メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

82カ国が参列見通し

 広島市は12日、8月6日の原爆の日に開く平和記念式典に、少なくとも82カ国が参列する見通しだと発表した。被爆70年の節目で過去最多だった昨年の100カ国に次ぐ多さ。核拡散防止条約(NPT)に加盟する核兵器保有国は英仏が7年連続で参列し、中国は欠席、米露は未回答。欧州連合(EU)代表部も6年連続で参列する。

     市は157カ国に案内を出し、20カ国から返答が届いていないという。市は「オバマ米大統領の広島訪問で、核兵器廃絶への機運が高まっているのではないか」としている。【竹内麻子】

    関連記事

    毎日新聞のアカウント

    話題の記事

    アクセスランキング

    毎時01分更新

    1. AV出演強要 「何かしらリスクある」借金での整形勧奨も
    2. 国立西洋美術館 世界文化遺産に決定…コルビュジエ建築
    3. AV出演強要 撮影会モデルと言われ「現場では断れない」
    4. 高校野球 全国トップ甲子園切符は嘉手納 初出場 沖縄
    5. PL学園 外部と隔絶、不祥事生む

    編集部のオススメ記事

    のマークについて

    毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

    [PR]