投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. アルベア論(617)
  2. ひらがなプロジェクト(24)
  3. 正義のあかし(45)
  4. 掲示板の注意事項(1)
  5. 虚構の大石寺疑惑(0)
  6. 2015年安保法制(977)
  7. アラシ行為記録(21)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


大仏のグリグリのとこさん、お待ちしておりました。

 投稿者:赤胴鈴之助  投稿日:2016年 7月14日(木)02時38分59秒
  大仏のグリグリのとこさん、お待ちしておりました。

しかし、肩こり病はしつこく襲ってきます。奥様の「そろそろ、休憩してはどうですか、お茶にしましょうか・・」

と言う言葉を、決して無視しないように・・・。

『人間が苦しむ根本原因は「五悪行・十悪業・五逆罪・十四謗法」を
犯していることにあると大聖人は御書のなかで訴えています。

そのなかで、特に「五逆罪の本質」とはいったい何なのか――。』

しかし、↑これを楽しみにしています。

ひらがなプロジェクトへUPしました。

うえの、あまごぜん、ごへんじ
すみさけ、ごしょ、
 

小作人@地上の発心 さま

 投稿者:イケディアンの住人(正義の獅子同盟)  投稿日:2016年 7月14日(木)02時37分1秒
  そうでしたか、出来る限りの情報提供をします。
大木含む左翼論陣の巣、鹿砦社も阪神淡路大震災で、壊滅的な被害を受けて学会分析資料の大半を喪失しました。人づてに私のところにも連絡があり、資料購入したい旨の話が有りましたが、高額・命と引き換えに交渉せよと打診したら諦めたようです。元々、論理的左翼革命を目指していた連中ですから、命落としても学会叩く決意が有るものと思っていたが、腰抜けでした。

現場学会員の方が命がけで戦っている訳で、高学歴で理論を弄ぶ輩は、この程度だと言う事実を自他ともに認めたわけです。この現象は、創価村のサイコ大患部さま方も同様で、マージャン部屋で違和感寿司食べながら議論するのは得意でも対外交渉やら外部の者との駆け引きは無理と同一な事ですね。(-_-)
 

明日はグリーから情報を引っ張ってきます

 投稿者:太ちゃん@歓喜の中の大歓喜編  投稿日:2016年 7月14日(木)02時31分54秒
  僕のほうで事実だろうと判断してるものを、グリーから情報を引っ張ってこようと思います。
最高幹部らと執行部の体たらくから、真面目な学会員さんがそういうのでイジメられていた内容ばかりです。
同じ思いを最高幹部らと執行部に味わって頂くことにしました。

おやすみなさい。

http://www.geocities.jp/bosatu2015/ 

 

大仏のグリグリのとこ さん、待ってましたよ

 投稿者:赤胴鈴之助  投稿日:2016年 7月14日(木)02時28分40秒
  http://6027.teacup.com/situation/bbs/51805
感動しました !  投稿者:大仏のグリグリのとこ  投稿日:2016年 7月13日(水)09時25分22秒

