鳥を愛して鳥と一緒の生活
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

鳥たちは愛する家族

小鳥たちは大事な愛する家族。

名前&吉鳥カササギ~。

7月17日(日)


熊本地震に際し、心よりお見舞い申し上げます。

また、エクアドルの震災、心からお見舞い申し上げます。


f:id:happy-ok3:20160713191212j:plain




本日7月17日がお誕生日の皆様、
おめでとうございます。(#^.^#)


f:id:happy-ok3:20160716173614j:plain



f:id:happy-ok3:20160712175231j:plain





★★★★★★★★★★



震災関連を失礼します。


震災から3か月が過ぎました。


熊本地震 2700棟危険(最新情報)
headlines.yahoo.co.jp


学友が倒壊アパートで追悼(最新情報)
headlines.yahoo.co.jp


源泉はめげなかった(最新情報)
www.buzzfeed.com



f:id:happy-ok3:20160716175518j:plain



震災から、3か月・ボランティアの手が必要。

募集詳細は、


熊本県災害ボランティアセンター」
☎096-342-8266
(9:00~17:00)

ボランティアのバス代1,000円に




しかし、まだ本格的な開通には多額のお金が必要です。
ご協力よろしくお願いいたします。↓

南阿蘇鉄道を復旧へ

義援金は●肥後銀行 高森支店

     普通1406905
  
     南阿蘇鉄道株式会社



熊本地震義援金
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_15416.html




★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

名前&吉鳥カササギ~。


皆様からの、楽しい名前候補を頂き感謝します。
【天使】

いたいけ(幼気)天使
無邪気天使
スマイル天使
かくれんぼ天使

【大使】
きずな大使
一期大使
グルメ大使
めっちゃ真面目やねん大使
こだわり大使
愛され大使
ユーモア大使
おいでやす大使
まいどおおきに大使


どれも、1つに絞るのは難しいですが、どの名前がいいでしょう?(#^.^#)


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


昨日のお話し・七夕に橋を架ける「カササギ

体長は、カラスより少し小さく、45㎝~48㎝。
尾っぽが長く、白と黒の羽の色。

f:id:happy-ok3:20160716174558j:plain
出典:Wikipedia



日本では佐賀県・福岡県などの有明海を囲む平野に生息。

その他、糸島市や福岡市の西部・長崎県北海道や熊本県大分県・北海道の限られた地域にも少数が生息。
古くは6世紀に推古天皇に献上されたと日本書紀に。

日本では、佐賀県の県鳥です。


f:id:happy-ok3:20160712175245j:plain



韓国では国鳥。



しかし、ヨーロッパでは、良い鳥ではないとか・・・。

ロッシーニのオペラ「どろぼうカササギ」ではカササギが銀のスプーンを盗み、ヒロイン・ニネッタが盗人と疑われ窮地に。
ヨーロッパの方には、カササギは???なので
お気をつけくださいね。。


ところが、東アジアでは「吉鳥」「喜鳥」



f:id:happy-ok3:20160712184942j:plain



韓国では、新年の朝にカササギの声を聴くと、その年は「大吉運勢」とか。


中国では、カササギを見たり声を聴くと


「喜ばしい来訪がある」「喜び事の前兆」



そして「男女を結びつける縁起の良い鳥」



f:id:happy-ok3:20160708173700j:plain




風水においては「結婚」「赤ちゃんを授かる」
運の良い鳥と言われています。


結婚のお祝いや、婚活をされている方に、



カササギのアイテム」を贈ると
素敵な事が起きるかもしれませんね。(#^.^#)




そして、七夕伝説では、西王母からの、7日、17日、27日に織姫と牛飼いが会えるという伝言を
「ど忘れ」してしまったカササギですが、


とても頭の良い鳥です。
(だから、西王母から伝言を頼まれたのでしょう)


f:id:happy-ok3:20160713191729j:plain



カササギは鏡に写った自分の姿は、他の者ではなく
自分である事を認識できるのです。


これは哺乳類以外ではカササギが初めてらしいです。


では、なぜ、大事な伝言を忘れてしまったのでしょうか?
1) 織姫の美しさに、ポワ~ンと見惚れた。
2) 2人の子供が織姫を慕う姿に胸が詰まった。
3) 牛飼いの涙に深く同情した。

           ↑
            勝手な想像をしてしまいましたが、   

     なにか理由があるのでしょうね、きっと・・・。


f:id:happy-ok3:20160713191639j:plain





東アジアでは「吉鳥」なので、見かける事は難しくても
大事にしたいです。


そうそう、カササギは元は白い鳥だったようですが
白と黒の色の羽になった理由が、伝説では、
織姫と牛飼いが会うためにカササギの身体を踏むので
靴の汚れが羽に付いたからだとか。(#^.^#)

f:id:happy-ok3:20160712175718j:plain



f:id:happy-ok3:20160712175219j:plain



f:id:happy-ok3:20160712184950j:plain


f:id:happy-ok3:20160713192720j:plain



f:id:happy-ok3:20160713192713j:plain
「今日も、素敵な1日に!!!」
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!!!!


嬉しい時、悲しい時、言葉は力を届けてくれます。
下記の別ブログにて、「言葉」を紹介しています。

笑顔で★ハッピーな言葉の別ブログ

f:id:happy-ok3:20160418212518j:plain

f:id:happy-ok3:20141226213855j:plain f:id:happy-ok3:20150517124957j:plain


2014年12月6日から迷子中、せいちゃんです

せいちゃんのことは、近隣や色んな方々が協力してくださって、本当に感謝します。

迷い鳥ちゃんを探しておられる飼い主様、早く見つかりますように!

聖(せい)ちゃんも、応援してますよ~。

そしてお祈りしています!!!
f:id:happy-ok3:20141001142759j:plain
迷い鳥ちゃん、はやく、もどろうね~。



↓↓↓ぽちっと押して頂けたら励みになります。(#^.^#)

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村


id:s5jv39