ニューヨーク市警(NYPD)による「ポケモンGO」安全Tips
ツイッターのTLにこんなのが流れてきました.今大流行中の「ポケモンGO(『Pokémon GO』公式サイト)にまつわる様々なトラブルに対し,NYPD(ニューヨーク市警)が業を煮やした模様です.
NYPD issues Pokemon Go safety tips pic.twitter.com/E0nKeRIcXX
— Max Tani (@maxwelltani) 2016年7月13日
原文はこちら(出典:NYPD shares Pokemon Go safety tips | EW.com).ただ,ここ探したけど見つかりませんでした(NYPD - Official New York City Police Department Web Site).めんどくさい英語が嫌いな方は読み飛ばしてください.
NYPD Community Affairs:
As the PokémonGo fever hits New York City, the NYPD wants to remind you and your kids of some simple safety tips. As you battle, train, and capture your Pokémon just remember you’re still in the real world too! Around the country the PokémonGo craze has seen reports of accidents, injuries and even crimes where suspects have set-up fake ‘Pokéstops’. So as you or your kids set out to capture them all:
・Be alert at all times
・Stay aware of your surroundings
・Play in pairs or as a group to ensure your safety
・Do not drive or ride your bike, skateboard, or other device while interacting with the app…you can’t do both safety
・Do not trespass onto private property or go to areas you usually would not if you weren’t playing Pokémon Go
・Be aware and tell your kids about “stranger-danger”. The app may draw strangers together in real life at ‘Pokéstops’
・Parents - be aware of 3rd party software apps claiming to enhance the gaming experience however, these 3rd party apps only gives access to sensitive data - i.e. name, email, calendar
Have fun AND stay safe. Good luck in your quest, and happy hatching, trapping, and training at the Pokémon Gym!
さて,おわかりいただけましたでしょうか?ほとんどの方は読まなかったと思います.
自分のプロフィールにTOEICの得点を記載してる英語に堪能な方はともかく,ふだん英語なんか極力避けて通っている私のような方のために,原文をすべてGoogle翻訳にぶちこんで託してみます.
Google翻訳の結果
NYPDコミュニティ総務:
PokémonGo熱がニューヨークに当たるように、NYPDは、あなたといくつかの簡単な安全のヒントのあなたの子供を思い出させるしたいと考えています。あなたが戦いのように、電車、そしてちょうどあなたがあまりにも現実の世界ではまだだ覚えているあなたのポケモンをキャプチャ!全国のPokémonGoブームは事故、怪我や容疑者がセットアップしている偽の「Pokéstops」をしても犯罪の報告を見ています。あなたやあなたの子供がそれらをすべて取り込むために着手したように:
・常に警戒します
・あなたの環境を認識して滞在
・ペアで再生するか、グループとしてあなたの安全を確保するために、
・アプリとの対話中にドライブしたり、あなたの自転車、スケートボード、または他のデバイスに乗るしないでください...あなたは、両方の安全性を行うことはできません
・私有財産上不法侵入や地域あなたは通常、あなたがポケモンゴーをプレイしていなかったではないだろう場合に行ってはいけません
・注意してくださいと "見知らぬ人-危険」についてのあなたの子供を教えてください。アプリは「Pokéstops」で実際の生活の中で見知らぬ人を一緒に引いてもよいです
・親は - すなわち、名前、電子メール、カレンダー - しかしゲーム体験を向上させると主張するサードパーティのソフトウェアアプリケーションを認識して、これらのサードパーティ製のアプリは、機密データへのアクセスを提供します
楽しいし、安全に滞在。ポケモンジムでのあなたの探求で幸運、そして幸せな孵化、トラッピング、およびトレーニング!
・・・・・・・お,お楽しみいただけましたでしょうか?(震え声)
むしろ難解さが増しただけのような気がしてなりません.
Google翻訳はちょっとアレなので,サトシ(仮名)ならこういう感じで言うのかな,と勝手に妄想した文をのせておきます.なお,原文の和訳になっているかどうかについて一切責任を持ちませんのでご了承くださりますようお願いいたします.
興味をお持ちの方はきちんと原文を読んで内容を理解し,ポケモンGOを安全に楽しむ一助になさってください.
サトシ(仮名)によるNYPD安全Tips
やあみんな!俺はマ○ラタウンのサトシ(仮名)!こいつは相棒のピカチュウ!よろしくな!
イッシュ地方に良く似てるニューヨーク市にポケモンGOフィーバーがやってきたぞ!キミがポケモンとバトルしてるとき,ポケモンを育成してるとき,ポケモンをゲットしてるとき,キミは現実世界にいるんだ!このことを忘れるなよ!
アメリカ中のみんながポケモンGOに熱狂してて事故やケガが報告されてるぞ!しまいにはニセ「ポケストップ」を作ってキミたちをおびきだす犯罪も起きてるんだ!だからニューヨーク市警が作った7つの安全Tips,みんな覚えといてくれよな!
・いつも警戒を怠るんじゃないぞ!
・周りのことを常に頭に入れておけよ!
・ペアを組むなり,グループでプレイするなりして安全を確保するんだ!
・クルマを運転したり自転車に乗ったりスケボーしたり他のアプリ使ったりしながらポケモンGOするなよ!どっちも安全になんてできないからな!
・他所のお宅に不法侵入したり,ふだんキミがポケモンGOで遊ばないところになんか行くんじゃないぞ!
・キミの子どもたちに見知らぬ人は怖いことをちゃんと伝えて気付かせるんだ!ポケストップで出会った見知らぬ人までキミの生活に引っぱり込むかもしれないんだぜ!
・親御さんにお願いです.経験値が上がるなんて言うサードパーティー製アプリには注意してください.名前、電子メール、カレンダーなんかの個人情報にアクセスさせられてしまうだけなんです!【注:サトシはオレンジ諸島編の途中から目上の人に対して敬語を使うようになったとのことです.出典:サトシ (アニメポケットモンスター) - Wikipedia】
マナーを守り,まわりに注意しながら楽しいポケモンGOライフを送ってくれよな!みんなでポケモン,ゲットだぜ!(最後はぜんぜん違います.ニューヨーク市警,「ポケモンゲットだぜ」なんて言ってないし,孵化も捕獲も育成もポケモンジムもどこかに行っちゃったよ・・・)
ではまた!