- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
mr_yamada ダメな方に一本化してどうすんだよ……。
-
bengal00 主義主張は合わないけど、都政をやりたくて手を挙げてるのはこの人だけだなーと思ってたのに…
-
komayuri 宇都宮氏に一本化して革新都政誕生ならまだ納得できなくもないんですが、逆ですか……。都政や少子化に関心の無い、病人芸能人が知事になるのは本当に嫌なんですが……。
-
wpocket10 鳥越の方が出馬を取り下げるのが筋だったと思う。宇都宮さんは鳥越のような一朝一夕で中途半端な志で出馬した訳じゃない。勘違いだらけの裸の王様、鳥越野郎と民進党は都民の怒りの声で燃え尽きろ。
-
bbk0524 おいおい、右寄りを自覚している僕ですら今回は宇都宮氏に投票しようと思ってたのに・・・都民でいるのが嫌になってきた・・・
-
kash06 ブコメに見えているように、捉え方によっては投票したかった対象が消滅しただけで、分裂以上に最悪な展開という人も多かろうと思う。
-
toronei これで宇都宮票が鳥越票に全部流れるかと言ったら、そんなの大間違いだからね。鳥越憎しという人たちも多いと思うよ。
-
TakkyUC 野党四党が勝手に決めるんじゃなくて、ちゃんと野党統一候補の予備選挙をするべきだった。今回は時間がなくて急だったし参院選もあったから無理だけど、もし次回も候補者が重なったら予備選挙をするべきだ。
-
mugi-yama 宇都宮さんは副大統領、じゃない副知事でお願いします(鳥越さん仮に受かっても持たないような気がするので…)
-
blackseptember この人は都知事になるより、五輪関係で不祥事が出たときに調査委員会の座長に着く展開のほうが自然っちゃあ自然。 その時はお手盛りじゃなくてガチでやってくれそうだし。
-
paradisemaker え、どういうことやねん、普通逆やろww
-
amamiya1224 なんでや…
-
dowhile 偉い。政治的に柔軟の効かない硬直した人だと悪口を言ってた人は謝れよ
-
hisawooo 美濃部臭がすごいからしゃーない、子供の頃から恨み言聞かされてる。前回細川護熙に流れた90万票はとれまい。ご老体の細川さんに投票した人だから鳥越さんにもするでしょうし
-
elephantskinhead 元日弁連会長を差し置いて病身の元ジャーナリストて/本来なら役者も器も圧倒的にこの人のはずなんだが
-
nankichi 宇都宮氏のこの判断は政治的には素晴らしい。野党4党が別候補立てた政治判断は?であり、彼らよりよっぽど政治力学をわかっていて、かつ決断力がある。さて、この辞退そのものは一般には評価されるのだろうか?
-
masudamaster 民進共産を絶対に許さない。これからは党にではなく個人に投票することにする。
-
masa_bob 悲しいな
-
qwerty86 なんでマシな方が消えるんですかね
-
htnmiki これは結局我々有権者の問題なんだろうな。なんだかんだで著名人の得票が圧倒的なわけで。
-
Ayrtonism いちばんマシな人に入れるのって、首長選だとけっこう嫌なものなんだよなあ。
-
naonex どの候補者もいまいちパッとしない…
-
securecat あーあ
-
shinonomen みんなろくな候補がいないと嘆いているけど、誰になっても週三日しか登庁しなかった石原氏よりはましだと思う。
-
popolonlon3965 この人が降りたことより代わりが鳥越氏だというところが野党推しには頭痛いところだろうなぁ。昨日「公約をひと晩で書いた」とか言ってるところをニュースで見たが、それこそジェバンニ並の出来でないと意味無い。
-
moshimoshimo812 内心腸煮えくり返る思いなんじゃない。マジで投票先がなくなったな。
-
mani023 副知事になってくれないかなあ。
-
lololo まさに「名誉ある撤退」である。今回の都知事選は「普通の都知事選」ではない。16年ぶりの「保守分裂」選挙で、左派陣営が都政を奪回する可能性は高まった。左派が勝利すれば、安倍政権にとって打撃になる。
-
etherealcat 都民のための選挙のはずが、国政の代理戦争会場になる不幸。
-
nekora はてなーの宇都宮人気は異常。行政の実績は無くまた特にミーハーウケするタレントでもないのに。赤ければ良いというものでもあるまいに。
-
rgfx えええええええええええええええ
-
hobo_king この展開はどうかと思うが、立候補取りやめるって情報が出た途端に「支持したのに」的な発言が出てくるブコメになんか、うわあって気分に。ただその嘆き自体は理解できるのが困ったもので。
-
twikkun ほんとにクソの中から綺麗なクソを選ぶ選挙にしかならなさそうで都民の皆様のお気持ち察して余りある。
-
YukeSkywalker レッズの代わりに末期ガン患者とか、どんだけ人が居ないんだよ……
-
mohno 宇都宮健児が統一候補でも自民分裂という“千載一遇のチャンス”をモノにできていた気はしないんだよな。ここで鳥越俊太郎しか擁立できない民進党(あるいは野党)の問題。
-
lastline 鳥越氏の擁立はねーわと思うが、宇都宮氏が支持を取り付けなかったのも政治的手腕が不足しているから、ともいえるしなぁ。
-
dev0000_1 小池百合子の振り切り感に比べると、まだこの人は謙虚あるいは計算高いということなんだろうけど。
-
harenoseimei あーやっぱりこうなったか。流石に都民をバカにしすぎなんでは?
