ポケモンGO攻略Wiki
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ポケモンGO】ジムとは?

ポケモンGOにおけるジムとは何かを説明しています。ジムでは何が出来るのか…ジムはどのような法則で存在しているのかなども掲載しているので参考にしてみてください。

ジムとは

ジムの画像

ジムとはマップにある施設の一つです。ジムでは、ジムに自分のポケモンを配置したり、ポケモンを戦わせることが出来ます。ジムで行動を起こすためにはトレーナーレベルを5以上まで上げ、赤・青・黄のいずれかのチームに所属する必要があります

ジムで出来ること

赤チームのジムの画像

無所属(白)のジムの場合

無所属(白)のジムでは自分のポケモンを1体配置ができます。することで、そのジムを自分のチームのものにすることが出来ます。

味方チームのジムの場合

味方チームのジムでは、自分のポケモンを配置することできます。しかし、ジムに配置させることの出来るポケモンの数は名声によって上限があります。

敵チームのジムの場合

敵チームのジムでは、ポケモンバトルが出来ます。バトルに勝利するとジムの名声を減らすことが可能で、名声を0にすることでそのジムを無所属のジムにすることが出来ます。

ジムの場所

ジムは街のいたるところにありますが、実は歴史的建造物や大きな建物・オブジェがジムになっています。

※厳密に言うと、ingressのポータルと言われるポイント

ポケモンGO 関連記事

ポケモンGO攻略Wiki

ポケモンGO攻略Wiki のカテゴリから《 攻略情報 》をもっと探そう!

トップに戻る