ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

水戸ホーリーホックが今年もガールズ&パンツァーとのコラボイベントを実施!関連ツイートまとめ

16日に行なわれたJ2第23節水戸ホーリーホックvsFC岐阜の試合は、三島の決勝ゴールで水戸ホーリーホックが1-0勝利。
この勝利で記念すべきJ2通算200勝を挙げました。


関連記事:
【J2第23節 水戸×岐阜】水戸がJ2通算200勝を達成!三島の決勝ゴールで今季2度目の連勝を飾る
http://blog.domesoccer.jp/archives/60054769.html




この試合は、水戸ホーリーホックがスポンサードされているアニメ「ガールズ&パンツァー」とのコラボマッチとして開催されました。
2013年に最初のコラボが発表され、早いもので今年で4年目になります。



[水戸公式]【7/16(土)J2第23節 FC岐阜戦】水戸ホーリーホック×ガールズ&パンツァー コラボマッチ開催!
http://www.mito-hollyhock.net/?p=31041

02


ということで、いつものように現地の様子をツイッターからまとめてみました。



試合前の様子












ガルパン ラッピングレーシングカー展示











岐阜“のうりん”サイドも盛況









グッズは売り切れ続出&ゲーフラ隊など













次のページ

63 コメント

  1. もう何の違和感もねえな

  2. 何だよ一両撃破って!アニサカ羨ましいなぁ

  3. ガルパンおじさんとのうりんおじさんが集結しちゃったのか

  4. ちょっとうらやましい

    うちだとばくおんかユーフォくらいか?

  5. いいなあアニサカうちもやりたい

  6. さすがに映画の上映会はしなかったか

  7. 安定の白鳥先生w
    りゅうおうのおしごとも面白いよ(ダイマ)

    ※5
    ばらかもんとかコラボいけるんじゃないかな?

  8. 水戸とガルパンダービーとか・・・熊本と黒森峰vs大洗もやってるんだしサンダースvs大洗を・・・。それかはんだくん放送に合わせてばらかもん・はんだくんコラボを・・・

  9. レースクイーンと比べるとアニメキャラってかわいいんだなあって思った

  10. お客さんの入りもそんな多くないし正直やる意味あるんだろうかと思ってしまう
    なんというかアニメが前面に出すぎ
    正直家族客とか来にくいでしょ

  11. あwwwんwwwこwwwうwww

  12. ※10
    むしろ逆だったりしますねえ。この記事中の写真にありましたけどちっちゃい子があの巨大段幕のところにいましたけど、俺が行ったときも結構喜んで記念撮影してましたんで。引き寄せるとまでは言わないけど、少なくとも避ける要素にはなっていないかと。

    あと、客は少なくても特にweb関連の露出で水戸ホーリーホックの名前が出まくるんですよ。これがほんとに。

  13. 同じ県内に実績のあるビッグクラブがありマーケティング面で後手を踏んでる以上、打てる手は何でも打つ、ってことでしょ。実際、バンダイビジュアルはその積み重ねからスポンサーにまでなってくれたんだし。
    アニサカがこの規模でホーム全試合やってる訳では無いから、トータルで見れば新規客の妨げになってるというのもどうかな、とも思う。もちろん影響0とは云わんが。
    と言うか、アニサカの度にこの手の話題が出るよね。クラブは、観客数とか収益とかどの程度影響があるのかサポカンとかで具体的な数字を出してくれてるのかな。

  14. うちもorangeとコラボして花澤さんをアルウィンに呼ぼう。

  15. にしがやどの~にワロタw

  16. ただ一つ言いいたい
    「グッツ買ったら試合も見ないで帰る転売ヤーは氏にさらせ」

  17. 大洗でのイベントと時間丸かぶりだったのでガルパンおじさん少なかったと思う

  18. ガルパンはいいぞ。

  19. これを当たり前にした努力の積み重ねには敬服せざるを得ない。

  20. イベント、当たり前のようにやって当たり前のように終わった。
    しかし動員が当たり前以下だったのが厳しい。
    色々他に原因もあったけどイベントだけでは動員はできないということ。

  21. コラボタオルマフラーは瞬殺?

