てぃーだブログ › アロマとネパール雑貨 PRAKRITI

2016年07月12日

フラワーレメディとWATER

ふたば  ウィッカン講座「ハンガリーウォーター」 ふたば
日時:2016年7月17日(日)  11:00~12:00頃まで
場所:PRAKRITI クリの部屋
参加費:1,650円
定員は4名様まで  参加者募集中です 
♪赤

キラキラ 



バイバイ今回は、「バッチフラワーレメディとWATER」の話その1。

 バッチ博士はある朝、まだ露が降りたままの原野を歩いているとき、植物に降りているその露の一滴一滴にその植物の薬効成分が含まれているに違いないとひらめきました。

 バッチフラワーレメディは、太陽法と煮沸法の二種類の方法で作られます。
その一つ、太陽法は花のパワーを活かすもっとも有効なことから生み出されました。晴れ渡った太陽の下、午前9時から12時ごろまでの時間を利用して透明なガラスのボウルに澄んだ水、できれば純粋な水源か小川の水、湧水でいっぱいにして、朝露がついた満開の花を摘み、できるだけたくさんの花を、重ならないよう水に浮かべ、花の持つ癒しの力を水に転写させた後、ブランデーなどを加えて母液を作ります。 

「太陽の力が花の精気を水の中に解き放ちます。それは大自然という工房で執り行われる錬金術であるといえるでしょう。」~バッチフラワー 花と錬金術」より~

≪「火、土、風、水という大自然の四大元素がここに使われ、それらがひとつになって大きな効き目を表す治療薬を生みだすのです。地は植物を育み、風は息を与え、太陽あるいは火はその力を分かち、水は集めてその有益な磁気治癒力でいっぱいになる と論文の中に書き入れています。」≫~「心を癒す花の療法」より~

フラワーレメディにとって水(WATER)は花と同じくらい重要な役割を持っています。

水は様々なものを受け入れる性質があります。情報をキャッチするための媒体となるのです。

フラワーレメディをトリートメントボトルとして使う際は、“ミネラルウォーターで満たした遮光瓶にその時の感情にあったレメディを選んで入れる”という方法は、これらを知ることで、さらにその意味をより深く理解することができました。

大自然の四大元素が揃って生まれたフラワーレメディ。
ご自身の心と体の調和を図るために毎日の生活に取り入れてみませんか~ハート

次回は、「フラワーレメディ・ロックウォーター」を紹介しますピカピカ

よつば バッチフラワーカウンセリング
・50分コース・・・4,000円(トリートメントボトル込)
・25分コース・・・2,000円(2回目以降~OK)

鍵 らいら

アロマ&ネパール雑貨
   PRAKRITI
沖縄県浦添市前田1-52-1 ハイネス翁長201
TEL/FAX:098-877-5005
e-mail:prakriti-shizen@cronos.ocn.ne.jp
OPEN :11:00~19:00
日曜日:13:00~18:00  水曜定休
blog:http://prakriti.ti-da.net


  
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
    • LINEで送る


    2016年07月11日

    アロマクラフト「ウィッカン講座」開催します!



    隔月に開催したい!と計画している「ウィッカン講座」
    6月の予定が伸び伸びになってしましましたぁベー
    ひと月遅れではありますが、以下の通り開催しますよつば

    ふたば 今回のテーマは、キラキラ 「ハンガリーウォーター」キラキラ 
    14世紀から伝わる若返りの妙薬と言われた「ハンガリーウォーター」を昔の人と同じ方法で作っちゃいます♪赤

    乾燥したハーブをアルコールに浸して有用成分を抽出したもので、「ハーブティンクチャー」や「ハーブチンキ」とも呼ばれているものです。
    さらに活用術もあれこれとお伝えします。
    オリジナルの化粧水やシップ代わりに・・・
    基本のティンクチャーを覚えると、どんどんアレンジできますよ~

    今回も専用のサーバーで整水されたイオン化ミネラルをたっぷり使って、お肌のイオンチャンネルまで浸透できるようフル活用しますガッツポーズ聞かザル

    ふたば ウィッカン講座「ハンガリーウォーター」 ふたば
    日時:2016年7月17日(日)  11:00~12:00頃まで
    場所:PRAKRITI クリの部屋
    参加費:1,650円
    スペースの都合上、定員は4名様までとなります。

