週プレNEWS TOP 連載コラム 旅人マリーシャの世界一周紀行 『Blue Hunter』 旅人マリーシャの世界一周紀行:第105回「モロッコの港町で大流行、たこ焼きを伝えた日本人の夢と繋がった!」

連載コラム

旅人マリーシャの世界一周紀行:第105回「モロッコの港町で大流行、たこ焼きを伝えた日本人の夢と繋がった!」

[2016年06月16日]

ジミヘンが愛した芸術の港町エッサウィラのメディナは世界遺産。私もこの街、モロッコで一番好き

サラーム! 砂漠から帰ってきたマリーシャが次に向かったのは、海!

モロッコの大西洋に面した城砦に囲まれた港町「エッサウィラ」にやってきた。青い空にはカモメが気持ち良さそうに飛び回り、のんび~り平和な雰囲気と温かい人々。

芸術家が魅了される街と言われ、あのジミ・ヘンドリックスもこの街に惚れて長期滞在したという。

すぐ近くには泳げるビーチもあって、乗馬を楽しんだりラクダにも乗れちゃうんです!

すぐ近くには泳げるビーチもあって、乗馬を楽しんだりラクダにも乗れちゃうんです!

「北稜堡(ほくりょうほ)の展望台」には大砲が並び、目の前には大西洋が一望できる

「北稜堡(ほくりょうほ)の展望台」には大砲が並び、目の前には大西洋が一望できる

早速、メディナ(旧市街)を歩くと「んんん!?」。仲良さそうに手をつなぐ男性ふたりを発見した。

これは、ヤバイ! 先日、砂漠で旅友と語り、「モロッコでは同性愛がご法度(はっと)」だと知ったばかりなのだ。私は一瞬ドキッとしたが、実はアラブ諸国やイスラム圏では、これは友情の証なんだって。そういえばバングラディッシュも、それから宗教は違えどインドもそうだったし、韓国もそうだよね。

こうしてみると、理由は様々だけど、世界では男性同士が手をつないでいるのをよく見かける。逆に日本ほど見ない国も珍しいのかもしれない。

手をつなぐ男の友情。最近では日本にも「なかよし男子」というのがあるのだそうだけど

手をつなぐ男の友情。最近では日本にも「なかよし男子」というのがいるんだとか?

そんなことを考えながら歩いていたら、「んんん!?」。モロッコ名物のアルガンオイル屋や革製品の店に混ざって、日本ではよく見るけどモロッコでは絶対見ないはずのものが目に入った。

それは、フワっと風に揺れる「たこ焼き」と書かれた、赤いのぼり旗!

ジャパレスがたくさんあるような先進国ならまだしも、なんでエッサウィラにたこ焼き屋さんが?

「は!」。私はアルゼンチンのパタゴニア地区で出会った日本人の旅人、松之助のことを思い出した。

みやげ物屋に並んで突如、現れたたこ焼き屋

みやげ物屋に並んで突如現れた、たこ焼き屋


写真集告知

連載コラム

Column

連載コラムを見る

人気記事ランキング

もっと見る

MOVIE Channel

【動画】久松郁実、ますますボン、キュッ、ボンに磨きがかかる!

もっと見る

Back Number

  • No.30 Jul 25th 2016
  • No.29 Jul 18th 2016
  • No.28 Jul 11th 2016
  • No.27 Jul 4th 2016

 

Gravure Gallery

もっと見る

新刊のお知らせ

  • 石川恋『LOVE LETTERS』
  • ダレノガレ明美『ENJO』
  • 『AKB48総選挙! 水着サプライズ発表2015』
  • 『乃木坂46×週刊プレイボーイ2015』
  • 松井珠理奈 ファースト写真集『Jurina』

 

メルマガ会員&アンケート 2016年No.30