【拡散しないで…ありました><】むねさだ、ロード盗まれたってよ!みんなも注意して欲しいぞ…orz
自転車大好き、むねさだ(@mu_ne3)です…。
昨夜、自転車が盗まれました…orz
というか、停めたと思った駐輪場に停めたのは前日のお話で、その日は普通に会社から徒歩で駅に来てたんでした…。
今朝会社に行くと、普通に僕の自転車が駐輪場に鎮座してらっしゃいました…。
僕の自転車は初めからなくなってもいなくて全て僕の勘違いでした…。
本当に本当にごめんなさい。拡散して下さった方、アドバイスして下さった方、警察の方…。ごめんなさい。
ちょっと警察行って土下座してきます><
以下、ログとして消さずに残しておきます…。読まなくても結構です…。というか読まないでください…。
盛大に恥ずかしいですし、多くの人にご迷惑をおかけしました…。大変失礼いたしました><
見つからないと思いつつ、ちょっと情報をまとめてみます。
自戒の意味を込めつつ、自転車好きの皆さんの防犯意識と、こういう悪いことする人が減ってくれる世の中になることを祈って記事を書いております。
盗難されたロードバイク情報
状況的に、見つからないとは思いますが、私のロードバイク情報をご紹介しておきます。
もし見かけましたら、TwitterでもFacebookでも、なんでも良いのでご連絡いただけると助かります。
写真はこちら。
デローザ(DE ROSA)というメーカーの、2012年製、R848という車種。色はブラックです。
R848 デローザ初の入門者向けカーボン完成車 | cyclowired
友人から格安で譲ってもらったので正確なお値段はわからないものの、そこそこお値段のするロードバイクになります。
(僕がこれに乗れてたのは、お安く譲ってもらえたからです><)
サイズ的には、身長168cmの私が乗ってちょうどいいサイズなので、大きすぎず小さすぎず、です。
ハンドル付近に、このような緑と黒のフレームバッグを取り付けております。(すぐ外されてるだろうけど)
サドルの下にはシルバーのバッグ。中には交換用チューブ入れてました。
(これもすぐに外されるでしょう><)
ライトは2つ取り付けてましたが、まぁこういうのもすぐ外されるでしょう…。
細かいパーツがカーボン製のものにカスタマイズされております。
見えづらいですが、上記のペダル、クランクです。
ホイールは、ZNODA 2way Fitというのに変えていましたし細かいパーツもチラホラ交換してたのですが、これは思い出し次第情報追記します。
Campagnolo(カンパニョーロ)Zonda 2-WAY FIT ゾンダ ホイールセット シマノ用 [並行輸入品]
↑後輪、↓前輪です。
前後でスポークの形の違う特徴的なホイール。
ここに、赤い安めのタイヤ(700cx23c)を履いていました。
(ここも思い出し次第追記します)
盗難された状況
盗難された状況もお伝えしておきます。
場所は、とある大型商業施設に付随する有料駐輪場。
(追記:ごめんなさい今後の事もあるので詳しい場所は削除しました)
監視カメラもあるので、油断しておりました…。
もちろん、鍵はかけていましたし、駐輪場の前輪を乗せる金具と自転車を鍵(太さ1cmくらいのワイヤーロック)で繋いでいました。
詳しい人から見ると、「駅近くで人目につく」「鍵1つしかしてない」「外に止める」というNG行為の連続ですので、自己責任といえば自己責任でございます。
警察には盗難届済み
対処方法としては、すぐに警察と、駐輪場管理会社に電話連絡。
管理会社的には、「防犯カメラ映像は商業施設管理なのでどうしようもない」「警察に言ってもらう以外ない」ということで、警察の到着を待ちます。
自転車がなくなった駐輪場をなんどもウロウロする寂しさ…。
警察の方には、状況を説明しつつ、防犯登録番号や車体番号を伝えて、盗難届けを作成して頂きました。
遺留品無し、ということで指紋の採取もできず、これはもうプロ(転売目的)の仕業だろうなぁ…ということに。
オークションや中古販売業社には盗難登録を!
