読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

sammbardaikuのブログ

石川県七尾市の大工です。白井といいます。永遠の37歳(本当は福山雅治と同い歳❤)の7人家族。リフォームなど、御用が有りましたら気楽にお電話下さい。090 2839 2110ですm(__)m。

暴れるカメは、「産卵の合図❤」でした~(´Д`)!

8年間一緒に暮らしてきた「ミシシッピーアカミミガメ(幼生期の通称ミドリガメ)」の一匹に逃げられてしまったのが、

今から1ヶ月くらい前の事でした。


f:id:sammbardaiku:20160713123249j:image

「ここから出して~っ!オレ、嫁さん探しに行きたいげんて~!!」




私には、水槽の中のカメさん達がそう言って騒いでいるようにしか、見えていませんでした…。


オスの彼らの願いを叶えるなら、「メスのカメさん」を水槽に混浴させてあげればすむ話なのですけど…

なかなかそれも難しい。


で…、せめて気分転換くらいさせたげましょ…と、しばらく外の空気を吸わせるために「家の前の畑に彼らを放した」事が、思わぬ結果を招いたのでした~(´д`|||)。




f:id:sammbardaiku:20160713125512j:image


f:id:sammbardaiku:20160713125543j:image


10分以上経過しても、畑の真ん中に居座って殆ど動かない2匹のカメさん。


もしかして…コイツら本当は「メス」で、いきなり地面を掘って「産卵」するんじゃないかしら~щ(゜▽゜щ)!?と、多少期待して興奮してた私でしたが…



やはり現実はこうしたものです。




空を仰いでボケ~っとしてるカメさん。


で、それをただ見つめるだけの私。



「やっぱりな~」と、さすがに飽きてしまった私が、ほんの少し目を離したのが 運のつきでした。




まんまと「くうちゃ君」に逃げられちゃったのでしたね~(´Д`)!



どれだけ探しても、彼は見つかりませんでした( ノД`)…。




さて…。


今まで2匹でワイワイやってたのに

突然に1匹になってしまった「さくら君」。



今までずっと一緒にいた「くうちゃ君」が居なくなったからか


えらい人格が変わったかのように「荒々しい」カメさんになってしまいました。




f:id:sammbardaiku:20160713183059j:image

「うりゃ~っ!!」


水槽の中の「甲羅干し用のコンクリート製の重たい台」を、毎日必ずひっくり返すようになりましたし

今まで遠慮がちに食べてたエサも、

「ハグッ!ハグッ!」って鼻の穴から水を飛ばしながら食べるようになりました。



f:id:sammbardaiku:20160713151200j:image

「私には、さっぱり分からないよ…。君らは一体全体どうしてしまったんだ?」


やはり男(オス)の本能というやつが目覚めてしまったのか…

もはや君の幸せは、私と暮らすことでは無くなってしまったのか…


私はカメさんの心が分からなくなって、すっかり元気を無くしてしまいました。




それから数日後の日曜日…。

「親子ボーリング大会」に、みんなして自動車に乗って出掛ける予定でしたが、


少し時間があったので


f:id:sammbardaiku:20160713180049j:image
朝からいつものごとく暴れさくっている「さくら」を、家の前の道路に散歩させてみました。



すると彼は意外にもスタスタと歩き始め

あろうことか あっと言う間にお隣さんの敷地に入っていってしまいました(´Д`)。


f:id:sammbardaiku:20160713180545j:image

「さくら~!ダメだよ、他人の家の畑に入っちゃ~」

と、捕まえようとしたその時…


なんと、彼は後ろのアンヨで

地面を堀り始めたのです!


f:id:sammbardaiku:20160713181028j:image
(ホリホリ~)


f:id:sammbardaiku:20160713181201j:image
(ホリホリ~ッ!!)


f:id:sammbardaiku:20160713181252j:image
「あっ、お父さん!さくらが地面を掘ってるよっ!」


f:id:sammbardaiku:20160713181412j:image
「ね!ね! これって、卵産むんじゃないの?だけど、さくらってオスだったよね!?」


f:id:sammbardaiku:20160713182117j:image
あ…ああ。 オ、オスだったと思ってたよ…

だけど…  こりゃ、ど~見てもこりゃ産卵しようとしてる「メスのカメ」だろ?



