久木良太、吉田拓史
2016年7月15日00時36分
政府と沖縄県は14日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の同県名護市辺野古への移設計画をめぐる訴訟の和解に基づく作業部会を那覇市内の沖縄県庁で開いた。会合は3カ月ぶり。両者の話し合いを優先する県に対して、政府は和解に基づく訴訟手続きを進めることを重視し、双方の溝は埋まらなかった。
作業部会の初会合は4月中旬に首相官邸で開かれており、この日は2回目。非公開で行われ、政府からは杉田和博官房副長官ら、県からは安慶田(あげだ)光男副知事らがそれぞれ出席した。
この日の焦点は、翁長雄志(おながたけし)知事による辺野古埋め立て承認取り消しの撤回を求めた国土交通相の是正指示について、国の第三者機関「国地方係争処理委員会」が6月、適否を判断せず、両者に話し合いを求める結論を出したことにどう対応するかだった。
安慶田氏は「協議を求める係争…
残り:648文字/全文:1001文字
有料会員に登録すると全ての記事が読み放題です。
お得なシンプルコース980円が登場しました。詳しい内容はこちら
新着ニュース
おすすめ
おすすめコンテンツ
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞官邸クラブ
PR比べてお得!