな方ですね!
------------------------
★放送回
・パプアニューギニアのディープな文化
★公式サイト:http://www.yumiyamaguchi.com/papua.html
世界でいちばん石器時代に近い国パプアニューギニア [ 山口由美 ] 価格:842円 |
------------------------
◆岩佐麻里子
全米トップサーカスである「Ringlingブラザース」に日本人で唯一入団しているのが「岩佐麻里子」さん。そして役は「クラウン」です!単身、クラウンになるためにアメリカに挑むその姿も、クレイジーな先駆者なのかもしれません。それにしてもアメリカのサーカス団は巨大で驚きです。だってサーカストレインという電車で移動しちゃうんですから。すごい世界です!!
------------------------
★放送回
・全米No.1のサーカスで戦う唯一の日本人
★公式サイト:http://rossooo.com/top/
------------------------
◆塩沼亮潤
「塩沼亮潤」さんは、僧侶、お坊さんです。お坊さんって過酷な修行をするイメージがもともとありましたが、この方がやる修行は、過酷を通り越して、即身仏になってしまいそうなレベルです!!そんな極限を超えられる方のお話は、僧侶とかを通り越して、純粋にすごそうです。お坊さんにクレイジーは失礼かもしれませんが、やっぱり「塩沼亮潤」さんはクレイジージャーニー間違いなしです!!
------------------------
★放送回
・1300年で2人目!荒行「千日回峰行」を制した僧侶
★公式サイト:http://shionuma-ryojun.com
価格:1,728円 |
------------------------
◆『藤沢秀行』
まさに偉人!それが天才棋士「藤沢秀行」さんです。クレイジージャーニーで知りましたが、とてもすごい人生。そしてすごい意思をもっています。常人では到達できないレベルです。アルコール中毒でありながら、頭の回転が命の囲碁で、勝利するのですからすごすぎます。すでに他界されている偉人「藤沢秀行」ですが、今はお孫さんが棋士としてデビューされているようです!
------------------------
★放送回
・愛人&アル中&ギャンブル… 超破天荒な天才囲碁棋士
★公式サイト:http://www.nihonkiin.or.jp/player/htm/ki000005.htm
価格:1,404円 |
------------------------
◆『小暮剛』
クレイジーとは遠い存在のような気もしますが、海外へ飛び回る料理人が「小暮剛」さん。お店は持たずに出張料理専門という、あまり聞かないジャンルで世界を股にかけているそうです。世界どこへでももちろん日本でもどこでもチャレンジする姿は、クレイジーなレベルなのかもしれませんね~。
------------------------
★放送回
・己の腕だけを頼りに世界を飛び回る出張料理人のドイツオファーに同行
★公式サイト:http://www.kogure-t.jp
価格:1,234円 |
------------------------
◆『室屋義秀』:
日本人唯一のレッドブルエアレースに参戦しているのが「室屋義秀」。空のF1ともいわれるこのレース自体がクレイジーなのですが、この室屋さん自体もなかなかすごいです。
お金がない中、巨額の借金をしてアメリカに渡米して訓練を受けるなど、決めたら突き進むその姿がまさにクレイジージャーニー。お金を貸してもらうエピソードの中でも面白かったのが、「マネーの虎」というテレビ番組を見て、直接その本人に私の方がすごいっとアピールして実際に資金援助をしてもらっちゃったという話には驚かされました。行動力というのか、実行する意思の強さがやはり異次元なのかもしれません。
------------------------
★放送回
・大空で世界と戦う孤高のエアレースパイロット
★公式サイト:http://www.yoshi-muroya.jp/
価格:1,699円 |
------------------------
クレイジージャーニーな方ばかり!!そしてこのクレイジージャーニーは本当に素晴らしいと思います!!いつも見ている世界だけじゃないっぞっと教えてもらえてる気がしますし、精神力、意思の大事さも感じます。自分は引っ込み思案なので、クレイジージャーニーをみて感動・驚愕・恐怖・そして皆さんを尊敬してこれからも視聴し続けたいです!!みなさんはどの方がお気に入りですか?
この記事へのコメント