※抜粋

投稿者:螺髪  投稿日:2016年 7月13日(水)06時10分24秒

艱難や、苦しみや、悲しみの中にあるエネルギーは、悟達や、喜びや、
楽しみの中にあるエネルギー量とまったく同じというように置き換えられるでしょうか。

その転換する、その分岐点が「信じる」ことにあると。

「即」です。悔しさや、悲しさの「量」がそのまま、喜びや、楽しさの「量」であるとも言えるでしょうね。

やはり、キーワドは「信ぜば」です。
「信じる」といっても「盲信」ではいけません。

結局、われわれには「唱題行」しかないのでしょうね。
これはそのあとの考察の「余暇」のテーマでも同じです。

「唱題行」によって「信」に替える、それを識(し)ることが「智慧」と言えるのでしょうね。

~~~~~~~~~~~~~~

螺髪さん、すばらしい考察ありがとうございます。感動しました。

なるほど・・・・三道即三徳を「一番苦しんだ人が一番幸せになる権利がある」と同じことです。
と捉える境涯に尊敬と感動をおぼえました。

ありがとうございました。大変勉強になりました。

******************************

http://6027.teacup.com/situation/bbs/51804
おはようございます !  投稿者:大仏のグリグリのとこ  投稿日:2016年 7月13日(水)09時09分28秒

しばらくぶりです。肩の痛みは完全とはいいませんが、だいぶ良くなりました。

いろいろ心配してくださり、アドバイスをしていただいた方々に感謝します。
ありがとうございました。

やはり、ヤブ医者の言っていた通り、使いすぎによる痛みだったと思います。
シップ貼りまくりでパソコン禁止で養生していましたら、痛みは取れました。

そのおかげで御書の研鑽もだいぶ出来ました。

さて、話は変わりますが、

人間が苦しむ根本原因は「五悪行・十悪業・五逆罪・十四謗法」を
犯していることにあると大聖人は御書のなかで訴えています。

そのなかで、特に「五逆罪の本質」とはいったい何なのか――。

これをテーマにして、今、一生懸命書いています。

出来上がりましたら、発表したいと思います。  
 

再)日吉くん これって活動旅費?実態は査問行脚??

 投稿者:八尋みのる  投稿日:2016年 7月14日(木)02時16分32秒
  活動旅費?実態は査問行脚??

http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/151127/0000204-2.pdf
 

管理人さま

 投稿者:八尋みのる  投稿日:2016年 7月14日(木)02時10分47秒
  そろそろ潮時ではないかと~  

太ちゃん

 投稿者:八尋みのる  投稿日:2016年 7月14日(木)02時09分6秒
  アラシに間違いなしww  

さて。

 投稿者:蘭夢  投稿日:2016年 7月14日(木)02時08分42秒
  確率というものは、何だろうか。
本日はA+B。昨日はAAA。これは、ありえない現象を模式してみた。
昨日は、ある意味、電波的危ない奴の書き方にして試したが。
バカなことを書く奴だ。お役御免・・・と思ったが、ダメらしい。
サインは語る。書けと。
ある意味、確かに、日々、全てが新しい気づきの日々を生きているわけで
常に、日々、世界は広がっていく。そういう軌道にある。
恐らく、そう。何を投稿すれば良いかわからない。思った瞬間に答えはある。
今、その瞬間に啓けたこと、見えたことを、そのまま書けば良い。
胸中の師匠には、何を言っても歯が立たない。怠惰な心は筒抜けなのだ。

既に、僕は求めてはいない。僕はもう真理の探究などに興味はない。
けれども、日々、新たな世界が見えてくる。
だから、そうだ。悟りを得ようとか真理を探究しようとかは思わなくなってしまった。
疑問が湧いた、その瞬間に答えは既にあり、目の前は、常に青空のように澄み切って明らかだ。

考えるより、今、この瞬間を味わいたい。世界は、視点を変えれば仏の世界であり、全ては慈悲で満ちている。
感謝の心は、感謝の心で帰ってくる。
お辞儀すれば、相手もお辞儀するように。
感謝し、歓喜すれば、また、それは、感謝、歓喜として巡ってくる。

さて、参院選という、ひとつの封印が解かれたこともあるし語るべきであろうと思いつつ止めている投稿ネタも解禁すべき時がきたと感じている。

特に大御本尊について、後世の作という話が持ち上がり、流石にスルーするのも難しくなってきている。
これに関しては、以前投稿した、「妄想魔王珍問答」の派生で、魔王に裏の策略を語らせる形で書こうかと思っている。
その方が、とっつきやすいし、妄想レベルにすることで、各種資料にあたりをつける作業を省けるので、没になるのを防げるだろう。その分、妄想度があがり、信頼性は落ちるが、読者に訴えたいのは法華経とは何なのかがテーマだから。