    のうりん白鳥先生もコラボタオルマフラー列にふつうに並んでいた。その後、岐阜ブースで即席サイン会(超アグレッシブな方でした。)

    グッズ買って帰るのはなしで。試合も最後まで観て欲しいなぁ。

  22. 来年からゲートで囲ってチケット持ちしか購入できない仕様にしよう
    というか割とそうしてるとこ多いよね瓦斯とか鞠とか

  23. バスで行く人は買えんもんなあ

  24. 個人的に水戸スタッフよりも早く来た岐阜サポ→白鳥先生で爆笑だったw

    転売ヤー対策はチケット持ち以外は買えないが第一かもね。
    それなら試合見てなくてもチケ代はクラブに落ちる。

  25. 待機列にミストは有り難い
    熱中症になる観客は、まず待機列でゆだってしまうものだから

    ウチの経験から言うと、夏休みの18時30分開始のゲームは、シーズンパス待機列が危ない
    好天なら1年で一番暑い頃に並ばされるからだ
    自分はそういう日は氷嚢持参でコンビニのロックアイスを入れて首回りを冷やす
    それで熱中症は回避できる
    氷嚢は熱中症になってしまった人への応急処置にも使える
    オッサン相手なら首回りをはだけて冷やしてやるんだが、女子が熱中症になったときは氷嚢と冷却スプレーだ(服の上から)
    運営どもが医者が来るまでの間、ひたすら患者を団扇で煽っていたが、氷や冷却スプレーは準備しておいて欲しいよ
    予防を呼び掛けるだけなのは感心しない

    みんな、これからの時期は気を付けろよ
    症状が出てしまったら最低でも30分は医務室に避難しないと駄目だからな

  26. 交流会に全く関係ないユニの方がいるように見えるんですが・・・

  27. 最後の北九州サポ、お前それでいいのか(笑)

  28. 北Qサポさんはファジネクストのゲームにもお越しになってます
    なぜか瀬戸大橋ダービーでも北Qユニをお見かけします

  29. 動員数に関しては個人で集めたデータで色々調べてる方のを見た事があるが、
    水戸はここ数年で増えているみたいな話だった。
    単純に数ってだけ見るとJ1には及ばないが、
    やっぱり少しでも右肩上がりって事実はすごいと思う。

  30. そこに何故北九州サポがいらっしゃるのか・・・!

  31. 新潟は銀魂の新八とコラボしてくれ

  32. この手のコラボをしてる人間は、
    コラボしてなけりゃもっと悲惨な動員数になってるかもしれないという可能性を何故考えないのか

  33. チケット無しでも買えるのか。
    ガルパン好きな友達に言っておこ。水戸市でレアグッズ売ってるよと

  34. 岐阜の人間が言うのもアレだけど、岐阜との試合でそんなにお客さんが入るわけないでしょ…?
    そんな中でもイベントを打って、声優さんを呼んで、チャンスや得点シーンでは映像も流してと苦労してくれた水戸さんには感謝しかないよ…

  35. 華さん役の尾崎さんが華さんばりのスタグル量を自身のTwitterにアップしてて笑った

  36. 俺ガイルも俺妹もきんモザもわたモテもあるのにコラボしない我が地元チームよ・・・

  37. 「アニサカ」交流会なので、北九州サポでもOKです
    当日は山雅サポも参加してました

  38. ドメサカでガルパンを知ったようなもんなんだけど、所用がなければ昨日の試合は新潟から行くつもりだった。

  39. ああ^~

  40. 沖縄に来てなけりゃ、水戸に行ってたわ!

    さてと、これから羽田空港に帰ります♪

    直行で味スタは(今日は大丈夫でも)明日の仕事はキツいかも。。。

  41. ガルパンも息の長い人気になってるから良いけど、殆どは一年もたずに消えるからアニサカも難しいよね。
    のうりんは作者や地元の協力あるから良いけど、甘ブリはもし今年あっても微妙だったかも。

  42. 詳しくないからよくわからないんだけど、ガルパンはいいぞ!
    一緒に戦車転がしながらあんこう踊ろうぜ!

