ページTOPへ

ポケモン一覧

ポケモン一覧をもっと見る >

技一覧

技一覧をもっと見る >

ポケモン図鑑

初心者用記事

初心者用記事をもっと見る >

ポケモンGO最新情報

ポケモンGO最新情報をもっと見る >

アップデート情報

検索用一覧

検索用一覧をもっと見る >

タグ一覧

他のタグを見る >

記事詳細

【ポケモンGO】ジムとはなにか?【ポケゴー】

最終更新 2016.07.12 11:23

ポケモンGO(ポケゴー)におけるジムとは何かを解説しています。ジムでは何が出来るのか、ジムに法則制はあるのかなども説明しているので参考にしてみてください。

目次

ジムとは?

 

ジムとはマップ上にある施設の1つである。ジムでは、ジムに自分のポケモンを配置したり、ポケモンを戦わせたりできる。ジムでイベントを発生させるには、トレーナーレベルを5まで上げ、赤・青・黄色のいずれかのチームに所属している必要がある。

オススメのチームについてはこちら

 

ジムでできること

無所属(白)のジムの場合

無所属(白)のジムでは自分のポケモンを1体配置でき、そのジムを自分のものにすることができる。

味方チームのジムの場合

味方チームのジムでは、自分のポケモンを配置することができる。しかし、配置できるポケモン数は、名声値によって上限がある。

敵チームのジムの場合

敵チームのジムでは、ポケモンバトルができる。バトルに勝利することでジムの名声値を減らすことができ、名声値を0にすることでそのジムを無所属のジムにすることができる。

周りのチーム状況に影響されずに、友達と協力してジムに挑戦するのも悪くない手である。リアルタイムなので身近な人と組むのは効率が良い。

ジムでできること

ジムは街の至る所に存在するが、歴史的建造物や大きな建物・オブジェがジムになっている可能性が高い。

※厳密にいうと、ingressポータルといわれるポイント

 

 

関連記事

コメントを投稿

名前

本文

画像

記事ランキング