ページTOPへ

ポケモン一覧

ポケモン一覧をもっと見る >

技一覧

技一覧をもっと見る >

ポケモン図鑑

初心者用記事

初心者用記事をもっと見る >

ポケモンGO最新情報

ポケモンGO最新情報をもっと見る >

アップデート情報

検索用一覧

検索用一覧をもっと見る >

タグ一覧

他のタグを見る >

記事詳細

【ポケモンGO】効率の良いモンスターボールの入手方法【ポケゴー】

最終更新 2016.07.12 14:11

ポケモンGO(ポケゴー)におけるモンスターボールの効率的な集め方を解説しています。ポケモンGOにおける効率のよいモンスターボールの集め方を掲載しています。ポケモンをゲットするために必要なモンスターボールですが、数が足りなくなりがちだ。この記事ではそんなモンスターボールの効率的な入手方法を説明しています。

目次

効率の良いモンスターボールの入手方法

ポケストップの多い場所で粘る

モンスターボールは主にポケストップから入手することが出来ます。一度アイテムを獲得したポケストップからは、しばらくの間アイテムが入手できなくなる。しかし、4回までは4分間の休憩を挟むことで再びアイテムを入手することが出来ます。ポケストップが密集している場所でしばらく(15分程度)滞在すれば、「周辺のポケストップの数×4回」アイテムを入手することが出来る。下記画像下にもっと効率の良い周回方法を載せておきます!

ポケストップの多い場所で周回を行う

周回するうえでポケストップが多い所に行くのはもちろんのこと、インターバルの時間が4分なので次のエリアまで歩くのも手のうちである。自転車移動などを行うことで、効率的にポケストップへ伺うことが可能である。しかし、孵化目的もある場合は徒歩や走りでないと反応しないので注意が必要である。

ポケモンのタマゴ孵化についてはこちら

ポケストップについてはこちら

ポケコインで購入する

モンスターボールはポケコインでも購入することが出来ます。この方法だと移動をせずにモンスターボールを増やすことが出来る。しかし、消費するポケコインの割に入手出来るモンスターボールが少ないので、あまりオススメはすることはできない。

 

関連記事

コメントを投稿

名前

本文

画像

記事ランキング