-
wumf0701 一番信念持って取り組んでる人がよくぞこんな決断したよ。本当はこういう人がやるべきなんだけどな。
-
thereadingexp もう告知日だしガチャの目が増えることがないという悲しい事実にも思い巡らせている
-
paradisemaker え、どういうことやねん、普通逆やろww
-
amamiya1224 なんでや…
-
dowhile 偉い。政治的に柔軟の効かない硬直した人だと悪口を言ってた人は謝れよ
-
hisawooo 美濃部臭がすごいからしゃーない、子供の頃から恨み言聞かされてる。前回細川護熙に流れた90万票はとれまい。ご老体の細川さんに投票した人だから鳥越さんにもするでしょうし
-
b0101
-
elephantskinhead 元日弁連会長を差し置いて病身の元ジャーナリストて/本来なら役者も器も圧倒的にこの人のはずなんだが
-
mirinha20kara
-
nankichi 宇都宮氏のこの判断は政治的には素晴らしい。野党4党が別候補立てた政治判断は?であり、彼らよりよっぽど政治力学をわかっていて、かつ決断力がある。さて、この辞退そのものは一般には評価されるのだろうか?
-
masudamaster 民進共産を絶対に許さない。これからは党にではなく個人に投票することにする。
-
bobcoffee
-
masa_bob 悲しいな
-
qwerty86 なんでマシな方が消えるんですかね
-
microgravity
-
cazxxx
-
htnmiki これは結局我々有権者の問題なんだろうな。なんだかんだで著名人の得票が圧倒的なわけで。
-
nicoyou
-
gorotachin
-
Ayrtonism いちばんマシな人に入れるのって、首長選だとけっこう嫌なものなんだよなあ。
-
azure-frogs
-
bijodokusho
-
naonex どの候補者もいまいちパッとしない…
-
securecat あーあ
-
shinonomen みんなろくな候補がいないと嘆いているけど、誰になっても週三日しか登庁しなかった石原氏よりはましだと思う。
-
hana010692
-
popolonlon3965 この人が降りたことより代わりが鳥越氏だというところが野党推しには頭痛いところだろうなぁ。昨日「公約をひと晩で書いた」とか言ってるところをニュースで見たが、それこそジェバンニ並の出来でないと意味無い。
-
peltier
-
gggsck
-
moshimoshimo812 内心腸煮えくり返る思いなんじゃない。マジで投票先がなくなったな。
-
mani023 副知事になってくれないかなあ。
-
lololo まさに「名誉ある撤退」である。今回の都知事選は「普通の都知事選」ではない。16年ぶりの「保守分裂」選挙で、左派陣営が都政を奪回する可能性は高まった。左派が勝利すれば、安倍政権にとって打撃になる。
最終更新: 2016/07/13 19:32
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
このエントリーを含むはてなブログ(2)
-
bogus-simotukareの日記
- id:bogus-simotukare
- 2016/07/13
-
bogus-simotukareの日記
- id:bogus-simotukare
- 2016/07/13
関連エントリー
-
【都知事選】「議会解散」と「任期3年半」小池百合子氏の公約に二つの矛盾 (B...
- 3 users
- 政治と経済
- 2016/07/07 14:40
-
- headlines.yahoo.co.jp
- 都知事
-
民進、鳥越氏擁立へ=4野党で共闘、午後表明-都知事選:時事ドットコム
- 1 user
- 政治と経済
- 2016/07/12 11:12
-
- www.jiji.com
関連商品
-
Amazon.co.jp: 黒い都知事 石原慎太郎: 一ノ宮美成+グループ・K21: 本
- 19 users
- 2011/01/15 17:05
-
- www.amazon.co.jp
-
2014年都知事選挙の教訓 (ブックレットロゴス)
-
都知事選の勝者 (宝島社文庫)
同じサイトのほかのエントリー
-
富士山の保全状況 世界遺産委員会で承認 | NHKニュース
- 4 users
- カテゴリー不明
- 2016/07/14 13:55
-
- www3.nhk.or.jp
- もっと読む
おすすめカテゴリ - Brexit
-
EU離脱を決めてからのイギリスがスゴすぎ 大混乱を3分で説明します
-
- 政治と経済
- 2016/07/09 11:51
-
-
英EU離脱の教訓:経済政策はすべての層のために機能しなければ爆弾に引火する(...
-
- 政治と経済
- 2016/07/08 09:35
-
- Brexitの人気エントリーをもっと読む