ただ、その中で、まさに妄想そのものであるが、日顕が、なぜ魔に落ちたのか、執行部がなぜ、魔に落ちたのか、書くことにトライしてみるとおもしろいアプローチになるかと思っている。
まぁ、「妄想魔王珍問答」も半年ぐらい寝かせてたかな、なので書いても実際に投稿するか不明だが。

次に、書きかけで、止まってる投稿ネタとして、御本尊様の違いについての投稿がある。
書きかけだから、投稿までこぎつける可能性はあるが
内容が内容だけに、なかなか筆がすすまない状況ではある(文章化するのが大変、放置して2カ月は過ぎてる、多分)
認定御本尊とか、言いだしている執行部のおかげで、そもそも御本尊とは何なのか、違いはあるのかなど
学会版御本尊しか知らない人達も、いるだろうし。
それを考えると、多分、僕にしか書けないネタかも知れないと思っている。
なぜなら、我が家の御本尊様は、草創期の御本尊、日達上人書写の御本尊、日顕書写の御本尊、学会版の現在の日寛上人書写の御本尊と移り変わっていった。そして、大御本尊も、もちろん、登山したことあるから。
なるべく脚色せずに、体感したことを素直に、各御本尊の違いを書ければと思っている。

さて、投稿予定みたいな感じになったが、実際に投稿する確率は低いと思いたい。テーマが重すぎるのだ。
ただ、御本尊に書けと言われたら、多分、書くでしょう。
 

アスフェリカル・レンズ さま

 投稿者:八尋みのる  投稿日:2016年 7月14日(木)02時08分19秒
  どうもはじめまして  本件、よくわかりません
ですが 木にはなる内容ですね~
感覚として 重大事故が増えたような気もしますが
気分の問題かもしれず、データがあると明確になるかも~
どなたもレスされないので あげときますね~

>公明党議員が国土交通大臣を担当するようになって久しいですが、どなたかそれ以降の重大インシデントというか、国民が不利益になるような事件を記録されている方はいらっしゃいますでしょうか?<

>船が火災になったり、航空機が事故を起こしたり、鉄道の事故、土地収用の問題などでいろいろ問題がおこりましたが、この角度で考察をしておられる方がいらっしゃいましたら、ご教授をお願いいたします。<

 

八尋みのるさん

 投稿者:大勝利  投稿日:2016年 7月14日(木)02時06分47秒
  どこで食中毒が発生しましたか?
ウソ、デマの扇動はいい加減になされたらいかがでしょうか?

アンボンタン丸出しですよ。
 

やはりビンゴだったのかな?

 投稿者:太ちゃん@歓喜の中の大歓喜編  投稿日:2016年 7月14日(木)02時05分24秒
  ロコツに荒らそうとしてる人がいるね?

http://www.geocities.jp/bosatu2015/ 

 

八尋みのるさん

 投稿者:大勝利  投稿日:2016年 7月14日(木)02時03分54秒
  ※彼は政治活動として活動旅費を使って政治活動をしている立場です※

自由に政治活動して良いんじゃないかな?
それが何か問題でもあるのでしょうか?
 

違和感寿司よりお詫び申し上げますww

 投稿者:八尋みのる  投稿日:2016年 7月14日(木)02時00分28秒
  先般、違和感寿司より限定品として発売しました
大勝利の刻印付き、怪鳥押印ならぬ足跡付きの
たい焼きを

お買い上げ頂いた方に食中毒が発生しましたw

原因を鋭意調査中ですが調達した食材が腐っていた模様です
ここに、謹んでお詫び申し上げますww
 

ネット対策チームの対策さん

 投稿者:大勝利  投稿日:2016年 7月14日(木)01時57分52秒
  で、いつになったら、
絶対平和主義を説明いただけるのでしょうか?

私も今まで様々な人と対論しましたが、大概最後は貴方や信濃町さんのように悪口だけで終わる人が多かったです。
特にパヨによく見られる傾向でした。(笑)
 

そういえば

 投稿者:不老不死  投稿日:2016年 7月14日(木)01時55分0秒
  教学レポートと遠藤文書の解明はどうなったのでしょうか?

あのまま進展がありませんが、宮地さんと遠藤さんはどこに行ってしまったのでしょうか。

レポートの内容が学会崩壊だと言わんばかりに二人が協力しない理由がわかりません。
 

日吉くん お元気?

 投稿者:八尋みのる  投稿日:2016年 7月14日(木)01時41分38秒
  信濃町のネット対策の対策さん
ダメよダメダメ~ さん

明日、ちょっとつっ込もうかなって話題ですww
日吉くんの相棒が桜井くん(シャクライくん)

桜井智之?だったかな?
間違っていたらごめんね

シャクライくん、ニチゴの黒田くんとお友達だったね~
~~~~~~~~
投稿日:2016年 7月14日(木)00時05分46秒   通報 編集済
この方、相棒が創価班全国委員長の頃の創価班全国幹部。元創価班全国広宣局長ですね。
その様な経緯で査問チームなんでしょう。