    興味のある方はご一緒しませんか~ハート
    お申し込みはお早めにパー

    鍵 らいら

    アロマ&ネパール雑貨
       PRAKRITI
    沖縄県浦添市前田1-52-1 ハイネス翁長201
    TEL/FAX:098-877-5005
    e-mail:prakriti-shizen@cronos.ocn.ne.jp
    OPEN :11:00~19:00
    日曜日:13:00~18:00  水曜定休
    blog:http://prakriti.ti-da.net


      
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
    • LINEで送る


    Posted by PRAKRITI at 18:29Comments(0)アロマイベント

    2016年07月03日

    ワンドが大活躍♪

    7月も3日が経ちましたね~赤ハイビスカス

    6月は怒涛の忙しさ聞かザル汗でした
    やっと落ち着きを取り戻しています。

    振り返ってみると・・・
    目標を立てて真剣に誠実に取り組むと
    結果はしっかり出せるのだと実感しています。
    そして、なんといってもチームワークの大切さですね音符オレンジ
    一人では困難と思うことも
    それぞれができることを役割分担していると
    連携が取れてスムーズに目標達成につながるいい体験ができましたふたば

    さて、少し前。
    そんなせわしない中でしたが
    沖縄初開催の「ミネラルショー」を覗いてきました。
    会場は天然石が所狭しと並んでいて
    各ブースは個性的なパワーストーンがワンサカ♪赤
    石のパワーとお客さんのエネルギーも重なって
    圧倒されっぱなしでした。

    ぐるぐると会場を回っていたら・・・
    木の「ワンド」を発見キョロキョロ
    ワンドはいつか手に入るだろうな~と感じていたら
    その日はついに!ついに!やってきました流れ星


    上インドの職人さんの手で掘られた木の柄とその先にはアメジスト。
    小さなラピスラズリがアクセントとしてついています。

    他のワンドは目に入らず、思わず直感で手に取ってしまいましたぁ。
    このワンドは私のところに来るべく定められていたに違いありませんくすだま

    この日から、ウキウキの毎日です。

    使ってみると・・・
    ヒーリングやルーンリーディングの場面で
    結構役に立つんですよね~サクラ

    【ワンド】
    エネルギーを方向付けるためのツール。
    おもに木や石、骨、クリスタルなどで作られているのが知られています。
    物や人にエネルギーを注ぐ時やヒーリングのツールとして古代から伝えられているツールです。


    他のワンドと一緒に大切に活用していきま~すハート
    ワクワクですびっくり
    ラブ
    ラブ
    ラブ



    キラキラ 大人気!ルーンリーディングキラキラ 
     ☆30分・・・1,500円
     ☆60分・・・3,000円
    ~古代「ルーン文字」からのメッセージを受け取ってみませんか~

    鍵 らいら
    アロマ&ネパール雑貨
       PRAKRITI
    沖縄県浦添市前田1-52-1 ハイネス翁長201
    TEL/FAX:098-877-5005
    e-mail:prakriti-shizen@cronos.ocn.ne.jp
    OPEN :11:00~19:00
    日曜日:13:00~18:00  水曜定休
    blog:http://prakriti.ti-da.net


      
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
    • LINEで送る


    Posted by PRAKRITI at 18:33Comments(0)メニューについて

    2016年06月30日

    お待たせしました!!チャクラキャンドル到着☆

    あっという間に6月も最終日っびっくり!汗
    梅雨明けしてからの、うだるような暑さに辟易する今日この頃炎ガイコツ
    けど、こんな暑さと多忙にも体調を崩さずにいられるのは、ミネラルをいっぱい補給しているおかげかなぁ電球
    うっしっしピースびっくり!!
    そう、私たちには、強~い味方、ミネラルが30種類以上入ったお水が作れるウォーターサーバーとミネラル原液があるので安心なのです音符オレンジ
    気になる方は、PRAKRITIで、”細胞がよろこぶ水”を実際に試飲してみてくださいねタラ~

    さて本題に。
    長らく欠品していた【チャクラ・ヴォーディブ・キャンドル】がようやく入荷しましたよアップ
    大変お待たせいたしました~おすまし
    人気商品ですので、早めにゲットしてくださいましパンチ!

