テロが多発するトルコで軍の一部がクーデターを試みた「異常事態」に、トルコ各地は15日から16日にかけ、緊迫した空気に包まれた。フランス・ニースのテロに続く混乱に、観光業界から影響を懸念する声が相次ぐ。日本で暮らすトルコ出身者も戸惑いを隠せない。
アジアと欧州をつなぐトルコ最大の都市イスタンブール。15日午後10時半(日本時間16日午前4時半)ごろ、中心部のタクシム広場に近い繁華街で、低空で飛ぶヘリコプターの激しい飛行音が響きわたった。
街角では、ライフルを携えた軍警察の兵士が所々に姿を見せていた。トルコが異常事態にあることは、テレビやラジオの速報やSNSで、街を歩く人々に一気に広まっていた。みな顔をこわばらせ、家路を急ぐ。道路は大渋滞。タクシーをあきらめて、地下鉄の駅へ向かう人の波ができた。
街では、軍がクーデターを起こ…
残り:1722文字/全文:2075文字
有料会員に登録すると全ての記事が読み放題です。
お得なシンプルコース980円が登場しました。詳しい内容はこちら
トップニュース
新着ニュース
おすすめコンテンツ
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞国際報道部
PR比べてお得!