全国広宣局長と言っても殆ど現場は知らないでしょうし、いわゆる敵ともガチに戦った事が無い肩書きだけの広宣局長。そのくせ内部にはお強い様で(笑)査問を行っているのでしょう。内弁慶の典型です。

政党職員が民間人を査問  投稿者:信濃町のネット対策チームの対策  投稿日:2016年 7月13日(水)22時50分21秒 編集済
信濃町のネット対策チームの対策です。

過去に公明党職員が支援者若しくは過去に支援していた「一般人の創価学会員」を「査問」すると言う事例がありました。

創価学会の元全国幹部であり公明党職員である日吉淳哉なる人物です。

私が危惧することは、「査問」され「処分」された方の中には、公明党に対して批判した方がいることです。

しかし自身が所属する政党の支持母体の全国幹部であり、その立場を使っての「査問」であり「処分」です。

何れマスコミにも取り上げられる構図ではないでしょうか?

彼は政治活動として活動旅費を使って政治活動をしている立場です。
一般企業に勤める方より高い倫理観が求められることは言うまでもありません。

 

一票一揆

 投稿者:大勝利  投稿日:2016年 7月14日(木)01時39分56秒
  結局、信濃町の人びとさんて、
教学レポばらまいて一票一揆ならぬ、
学会一揆を画策してただけなのかなー(笑)

学会一揆!学会一揆!それ学会一揆!……とか?(笑)
 

感性さんへ

 投稿者:太ちゃん@歓喜の中の大歓喜編  投稿日:2016年 7月14日(木)01時38分14秒
  彼は学会員であったことは、当人から聞いてるんですよ。
もっとも除名の経緯は聞いてないけどね。
そもそも僕自身は、絡んだ時期にはすでに内部とか外部とかの差別はなくなってたのもあったけど。
単純明快に本人がどういう人間性か、そのぐらいしか関心なかったからね。
FBIさんに限らず。

ただ、彼の行状から推察できることは、かなり昔から腐敗や不正を知りえていたのは確かだろうと見えるんですよ。
そうでなければ、工作員が過剰反応レベルの人権侵害なんてしないだろうからね。
それだけ重要な情報を持ち合わせてる可能性が非常に高いだろう、という僕の印象と直感なんですよ。
当然、僕には具体的にはわからないけどね。
というより、情報を知れば、その人がどういう目に遭うかを危惧して言わなかった様子のようだけど。

とりあえずは、本人は少なくとも現状は静観するつもりのようだから、必要になった際に備えておくコメント目的なんでf^^;

http://www.geocities.jp/bosatu2015/ 

 

置き時計さん

 投稿者:八尋みのる  投稿日:2016年 7月14日(木)01時27分39秒
  小作人さま

その通りです
さすがお詳しいですね~
独歩氏を西山に導いたようですが~
独歩氏を利用したのが盗聴犯人の広野氏ですう

広野氏を裏で操っていたのが
竹岡男子部長の父ちゃんで金銭バックアップもでしょうね

広野氏の生活も面倒みてるんじゃないですかね~

竹岡男子部長の父ちゃんと北林は一心同体

北林の葬儀屋も竹岡父ちゃんが金出したとか聞きましたよ~

もう、ズルズルのズブズブの関係ですwww

http://6027.teacup.com/situation/bbs/51785
 

査問

 投稿者:大勝利  投稿日:2016年 7月14日(木)01時22分56秒
  幹部が自宅に訪問してきて、査問されたー!
とか言ってる奴って………、
どんだけヘタレなの?

共産党の査問事件は24時間以上の監禁だよ。(笑)
いつ何時ても退室する権利は保証されていますし、
もし自宅に来て退去しないようなら、警察呼べよ。
アンボンタン(笑)
 

「仏教者の戦争責任」

 投稿者:感性  投稿日:2016年 7月14日(木)01時14分10秒
  >太ちゃん、八尋みのるさん   投稿者:小作人@地上の発心   投稿日:2016年 7月13日(水)23時54分53秒

仏教者の戦争責任

大木道惠
(おおきみちよし)
http://www.bungeisha.co.jp/bookinfo/detail/4-88737-109-8.jsp

宗門や法華講の日恭らの戦争推進責任への見苦しいカバーアップをことごとく論詰できうる労作、傑作ですね。
ただし大木氏がかつて学会員であったかどうかについては私は知りません。
 

そう言えば

 投稿者:あ~無常  投稿日:2016年 7月14日(木)01時09分13秒
編集済
  棚野総合青年部長が、確か全国男位の時に男子部の会合で「信濃町で神札配ってる」と笑いながら言ってました。確か売ってると言ってたとは思いますが、細かくは覚えてないです。
幹部指導でのネタとして話したと思うので聞きかれた方も多いのではと思います。

信濃町町会での友好活動の一貫でしょうが、ずいぶんとゆるゆるになったなぁと思いました。

また余談ですが、我が地域では折伏セミナーも自己啓発セミナーみたいな感じで、気になった方は一緒にやれればいいですね的な感じです。

http://6027.teacup.com/situation/bbs/51892
 

信濃町の人びとさん

 投稿者:大勝利  投稿日:2016年 7月14日(木)01時06分57秒
  選挙期間中にインターネットによる三宅洋平への選挙運動ですよね?
候補者名を表示してましたよね?

三宅洋平の候補者名を表示して、
30代の若者に投票します。と言うのは投票の呼びかけでよね?
選挙フェスと言うのは三宅しかやってない選挙運動ですよね?