  43. ※10
    たしかにお客さんの入りに効果があるのかは不明だけどスポンサーマッチみたいなもんだろ
    深く考えたら負けだぞ

    うちのデレステコラボも博多駅に巨大広告出したり物凄い宣伝だったのに客入りは1万切ったけど
    でもサガン鳥栖というクラブを知ってもらうきっかけにはなったと思う
    きっかけのあとにどう集客に繋げるかが重要なんだけどそれはなかなか難しい

    2週前と今日はグラブルコラボのサガフェスだけど今回は話題にすらあまりなってないし…

  44. まあでもネット上の盛り上がり=現地の盛り上がりでは決して無いってことは事実

  45. ※41
    君らんところは孤独のグルメとでもコラボすればいいんじゃないかな

  46. え、中でやらないんだ!(◎_◎;)
    それじゃ、チケット売れないんじゃ…

  47. ※45
    そんなことしたら、モデルになったお店がことごとく蝗害に見回れるという未曾有の大災害になりそうなんだが。
    (´・ω・`)

  48. 敵も味方も試合後は一緒に打ち上げっていいな。
    瓦斯さんやベガっ太さんとはそこそこ良い仲だけど。

  49. ただガルパンも円盤出したし、そろそろ打ち止めの影もチラホラして来そうね
    だからクラブとして、次に何をしてくるのか?そっちが気になり始めたわ
    一番期待したいのはバンビジュ本体が水戸と組んでくれて
    地域性とか関係なく、その年一押しのアニメとコラボってくれるとかね…
    所詮、田舎の貧乏J2クラブだから無理だな

  50. ※29
    「水戸ホーリーホック 観客動員」で検索かければいくつかのサイトでグラフが見れたりするね。
    ほんのちょっとずつでも右肩上がりなのはすごいよ。
    鹿島はクラブがいろいろ頑張っても優勝しないと上がらないし、簡単じゃない。
    だからアニサカも水戸がやっている数ある試みの一つだと思ってる。
    個人的にはケーズデンキ様のキッズパスポートのおかげで、ファミリー層をがっちりつかんでいると思う。

  51. 効果薄いって批判する人いるけど、全世代対応で劇的に動員に効果が現れないと意味が無いなら、ほとんどのスタジアムイベントが無意味になるわ。

  52. バンビジュの廣岡さんが言ってたように
    コラボがキッカケでスタジアムに足を運んだ人が、
    10人中1人でも2人でも「次も行ってみるか」「J2おもしれー」ってなって
    サポになってくれる(水戸でも他チームでも)人がいることが大事だよ
    とガルパンコラボキッカケで初めてJ観戦して今は水戸サポになって、
    ゴール裏で飛び跳ねてる俺は思うよ

  53. 交流会はクックファンか・・すごい楽しそうでいいな。

  54. 試合後の飲み会は楽しそうでいいやね

  55. 事業者にとってみれば来場してくれた可能性がある観客よりも、
    実際に来場してくれた観客の方が重要ですしね

  56. 企画がなかったらもっと入ってないやん

  57. 人の入りが悪いのは、ぶっちゃけ対戦相手…

    ガルパンコラボがあろうが無かろうが、対戦相手によって動員が変わるって事は、純粋にサッカーを見たいって気持ちで集まる人がまだまだたくさんいるって事でいいのかな。
    まあタダ券の配布量にも左右されんだろーけど。

  58. ISxとらぶるダークネスのコラボだったら家族向けではないが
    ガルパンxのうりんだったら特に問題ないな。

    ※49 ちなみにガルパンは主人公2年生だし水島監督の
    続編作りたい発言もあるので続編の可能性は十二分に有り。
    迷家の負けも取り戻したいだろうしな!

  59. 今夜の仙台戦はくまみこダービーか
    新潟(原作者)×仙台(舞台)

    …アニメの話はやめてさしあげろ

  60. 既に出てるけど、最後の北九州サポーター、本当にそれで良いのかw

  61. ばらかもんコラボで小野D降臨させてくださいお願いします

  62. ※59 最終回炎上&円盤2千枚でも俺は好きだったぞ。酒飲みながら見るのに調度良いゆるさ。

  63. 尾崎さんがスタグルを満喫していらっしゃったと聞いて(*’▽’)

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        カテゴリ

        月別

        ページ先頭へ