    オーガニックキャンドルの色と香りと炎に癒されて、暑さを吹き飛ばしましょうねろうそく



    感謝を込めて
    SATSUKI

    アロマ&ネパール雑貨
       PRAKRITI
    沖縄県浦添市前田1-52-1 ハイネス翁長201
    TEL/FAX:098-877-5005
    e-mail:prakriti-shizen@cronos.ocn.ne.jp
    OPEN :11:00~19:00
    日曜日:13:00~18:00  水曜定休
    blog:http://prakriti.ti-da.net
      
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
    • LINEで送る


    Posted by PRAKRITI at 19:06Comments(0)商品について

    2016年06月17日

    6/18(土)の営業時間について

    こんばんは花火
    今日は、PRAKRITIに酵素ジュースづくりの達人をお招きして、手作りの酵素ジュースを作りました~ニコニコ


    詳しい内容は、また後ほどご報告しま~すチョキ

    明日は、都合により14:30からのオープンになります。
    ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。


    SATSUKI

    アロマ&ネパール雑貨
       PRAKRITI
    沖縄県浦添市前田1-52-1 ハイネス翁長201
    TEL/FAX:098-877-5005
    e-mail:prakriti-shizen@cronos.ocn.ne.jp
    OPEN :11:00~19:00
    日曜日:13:00~18:00  水曜定休
    blog:http://prakriti.ti-da.net

      
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
    • LINEで送る


    Posted by PRAKRITI at 20:12Comments(0)お店のこと

    2016年06月09日

    明日はcoco marche☆

    明日6月10日(金)は、いよいよcoco marcheのイベントに参加しますニコニコキラキラ 
    今回は、どんな出会いが待っているのかな~♪赤
    どうかお天気に恵まれますように・・・晴れ

    ということで、明日のPRAKRITは、店舗は16時オープンとなります。
    お間違えの無いようにお願いいたします。

    みなさまのお越しをお待ちしておりますハート



    アロマ&ネパール雑貨
       PRAKRITI
    沖縄県浦添市前田1-52-1 ハイネス翁長201
    TEL/FAX:098-877-5005
    e-mail:prakriti-shizen@cronos.ocn.ne.jp
    OPEN :11:00~19:00
    日曜日:13:00~18:00  水曜定休
    blog:http://prakriti.ti-da.net


      
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
    • LINEで送る


    Posted by PRAKRITI at 19:51Comments(0)イベント

    2016年06月05日

    6月のイベント

    今日は双子座の新月

    スーパーマーズをはじめ、いろんな星回りの影響で
    かなり強いエネルギーを感じますね~流れ星

    キラキラ キラキラ イベント情報ですキラキラ キラキラ 
    6月10日(金)は ”cocomarche” vol.21 に参加します。
    浦添市てだこホール(市民交流室)
    11:00~15:00

    内容は・・・
    ・体験メニュー  「クロモセラピー ハンドトリートメント ¥1、000」
    ・天然石やネパール関連グッズ販売

    クロモセラピー体験を中心に、フェアトレード商品やオリジナルのハンドメイド商品も販売しますパー
      


      

    今回はキラキラしたものを多めに出品しますよハート

    5月の出店をきっかけに、店舗のほうへも足を運んでくださる方も・・・
    今回もたくさんの出会いが待っているはずサクラ 楽しみです 赤ハイビスカス

    皆様、会場でお会いしましょうニコニコ


    鍵 らいら

    アロマ&ネパール雑貨
       PRAKRITI
    沖縄県浦添市前田1-52-1 ハイネス翁長201
    TEL/FAX:098-877-5005
    e-mail:prakriti-shizen@cronos.ocn.ne.jp
    OPEN :11:00~19:00
    日曜日:13:00~18:00  水曜定休
    blog:http://prakriti.ti-da.net