あなたの投稿が明確な公職選挙法違反とまでは言わないけど、
落選運動と言っても差し支えないと思いますね。

だいたい自分の投票先を暗に掲示板に公表する行為は、
「私はこの候補に投票するから皆さんも投票して!」
と言う意味以外に何の意味があるのでしょう。

また、投票日当日も自民党を選挙違反と表示してましたよね?
その図画表示を見た有権者は、
選挙違反をするような自民党には投票を躊躇いますよね?
インターネットを利用した当選を得させめない目的の運動ですよね?
 

全集未収録スピーチ

 投稿者:無冠  投稿日:2016年 7月14日(木)01時05分49秒
  全集未収録のスピーチ144編の各抜粋(聖教新聞 2006.5~2010.4)を掲示します。

2006・5・10【5・3記念最高幹部協議会】
●難こそチャンス
 大聖人は、佐渡流罪という大難の中にあって「強敵を伏(ふく)して始(はじめ)て力士をしる」(同957ページ)
と師子吼された。
敵がいるからこそ強くなる。迫害があるからこそ仏になれる。本物の人材が出てくる。
 「難こそチャンス」。ここに仏法の真髄がある。
 境涯を開けるか、大福運を積めるか、本物の広布の指導者と立てるかどうか
── 魔が競い起こる時こそ、その重大な境目なのである。
 ゆえに、勇気を奮い起こして戦う以外にない。
 そして皆を励まし、勝利の要諦を教えて、新しい人材をどんどん育てることだ。
自分に従わせ、命令するのではなく、創価の師弟の精神を教え、ともに成長していくことだ。
 人材が出なければ、後は衰亡しかない。よき同志のいるところに、発展がある。
広布のリーダーは、決して偉ぶった態度ではいけない。同志の中に飛び込んで、皆の心を汲み、
心と心を結んでいく指導者であっていただきたい。

●人に会うことが広宣流布
 戸田先生は、初代の渉外部長であった私に、よく言われた。
「人に会うことが、広宣流布だ。皆を味方にすることが、広宣流布だ」と。
そしてまた、「広宣流布のために会い、勇敢に、誠実に仏縁を結んだ人は、未来において、その人が必ず自分の眷属(けんぞく)となって、自分を護り支えてくれるようになるのだ」とも指導してくださった。
 仏法は、遠くにあるのではない。自分の心のなかにある。自分の振る舞いのなかにこそある。
 リーダー自身が、どんどん飛び出して、人と会い、心から同志を励ましていく。今こそ最高幹部が働く時である。
どこか奥のほうで、ふんぞり返ったり、人まかせにしたりするのは、とんでもないことだ。
同志に尽くすために幹部はいるのだ。
 陰で広布を支えている人がいる。その人を、必ず見つけて、声をかける。尊き労苦に報いていく ── この視線、この責任感を指導者が持っているかぎり、学会は伸びていく。また、護られていく。
今や学会は、世界的に大きく発展した。
同志の皆さま方のお力で、かつてない勢いで前進している。本当に、ありがたいことである。
 戸田先生は常々、「三代が大切である。三代で、社会へ、文化へ、大きな布陣をしくのだ」と言われていた。
万代にわたる創価の盤石な礎(いしずえ)を、三代で築き上げることは、私にとって、戸田先生との誓願の成就であり、報恩の遂行(すいこう)である。
目指すは創立80周年。
希望輝く目標に向かって、世界広布の「新しい陣列」を築いてまいりたい(大拍手)。

●令法久住の為めに
 「末法万年尽未来際」への令法久住――-すなわち、未来万年を超えて、さらに未来の果てまで妙法を伝えていくために、創価学会をどう永遠ならしめていくか。
私は今、そこに一切の焦点を当てている。
 「開目抄」の結びにおいて、日蓮大聖人は、こう仰せになられている。
「法華経の宝塔品を拝見するに、釈迦・多宝・十方分身の諸仏が集まられたのは、いかなる心によるのか。
『法をして久しく住せしめんがために、ここにやって来た』と説かれている。
 この三仏(釈迦・多宝・十方分身の諸仏)が未来に法華経を弘めて、未来の一切の仏子に与えようとされる御心(みこころ)のうちを推察するに、一人子(ひとりご)が大きな苦しみにあっているのを見る父母の心よりも、何としてでも救わずにはおかないとの思いが強盛であったと思われる」(御書236ページ、通解)
“未来永遠にわたって、苦しむ人々を救いたい! そのために、妙法を永遠に流れ通わせるのだ!”
 これが、法華経の真髄の魂であり、広宣流布の根幹の精神である。

