カメラを始めるのに40歳って遅すぎるかな。
じつは今年、「残りの半生を生き抜くためのマスタープラン」と題して、自己投資のために100万円の予算を設定したのだけど、今回はさらなる未来を切り開くため、カメラを購入してみた。
気になる価格は、71,403 円(2点)。
まったくの素人にはハードルが高いけど、これで腕を磨いて、あわよくばプロのカメラマンになりたい。
注文履歴
Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M ダブルレンズキット EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM/EF-M22mm F2 STM付属 ブラック EOSMBK-WLK
参考価格:¥ 112,938
価格:¥ 39,400 (65%OFF)
TAMRON 大口径標準ズームレンズ SP AF28-75mm F2.8 XR Di キヤノン用 フルサイズ対応 A09E
参考価格:¥ 59,400
価格:¥ 27,397 (54%OFF)
商品到着
わーい。届いたよ。なんか重たい。なんか、いっぱい入ってるけど、どうやって組み立てるんだろう。
さっそく作ろうと思って、説明書を見たんだけど、無いんだよ。肝心の電池が、どこを探しても見当たらない。すぐに、Amazonカスタマーセンタにメールしたけど、無いって信じてもらえるかな…。
不安に苛まれながら、返信を待っているあいだ、いったん箱にパーツを戻していたら、あった。
ごめん。電池あった。足元に転がってた。灯台もと暗しとは、このことだよね。あわてて、お詫びのメールを送信。Amazonさん、本当にごめんなさい。
カメラ・レンズ・付属品
ここで、いったん内容物を整理してみる。
- 本体
レンズ1
レンズ2
マウント
- 付属品
電池
SDカード
充電器
ストラップ
USBケーブル
説明書3冊
CD3枚
組み立て
説明書をざっと見て、あとは直感で組み立てていくよ。本体の白い点と、レンズの白い点を合わせて、時計回りにゆっくりと回転していく。金属がきしきし擦れる手応えがあって、最後にカシャっとハマる。気持ちいいー。
わお。
わお。
大口径標準ズームレンズ
ダブルレンズを装着した後に、いよいよTAMRONを試してみてみる。めちゃくちゃ大きい。バズーカみたい。果たしてこれが結合できるのかな…。はじめは、直にくっつけようとしたけど、はめ込みのサイズが合わなかった。しばらく悩んで、いろいろ見ていると、それらしきパーツを発見した。
「マウント」って書いてある。
大砲完成
できたー。
わあ。なんだこれ。すごいよ。ズッシリと重くて2キロは軽く超えてるんじゃないかな。カメラの本体が小さくみえる。カメラというより、これはもはやレンズだよ。
1日10枚
とんでもない武器を手に入れてしまった。さっそくパシャパシャと撮ったよ。なかなか綺麗に撮れてるんだけど、まだお披露目できない。カメラとパソコンとの繋ぎかたが分からなくて、肝心の写真が取り出せないんだよ。
これから、説明書を読んで学んでいくつもり。
ちょっと値段は高かったけど、買ってよかった。とくに大口径レンズの破壊力はすごい。レンズの胴体をクルクル回すと、ボワっとなったり、シャキっとなったりするんだよ。
面白いなあ。
使用感は、おいおい紹介していくね。まだよく分からないから、毎日さわって、1日10枚は必ず撮るようにする。
みんなも、カメラ始めようよ。
Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M ダブルレンズキット EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM/EF-M22mm F2 STM付属 ブラック EOSMBK-WLK
TAMRON 大口径標準ズームレンズ SP AF28-75mm F2.8 XR Di キヤノン用 フルサイズ対応 A09E
新品のカメラ届いたよー、という話題でした。