      
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
    • LINEで送る


    Posted by PRAKRITI at 15:56Comments(0)商品についてイベント

    2016年06月04日

    双子座の新月☆

    かなり久しぶりの更新となってしまいました・・・汗
    SATSUKIです僕ボクサー
    PRAKRITIにいる時間が以前より短くなってしまいましたが、やっぱりここにいると私自身も癒されますおすましハート

    明日6月5日(日)は、双子座で新月が起こります。2016年後半をよりよく過ごすためのスタートにしたいですねピカピカ
    双子座新月のキーワードは、「知的好奇心」「コミュニケーション」「情報の収集と発信」「近距離の移動」「学習」などです。
    今回の新月の特徴は、新月が多くの惑星とタイトな角度を結ぶことです。重なった月と太陽を頂点に、「グランドクロス」が形成されるそう。「グランドクロス」とは、「葛藤を呼ぶ惑星角度」のことで、そこに参加する惑星は、【木星】【海王星】【土星】。さらに、月と太陽に【金星】も重なり、多くの星たちの様々な影響が降り注ぐパワフルな新月となりそうです。

     【木星】の特性・・・・・拡大・発展・寛容
     【海王星】の特性・・・・無意識・神秘・夢・幻想
     【土星】の特性・・・・・制限・枠組み・責任
     【金星】の特性・・・・・愛・美・個人的楽しみ・趣味嗜好

    敏感な人は、すでに影響を感じているかもしれないですねガ-ンびっくり双子座新月と金星のパワーに乗じて、自分の好きなこと、美意識に関することの情報を集め、なりたい自分への変化を願うと、グランドクロスの惑星たちのパワーも活かせることになりそうです。

    新月になる時刻は6月5日12:00です。その時間から、48時間以内(できれば8時間以内)に、2~10件のお願い事を紙に書き留めてみましょう。その場合、ボイドタイムは避けたほうがよいです。(ボイドタイムは、6月6日1:48~12:42)
    なりたかった自分への仕切り直しをする絶好のチャンスにできるはずサクラ

    ブルームーンストーンキラキラ 
    女性的な波動を持つ。人の気持ちをサポートするといわれ、恋愛に強い石。

    あなただけのオリジナル天然石ブレスレットを作ってみませんか。


    SATSUKI

    アロマ&ネパール雑貨
       PRAKRITI
    沖縄県浦添市前田1-52-1 ハイネス翁長201
    TEL/FAX:098-877-5005
    e-mail:prakriti-shizen@cronos.ocn.ne.jp
    OPEN :11:00~19:00
    日曜日:13:00~18:00  水曜定休
    blog:http://prakriti.ti-da.net

      
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
    • LINEで送る


    Posted by PRAKRITI at 19:12Comments(0)日常のこと

    2016年05月13日

    聖なるオークの木

     
    オークは古くから神聖な木として世界中の人々から崇められてきました。
    古代ケルトの人々は、あらゆる樹木の中で最も偉大な存在としてオークを尊敬していたことから、ケルトの神官”ドルイド”というのは「オークを知る者」という意味があるそうです。
    古代ローマでは、オーク類の木から兵士の勇気を称える市民冠が作られました。
    日本でも「どんぐりころころ」という童謡があるくらいなじみ深い、「カシワ」の木と同じ仲間です。
     

    少し前になりますが・・・
    今年2月に「バッチフラワー 花と錬金術」の著者である東昭史氏のセミナーを受けました。
    バッチフラワーに関するセミナーを受けるのは久しぶり。
    これまでの講師の方々と少し切り口が違う内容でもあり、新たな視点を得ることができました。
    そして、東氏が繰り返し話していたのが
    「バッチ博士は植物の生き方や生きている姿に注目し、植物の表面的な形の奥にある≪命≫を見ていた」ということでした。
    「花が咲く時期だけではなく四季を通して、植物の一生を愛し続けることでその本質を知ることができる」
    ~成長し花が咲く、枯れる、葉が落ちる、種を散布する・・・~
    植物の命、生き方を知ることで、植物の生き方と同じ生き方をしている人の心に響くレメディを選ぶことができるびっくり!!ということでした。
    おおおおおおーーーーまたまた感動汗しちゃった私ですキラキラ 