●仏典結集の劇
 釈尊は、一切衆生を救うことを願った。弟子たちも、師弟不二なるがゆえに、まったく同じ心で立ち上がった。
その弟子たちの心の凝結(ぎょうけつ)が「仏典の結集」である。
御書には、最初の仏典結集に臨んだ門下の決意が、こう記されている。
「百年、千年の後、ないし末法の一切衆生は、何をもって仏をしのぶ形見とするのか」「我らは五十年の間に一切の声聞・大菩薩が聴聞し持(たも)っている経々を書き置いて、未来の衆生の眼目としよう」(同1421ページ、通解)
 さらに「諸法実相抄」には、仏典結集の様子が、次のように描かれている。
「釈尊の弟子の千人の阿羅漢は、仏のことを思い出して涙を流し、流しながら文殊師利菩薩が『妙法蓮華経』と唱えられると、千人の中の阿難尊者は泣きながら『如是我聞(このように私は聞いた)』と答えられたのである。他の九百九十人は、泣く涙を硯(すずり)の水として、また『如是我聞』の上に『妙法蓮華経』と書き付けたのである」(同1360ページ、通解)
 「私は師から、このように聞いた」「これが正しき師の心である」 ── この真剣なる弟子の叫びが、仏法を永遠たらしめる力となった。
「如是我聞」 ── そこには、師の教えを生命に刻み、勇敢に実践しゆく「師弟不二の心」がある。そして、師の教えを高らかに掲げ、厳然と継承しゆく「師弟後継の心」がある。

●美しき心の世界を守れ
 師を敬い、師の恩に報じていく。この美しき心の世界が、学会の世界である。
偉大な人間に怨嫉(おんしつ)するのは、清らかな仏法の世界に、あってはならないことだ。また、あまりにも愚かである。
 他のいずこにもない、学会の“心の世界”は、だれ人にも壊されてはならない。悪しき心根(こころね)の人間を入れてはならないと戸田先生は戒めておられた。
 「いつの時代にも、裏切り者は必ず出るものだ。そんな敗北者の屍(しかばね)を、君たちは ── 本当の創価学会の同志は、堂々と乗り越えて、前へ前へ進め!」
先生の叫びは、今も私の耳朶(じだ)に残っている。

●提婆達多と慢心と嫉妬
 仏に敵対し、仏を亡き者にしようと画策した提婆達多。彼は釈尊と同族であり、釈尊に近い弟子と見られていた。
 なぜ提婆は反逆したのか。その本質は嫉妬である。男のヤキモチである。
提婆達多は、師匠から大きな恩を受けながら、いつしか慢心に陥り、自分自身の世界しか見えなくなった。自己中心的で冷酷な心にとらわれ、師を宣揚することができなくなった。
 そして、釈尊は年老いたと言って、自らが教団の中心者に取って代わろうと企んだのである。
 戸田先生のもとで幹部をしていた人間の中からも裏切り者が出た。牧口先生の時代も、最高幹部が退転した。
 日蓮大聖人が御入滅された後、大聖人が本弟子として定められた六老僧のうち、日興上人以外の5人が、師匠である大聖人に違背した。彼らには、日興上人への嫉妬もあった。これが歴史の教訓である。
 師弟の精神、三代の会長の精神を、何があっても守っていくのだ。それが、全学会員を守っていくことになる。
この一点を忘れないかぎり、広宣流布の前進は永遠に行き詰まることはない。
「学会のために!」「師のために!」 ── この一念で私は戦い抜いてきた。この一念があれば、どんな苦難も乗り越えられる。
学会の根幹である師弟の道を絶対に踏み違えてはいけない。そうなったら、永遠の後悔を残すことになる。
 師弟の精神が薄れていくなら、広宣流布の将来は危うい。悪人がのさばり、純粋な会員が苦しむようなことは、決してあってはならない。ゆえに私は、声をかぎりに真実と正義を叫んでいる。
 戸田先生は「広布破壊の極悪、学会の恩を仇で返す恩知らずは、絶対に許すな!仏の敵であるゆえに、どれほど厳しく言っても、言い過ぎることなどない」と言われていた。

●役職は責任職
 学会の役職もまた、責任職である。幹部であればあるほど、その責任は重い。
自らが会員同志の「僕(しもべ)」となって仕えゆく決意なくして、広宣流布の前進への責任は、断じて果たせない。

 創価学会もまた、広宣流布の大理想を目指し、わが身をなげうって、陰に陽に献身してくださる学会員のおかげで、滔々(とうとう)たる大河のごとき発展を遂げることができた。
まじめに戦ってくださっている同志を心から大切にする。ここに、学会発展の根本のカギがある。

 幹部は、絶対に傲慢になってはいけない。謙虚でなければいけない。幹部が偉ぶる時代ではない。学会は、全員が平等である。異体同心で進むのだ。
幹部は会員に尽くし、皆を尊敬していくのだ。礼儀正しく、皆の気持ちが、ぱっと明るくなるような振る舞いを心がけていくのだ。

