コンビニある「成人コーナー」が気になりだしたのは、息子とコンビニに行くようになってから。
なんであんなコーナーが堂々と鎮座してんの?おかしいだろ。
昼間のコンビニなんか色んな人が来る。子供も来る。学生も来る。女性も来る。なのにあんなもんがおおっぴらに売られてることがなんで許されるんだよ。
読んで時の如く「成人コーナー」だよね?なんでTSUTAYAみたいに隔離してないの?おかしいだろ。
それにセクハラが社会的に問題になってるのに、あれはセクハラじゃないのかよ。女性の皆さんどう思ってんの?俺が女性だったら不快極まりないけどな。
俺が息子とコンビニ行くと、息子はまずお菓子コーナーの小さいカゴもって嬉しそうにコンビニ内を徘徊するんだよ。可愛いなぁって思いながらついてくと成人コーナーが、嫌でも目に入るんだよ。親だったら見せたくないだろ、あんなもん。もう少し大きくなって「なんでこんな本がコンビニで売られてるの?」って疑問すら浮かばずに大きくなってくと思うとゾッとするんだよ。
うちはまだ男だからいいよ。女の子の親にしたら最悪以外のなにものでもないだろうがよ。ほんといい加減にしろよ!
でさ、これどこに言えばいいの?コンビニ?国会議員?消費者センター?ふざけんなよ、まじで。
コンビニもコンビニだよ。成人コーナーが無いコンビニが無いってどういうことだよ。本部の命令には逆らえないって?ほんとどーしよーもねーな。マジで。
せめて昼間はシート掛けとくとかできるだろうがよ。本部もなんでそういう司令ださねーんだよ。終わっとるぞ。
こんなとこでグチグチ書いたって変わるわけじゃないし、これからもこの状況は続くのはわかってる。
でもさあ、はっきり言って異常だよ!こんなのがまかり通ってる日本おかしいぞ!
日本死ねじゃないけどさ、あのコーナーが無くなることを切に願うよ。