「自転車 盗難 手続き」などで検索して、ネット上でできることはコツコツ進めております。
自転車盗難被害に遭ってしまったら – Togetterまとめ
ヤフオクでアラート設定、中古販売業社には盗難被害登録をして、転売しようとした際に見つけられるようにしておきました。
ちなみに、もしも見つけた場合は、出品者やお店に直接言わず、警察に届け出したほうが良いそうです。
可能性のたかそうな自転車を見つけたという人は、SNS(@mu_ne3)などで私にご連絡ください。
直接出品者やお店(転売さんと繋がってる可能性もある)連絡すると、ドロンっとされる危険性が高まりますし、現物がそこにあるなら、警察はサクッと動いてくれるそうです。
みんな気をつけてっ!
ここからは皆さんへの注意事項。
自転車は、盗まれてから大事だったことに気がつきます…。いや、乗ってる時も大事だったんですけど。
よく、「2ロック運動!」何て言われていて、鍵を2つつけろ。というのは耳にタコができるほど自分でもわかっていたのですが、ついつい…。
↓使っていた鍵はこういうのです…。もっとゴツいのにすればよかった…。
追記:ごめんなさい上記の鍵に全く問題はありません!良い鍵です!
ただし理論上、鍵を何個にかけようが、盗まれることを完全に防ぐことはできません。
が、盗難被害にあう可能性を下げる努力はできるはずです…。
・鍵を2つ以上つける
・地球ロック(動かせないものと固定する)
・そもそも極力外に停めない
みなさんは、こういう悲しいことが内容ご注意していただき、防犯意識を高めていただけると嬉しいです。
もう、こんな悲しい思い、他の人にはして欲しくないです…。
わんぱくブロガー的まとめ
ちょっと取り急ぎな情報ですが、つけていたパーツ情報や写真が見つかり次第また情報追記していこうと思いますので宜しくお願いいたします。
また、普段自転車に乗っている皆様は、私のようになることがないよう十分ご注意くださいませ…。
もし、偶然でもこの自転車を見つけた!という人がいらっしゃいましたら、こっそりご連絡いただけると助かります。
追記:見かけても指ささないでください…いたずらしないでください…。
Twitter(@mu_ne3)、Facebook(宗貞義朗)
よろしくお願いいたします。
「ひどい、不意打ちだわ!どうくつの生き埋めよっ!空が落ちてきたみたいっ!」っていう、某アニメのセリフ…。
今ならこの気持ちがわかるほどショックなことが起こりました…。
うーん、情けない。— むねさだ(わんぱくブロガー) (@mu_ne3) July 14, 2016
次は、こういう鍵付けよう・・・。
TRELOCK(トレロック) FS455 コップスコンパクト(樹脂ケージ付) フォールディングロック
関連記事
-
-
街乗りMTB用に、自転車を傷つけずに装着できるQRスタンドを買ったぞ!
僕は、普段通勤でMTB(マウンテンバイク)に乗っています。 エコや健康の為に、と …
-
-
ランニング用に帽子に付けるLEDヘッドライトを購入!
最近、ランニングを始めたのですが、走るのはもっぱら夜。 しかも深夜です。 安全に …
-
-
夜のランニングに強い味方!カッコいいLEDライトを購入したぞ!
最近、健康の為&運動不足解消の為、ランニングを始めました。 ま、ゆったりのんびり …
-
-
ムレない!自転車・バイク用レインウェアは高性能モデルが快適だぞ!
毎日自転車通勤をしています、むねさだ(@mu_ne3)です。 梅雨の時期となり、 …
-
-
【ロードバイク体験】サドルやハンドルを自分にあった位置に調整する方法を教わったぞ!
マウンテンバイクは10年以上乗っています、むねさだ(@mu_ne3)です。 一時 …
-
-
MTB:パンクに強いタイヤに交換したよ
今使っているマウンテンバイク(MTB)を買って3~4年経ちました。 そろそろ色々 …
-
-
MTBのハンドルグリップを交換しました
購入して4年位経つマウンテンバイクのハンドルグリップが 朽ちてボロボロになってき …
-
-
【Amazon自転車カバー部門1位!】ベランダや野外で自転車保管してる人に!雨や風から守って自転車を長持ちさせる撥水カバーが良いぞ!
みなさん、自転車ってどうやって保管してますか? 高級な自転車を持っている人は室内 …
-
-
ちょっとだけ良い空気入れを買ったらめちゃ楽になったぞ!
MTBなどのスポーツサイクルに乗り始めて15年以上になります、むねさだ(@mu_ …
-
-
【Ingress】エージェント向け!自転車用の緑色グッズを購入したぞ!
もともと、緑色が大好きでEnlightened(エンライテンド)な、むねさだ(@ …