昭和時代に大ブーム「シーモンキー」育成キット発売 宝島社から

印刷

   宝島社は、「シーモンキー」の生態を観察できる「シーモンキー育成キット BOOK」を2016年7月15日に発売。

   シーモンキーとは、小型の甲殻類「アルテミア」を改良した水中の生き物で、形はエビに似ている。水温が20℃以上の水槽に卵を入れると24時間ほどで孵化し、約1ヵ月で体長1cmほどの大きさまで成長する。

   「シーモンキー育成キット」には、水そう、シーモンキーのタマゴ、シーモンキーのエサ、海水の素、育成のコツがわかる冊子が入っているため、キットと水道水があれば育成可能。飼育が簡単で成長が早く、子どもの自由研究のテーマにおすすめ。昭和40年代に大ブームとなり、当時飼育していた世代には懐かしい一品でもある。

   シーモンキーはアメリカのソルトレイクなどの塩分の多い湖に生息している。孵化後1ヵ月が経過すると交尾をすることがある。乾燥したシーモンキーの卵は10 年、20年と生き続けると言われている。

   価格は、1480円(税別)。

  • 夏休みの自由研究にも
    夏休みの自由研究にも
  • キットと水道水だけで育成できる
    キットと水道水だけで育成できる
インヴァスト証券

   2016年6月24日、外国為替証拠金(FX)取引に投資している個人投資家が沈黙した。英国は国民投票により欧州連合(EU)からの離脱を選択したことで、外国為替市場が大混乱に陥ったためだ。しかし自動売買(システムトレード)で国内口座数NO.1のインヴァスト証券に聞くと......続きを読む

PR 2016/7/11

結婚A

   長年に渡り支持される理由はどこにあるのか。「相談所で働くスタッフから見た婚活の舞台裏」を聞いた。続きを読む

PR 2016/7/07

  • コメント・口コミ
  • Facebook
  • twitter
コメント・口コミを投稿する
コメント・口コミを入力
ハンドルネーム
コメント・口コミ
   

※誹謗中傷や差別的発言、不愉快にさせるようなコメント・口コミは掲載しない場合があります。
コメント・口コミの掲載基準については、コメント・口コミに関する諸注意をご一読ください。

注目情報

日本神話、源氏物語から阿久悠、AKB、仕事、家庭まで。文化と社会の中には常に女性の姿があった!

「女性と文化」WEB公開講座
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中