ある日の夕食です。
この日は、白ご飯が沢山あったのでチャーハンにしようとは決めていて
サブおかずを何にしようかなって悩んでたんですが
ちょうど買い出しに行ったスーパーでお刺身用のアジが安かったので、
簡単に出来るパン粉焼きにすることに。
100円ショップ(セリア)で買った小さめのグラタン皿が
トースター調理に何かと使えるサイズで重宝しています。
タマネギのスライスとパプリカのスライスを敷きます。
タマネギ1/2個、パプリカ1/4個分くらいかな。
その上にお刺身用のアジに軽く塩こしょうをして並べます。
骨がある場合は骨抜きで取り除いておくと食べやすいです^^
パン粉大さじ4にオリーブオイル大さじ2と
パセリのみじん切りをたっぷり加えたらよく混ぜて
アジの上に3等分して乗せます。
彩りに、あればミニトマトも1個ずつ4等分にしてのっけて。
これをトースターで10分ほど焼けば出来上がり~!
アジのパン粉焼き♡
トースターで焼いていると、パン粉と合わせたオリーブオイルがじわじわと下に落ちて
野菜がオイル焼きにされてる感じになるんです。
さらにその野菜の焼ける時の水分でアジが下からも蒸し焼きされるので
上のパン粉はサクサク、野菜は柔らかく、アジはふっくら、そんな仕上がりになります。
アジフライを作るのが面倒でも、これだと手軽に「アジフライ風」を楽しめるので
我が家は良く作ります^^
そのまま食べても美味しいけど、少し醤油を垂らすと絶品♡
とにかく簡単ですし、
他のお刺身用のお魚でも同じようにフライ風おかずに変身するので
良かったら作ってみてくださいね!
ちなみに、この日のチャーハンは
エビとレタスのカレーチャーハンです。
少し前にエビの揚げ餃子を紹介しましたよね。
この日の夕食なんですが、エビが余ったのでチャーハンに使ったんです^^
酒と塩で下味を付けたエビとベーコンをニンニクとオリーブオイルで炒めて
みじん切りにした人参やタマネギも加えて炒めて、
野菜に火が通ったらご飯も加えて強火で炒めてパラパラにしていきます。
塩こしょうとカレーパウダー、醤油少々で味付けをして
最後にレタスをたっぷり加えてざっと炒め合わせるのみ!
レタスは一番最後に加えてシャキシャキ感を残す方が絶対美味しいです。
生で食べるよりも沢山たべられるしね~!
カレーの香りは食欲が落ちている時でもペロッと行けるので
ぜひぜひお試しを♡
アジのパン粉焼きも、カレーチャーハンも短時間で出来るので
夏休みに是非活用してくださいねー(´∀`*)
そして、先ほどこのシュークリームのレシピが
クックパッドのつくれぽが10となり、話題入りしましたー!!
おうちでも失敗しにくく本格的なシュークリームが楽しんでいただけるようにと
何度も何度も焼いて出来上がったレシピです。
チャレンジするのにハードルが高かったとは思いますが
実際に作っていただけて美味しそうに出来上がってる写真を見てたら
本当に嬉しくて感動ちゃいます。
みなさんが思ってるより絶対簡単だと思います♪
夏休みにお子さんと作ってみるというのもきっと楽しいはず!
良かったらこちらも作ってみてくださいね^^
よく考えたらこの週末は3連休だったのよね~!
明日が海の日だと!!
昨日の夜はお祭りから帰宅後にゲリラ豪雨がすごかったんですけど
今日は晴れてるし、何しようかな~とぼんやり考えながら
録画していた昨日の『音楽の日 』を見て感動しつつ熱唱してます(笑)
ま、のんびるするのもいっか!
みなさんにとって、今日が楽しい日曜日となりますように♪
毎日、まいにち、ありがとう!
私のオススメアイテムがSALEになってます!7/21(木)までです!
夏休みのお菓子作りに使えるアイテムがセール!!7/19(火)15:00まで。


みなさんのつくれぽによって選ばれたレシピが詰まった新刊、発売中です!
お手にとっていただいたみなさん本当にありがとうございます。
お手にとっていただいたみなさん本当にありがとうございます。
お仕事のご依頼・ご相談はこちらまで→★