 戸田先生は言われた。
「折伏をしている人、学会活動、組織活動をしている人。この最も尊き同志を、最も尊敬し、最も感謝し、最も大切にしていきなさい」と。
 一生涯、会員のために生きよ、同志のために尽くし抜け! ── それが恩師の叫びであった。

●強き信心で魔を破れ!
 魔の働きは、本当に恐ろしい。
しかし、その魔も、妙法流布に命をかけた真の法華経の行者には、絶対に取りつくことができない。
 そこで、魔は、権力者や周囲の人間に取りついて、法華経の行者を怨もうとするのである。
 妙法は、永遠に、仏と魔との闘争である。
「月々日々に信心を強めていきなさい。少しでもたゆむ心があれば、魔がその隙につけこんで襲ってくるであろう」(同1190ページ、通解)との御聖訓を、よくよく心に刻んでいくべきである。
「たゆむ心」に負けない信心の人は、魔を断じて寄せつけない。
 そして、周囲に蠢(うごめ)く魔の働きを、鋭く見破り、打ち破っていくことができる。ゆえに、「月々日々に」信心を強めていくことだ。
 有名な「新池(にいけ)御書」にも、「始めから終わりまでいよいよ信心をすべきである。そうでなければ後悔するであろう」(同1440ページ、通解)と仰せである。
 信心は、最後まで厳然と貫いていくことだ。いよいよ、はつらつと、生き生きと、突進していくことである。
 戸田先生は「恩を仇で返すやつは、人間として極悪だ。そんな人間は、クズの中のクズだ」と厳しく言われた。
 断じて忘恩の人間になってはならない。
 

イケディアンの住人さま

 投稿者:小作人@地上の発心  投稿日:2016年 7月14日(木)00時49分43秒
  残念ながら当該書籍を持っておりません。

阪神淡路大震災で自宅が全壊し相当数の書籍・雑誌が損傷または他人に一時預けるなどするうちに散逸してしまいました。
ひまを見つけて古本屋などへ足を運び、掘り出し物など渉猟していっております。
 

小作人@地上の発心さんへ

 投稿者:太ちゃん@歓喜の中の大歓喜編  投稿日:2016年 7月14日(木)00時38分25秒
編集済
  なるほど。
そういうことがあったんですねf^^;
確かにFBIさんは基本的に明るい方でしたよ。
屈折というかそういうのはまるで見られなかったですから。
というか、彼が物書きさんというのは、接点があってから三ヶ月ほど経ってから知ったことですけど。
グリーでの絡みだけで、彼の書いた本は読んだことはないけど。
エキサイトブログに書いてるような内容を本にしてるのだろうな、とは思うけど。

まぁ置かれた状況の違いもあるでしょうね。
この掲示板のように人材の宝庫という状況でならば、具体的に取りえた行動も違ったんじゃないかと。
知識はとんでもなく豊富でしたけど、いかんせん信心が実感としてはわからなかった様子を感じます。
それが一連のできごとになっていた原因でしょうね。
その上、今でこそ掲示板ではこういう話ができるまでになってるけれど、FBIさんがネットをやってた時期にはそういう雰囲気ではなかったですから。
我々は信仰を実感してるから、その方向での対応になるけれど、実感までに至ってない状態で、さらには最高幹部らのような体たらくを知れば、やはり黙っていられないものではないでしょうか。
彼は実際その方向で動いてた様子に見えますから。
僕には彼のそういう状況では、行動はごく自然なことに感じますよ。

ただ、実際になにかしようにも、実際にできる内容が限られすぎてしまうでしょうね。
その状況で現実に何かするとなれば脱会という選択肢しかないでしょうから。
そういうわけで島田さんとは盟友として一緒に動くことになっていた様子だけど。
僕も集会にFBIさんより二度誘われたものの、脱会するだけでは人生の指針を失うだけで、根本的な解決にはならないと判断したのもあったけど、たまたま二回が二回とも用事と重なったから参加はしなかったけど。
その誘い方にしても、別に強要してるわけでもないし、軽く声をかけたという感じですね。

と、いうのが僕の印象だけど、そうかといって組織でされてる学会員さんにはあまり気持ちのいいものでもない心境はわかりますf^^;
だから言わずにきたんですけど。
そもそもFBIさんは、少なくとも今のところは刺激しないようにしてるように感じられますから、僕のこういう話が無駄になる可能性も承知しながらだけど。
もし将来に必要になって、僕がコメントできる状況にない、なんていう場合に備えて予めコメントしておく目的です。
なので、今すぐ必要ということではないものですからf^^;

http://www.geocities.jp/bosatu2015/ 

 