    例えば よつば オーク よつば
     「強さと忍耐力」に関連。オークタイプは「厳格・強い意思・勇気・献身的な義務感」などの特徴を持ちます。
    その人が、バランスが乱れた状態になると、「自分の限界を超えて頑張る。」「ダウンしそうでも勇敢に挑戦し続ける。」
    無理を承知で努力を強いてしまうため、肉体のほうからストップがかかって病気になる場合もある。

    オークは樹齢1000年を超えるものもあるほど長命の巨木。
    多い時で1年に9万個ものどんぐりを生産して動物たちの食糧となります。
    もしも、オークの木が倒れてしまったら、オークを頼りに集まるたくさんの生物たちは、住むところをなくし、食べるものもなくなります。
    同じことが、オークのレメディを必要とする人にも言えますね。
    周りの人たちを守りたいと思ったら、休息をとり、自分自身を大切にしなければいけないのです。
     
    上 オークは枯れてもなお葉を落とすことなく頑張り続けます。

    私の周りにもオークタイプの方がいらっしゃいます。
    頑張りすぎる人たち。疲れていることにも気づかない・・・
    そんな人こそ休息をとり、レメディも使って心身ともにエネルギーを補給して、勇気をもって前進していってほしいです。

     
    今月から始めた「ルーン・リーディング」セッション流れ星
    北欧の古代文字「ルーン」の「アングロサクソン・フソルク」33文字の中にも「オーク」があります。オークを引いた人もまさにそのタイプの方でしたキョロキョロ
    そのメッセージは
    ”ゆっくりと着実な成長”
    ”ゆるぎない強さと安定”
    ”信念の勝利”  です。

    森の王様「オーク」の木のように
    雷が落ちようとも不動の力で、一歩一歩を成長に結び付け、望む人生に勝利していきたいものです。

    鍵 らいら

    アロマ&ネパール雑貨
       PRAKRITI
    沖縄県浦添市前田1-52-1 ハイネス翁長201
    TEL/FAX:098-877-5005
    e-mail:prakriti-shizen@cronos.ocn.ne.jp
    OPEN :11:00~19:00
    日曜日:13:00~18:00  水曜定休
    blog:http://prakriti.ti-da.net


      
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
    • LINEで送る


    2016年05月08日

    ☆発酵調味料を手作りで☆

    ハート 今日は「母の日」ですね。
    母の日に限らず、日ごろから大切な人へ〇〇孝行していらっしゃいますかはてな

    私は昨日、去年からはまっているイオン化ミネラルを使った発酵調味料づくりに参加してきました。
    作り方は思っているより簡単でしたよ~

    発酵食品は体にいいって言われていますが、ぼんやりと聞いていたって感じ。
    それほど興味を持っていたわけではなかったので、今回はとってもいい機会でしたサクラ

    *発酵した食品は、微生物が働いてくれるから
    *うまみや栄養価が増し、体に吸収しやすくなります。
    *長期保存ができて、生食品にはなかった新しい栄養成分が生まれるのです。
    *善玉菌が喜ぶため、免疫力もUPしますね~

    キラキラ 今年は、これを母の日のギフトの仲間に入れて・・・って思っています。
    ということは♪赤
    母のものは家族のものコレ!
    家族みんなで健康になっちゃいますニコニコ
    手作りで安心。おいしい調味料を使っておなかから元気にびっくり!!
    微生物がコラーゲンも増やしてくれるんですって。お肌もプリップリになるかなハート

    今年は母の日にいい贈り物ができましたよつば


    日ごろから、親孝行はしておきたいものです僕ボクサー

    鍵 らいら

    アロマ&ネパール雑貨
       PRAKRITI
    沖縄県浦添市前田1-52-1 ハイネス翁長201
    TEL/FAX:098-877-5005
    e-mail:prakriti-shizen@cronos.ocn.ne.jp
    OPEN :11:00~19:00
    日曜日:13:00~18:00  水曜定休
    blog:http://prakriti.ti-da.net


      
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
    • LINEで送る


    Posted by PRAKRITI at 15:41Comments(0)日常のこと

    大きな地図で見る