f:id:sammbardaiku:20160713183822j:image
「卵を産むところが見られるぞ~!」って息子達は喜んでましたけど


残念ながら他人様の敷地でしたし、しかも…もう「お出掛けの時間」が迫ってましたので…



強制的に撤収しました。

彼…じゃなくて彼女はえらく怒ってましたね


f:id:sammbardaiku:20160713184614j:image
「うぎゃ~っ!! 卵を産ませろーっ!!なにしてくれるね~ん!」


可哀想でしたけど、しょうがなかったですね。



その代わりと言っては何ですが…

そのお出掛けから帰ってきてから、真っ先に私がしたのは勿論、

「さくら」ちゃんに産卵してもらう事でした。



f:id:sammbardaiku:20160713204153j:image
しかしなんという事か…

残念ながら彼女は、朝とはまったくの別人でした。



「我が家の畑で産む」という事が気に入らなかったのか


はたまた「お昼過ぎ」っていう、その時間が気に入らなかったのか



はたまた今朝、問答無用で「産卵を止めさせられた」のが気に入らなかったのか…



f:id:sammbardaiku:20160713204557j:image
まるで心配してる私を嘲笑うかのように…


1時間以上も畑の中をグルグル歩いて、ついでに何回も側溝に落ちたりを繰り返しただけ…


私はその度に、彼女を拾い上げ畑の中央に戻したりで…



結局、無駄な1時間を費やしてしまいました(´д`|||)。



f:id:sammbardaiku:20160713210042j:image
「ほほっ!カメさんもヘソを曲げるんだね?
なかなか大変ですなぁ~!」

「ええ… しかしこのままと言う訳にはいかないんです。」

「へぇ?なんでですの?」

「お腹の卵が詰まって、病気になるかもしれませんから…」



f:id:sammbardaiku:20160713220646j:image
まぁ、そんな訳で急遽「産卵砂場」を造る事になりました~(´Д`)!



我が家の駐車小屋の隅っこに

コンクリートを練る入れ物(フネ)に

砂を入れました。


(もちろん、脱走防止も完璧に!ファンヒーター用の囲いを据えました。)



f:id:sammbardaiku:20160713221000j:image


f:id:sammbardaiku:20160713221208j:image
ちょっと砂利も混じってるけど、こんなもんで良かろう!と「さくらちゃん」を入れてみました。





でも…


f:id:sammbardaiku:20160713222009j:image
「…… な~んだか気に入らないなぁ~」

的なご様子。



f:id:sammbardaiku:20160713222955j:image
な、何が気に入らないんだっ!?私はこれでも精一杯やってるんだっ!早く卵を産みなさいっ!



f:id:sammbardaiku:20160713224507j:image
しかし彼女はそれには応えず、ただ砂の上を無気力に歩き回るだけでした。


う~ん… 何か改善せねばか(´Д`)?


f:id:sammbardaiku:20160713224826j:image
狭い砂場は我慢してもらうしかないとして… 砂をもう少しマシにする事は出来そうと、いう事で…

三男と一緒に砂利混じりの砂を「ふるい」をかけてみました。



f:id:sammbardaiku:20160713225513j:image
こんな入れ物に


f:id:sammbardaiku:20160713225935j:image
砂を入れてフリフリしたら…

小石や、ゴミが取り除かれて


f:id:sammbardaiku:20160713230023j:image
こんなにサラサラした砂になってくれました。


f:id:sammbardaiku:20160713230601j:image
「さぁ…さくらちゃん…。 素敵な砂場が出来たよ~❤ 明日の朝、ここで思う存分産卵するがいいよ~っ!」


サラサラの砂場…

時間の制約のない環境…


もう、私は勝った気分でいました。

きっと産卵してもらえる!と。



f:id:sammbardaiku:20160713231820j:image
このお話が、「映画」ならそういうハッピーエンドになるのでしょうけど

またもや現実はそんなに、甘くないですね~(´д`|||)。



f:id:sammbardaiku:20160713232016j:image
砂場の真ん中で、相変わらずの「全然ヤル気なし子」! 



はぁ?なんなの君は?


「カメさんが卵産んでハッピーエンド❤」なブログを書きたいのに、なんでこうなるわけ~(*`Д´)ノ!!!


f:id:sammbardaiku:20160713232519j:image
フゥ…


4日程、砂場に朝から晩まで入ってもらいましたが とうとう「産卵」はありませんでした。

しかも最近は暴れるのを忘れて、朝からユッタリ「甲羅干し」タイムまで楽しんでる始末。


ね?ね?お腹の中の卵、どうなったんщ(゜▽゜щ)!?

苦しくないの!?


なんで騒がないの?


産まないと死んじゃうだろが~(*`Д´)ノ!!!



f:id:sammbardaiku:20160714063155j:image
「騒ぎまくるカメさんは、産卵の合図❤」




もっと早くにその事に気付いてあげられてたら…


ちゃんとGoogleで検索してたら

色々出来る事もあったのかもしれなかったのになぁ…(´д`|||)。



f:id:sammbardaiku:20160714124658j:image



よさこい祭りで躍り狂う女性を見る目が、私の中で変化してきました…


f:id:sammbardaiku:20160714063637j:image

騒いでいるカメさんと、似てる気がして~

(彼女らも、何か産みたいに違いない…)


きっと溢れ出す何かを、抑えきれないのだろう…

(人間が何かを産む時は、事前作業がいるよなぁ…)


f:id:sammbardaiku:20160714125430j:image
ところでお前さんって、また騒ぎ出すのかね? 産卵砂場はずっとあのままにしとく?

「ニャ~!」


そうか…。また産卵したくなったら騒いで教えておくれな。今まで気付いてあげられなくて、ゴメンな。




(くうちゃも、どうしてるかな…)





f:id:sammbardaiku:20160714212535j:image

※使用画像 映画「ハリーとトント」NAVER面白画像 「よさこい祭り」ホームページより使用させて頂きましたm(__)m。


追伸


なお、「ハリーとトント」はシロッコさんのブログで紹介されてたので興味を持ちました(´Д`)❤

さらに、実際の「カメさんの産卵」を動画を交えてブログにアップされてる女性がいらっしゃいます~щ(゜▽゜щ)❤



f:id:sammbardaiku:20160714220630j:image