小作人@地上の発心 さま

 投稿者:イケディアンの住人(正義の獅子同盟)  投稿日:2016年 7月14日(木)00時34分54秒
編集済
  リクエストにお応えして、近日中に索引集をアップします\(^o^)/

人物・集団索引ですが、これは第二次宗門問題時に、昭和43年頃から平成初期年代までをまとめたもので、当然の事ながら四人組やら内藤・矢野・秋谷ラインが今だ見えていなかった時代の索引です。

ひょっとして、『今日より明日へ全100巻人物索引』もお持ちですか?バケモノがバケモノの所以を知る糸口になりますね(-_-)
 

自主投票の突如変貌は?

 投稿者:感性  投稿日:2016年 7月14日(木)00時33分41秒
編集済
  >都知事選   投稿者:アスフェリカル・レンズ   投稿日:2016年 7月14日(木)00時12分48秒
http://6027.teacup.com/situation/bbs/51897

レス感謝します。
党外候補者へのF活動打ち出しがないことは分かりました。投票も党は推薦、学会としては自主投票も了解しました。

ただ投票に関しては終盤戦以降や投票日当日や至近日に、自主投票のタテマエを覆すような
特定候補への投票指令とかまことしかやかに報じられたり「あそこではこうこうしかじかだ」と
口コミで回ってきたりしたこともありますが、そのあたりはどうなんでしょうかね。
ちなみに私は今までの複数の居住地域で自主投票のタテマエを覆すような特定候補への緊急投票指令は伝聞はともかく直接の見聞はありません。

党外候補へのF活動の有無は?②   投稿者:感性   投稿日:2016年 7月13日(水)21時11分26秒
http://6027.teacup.com/situation/bbs/51876
 

「メッセージ」について

 投稿者:アスフェリカル・レンズ  投稿日:2016年 7月14日(木)00時31分6秒
  連投すみません。

ところで、会合で紹介された今回の「大勝利」についての総東京に対する池田先生からのメッセージですが、

「今回の法戦の大勝利おめでとう。牧口先生、戸田先生、ご本仏の日蓮大聖人も涙を流して喜ばれているでしょう。」(主旨)

というくだりがあったのですが違和感を凄く感じました。
 

都知事選

 投稿者:アスフェリカル・レンズ  投稿日:2016年 7月14日(木)00時12分48秒
  分区長の発言は
「創価学会としては自主投票。
公明党としては増田氏を推薦。
よってそれを参考に投票してください」
とのことでした。

総区長出席の会合だったのですが、わが地域ではF活動をすることは無いようです。
 

信濃町のネット対策の対策さん。

 投稿者:ダメよダメダメ~  投稿日:2016年 7月14日(木)00時05分46秒
編集済
  この方、相棒が創価班全国委員長の頃の創価班全国幹部。元創価班全国広宣局長ですね。
その様な経緯で査問チームなんでしょう。

全国広宣局長と言っても殆ど現場は知らないでしょうし、いわゆる敵ともガチに戦った事が無い肩書きだけの広宣局長。そのくせ内部にはお強い様で(笑)査問を行っているのでしょう。内弁慶の典型です。



政党職員が民間人を査問  投稿者:信濃町のネット対策チームの対策  投稿日:2016年 7月13日(水)22時50分21秒 編集済
信濃町のネット対策チームの対策です。

選挙も終わり一般政党の職員は支援者へのお礼の挨拶回りに忙しいのでないでしょうか?

公明党職員もそうあって欲しいものです。

過去に公明党職員が支援者若しくは過去に支援していた「一般人の創価学会員」を「査問」すると言う事例がありました。

創価学会の元全国幹部であり公明党職員である日吉淳哉なる人物です。

私が危惧することは、「査問」され「処分」された方の中には、公明党に対して批判した方がいることです。
公明党の政策に批判する一般人を公明党職員が「査問」し「信仰活動から除外」すると言うのは、世間一般の常識では成り立つことでしょうか?


彼が私人として信仰活動をされることを否定はしません。
しかし自身が所属する政党の支持母体の全国幹部であり、その立場を使っての「査問」であり「処分」です。

何れマスコミにも取り上げられる構図ではないでしょうか?

彼は政治活動として活動旅費を使って政治活動をしている立場です。
一般企業に勤める方より高い倫理観が求められることは言うまでもありません。
 

SaySaySay様

 投稿者:飛翔こそ蘇生  投稿日:2016年 7月14日(木)00時00分31秒
  了解致しました。

大勝利氏については
政治信条云々よりも
時として意図的としか思えない様な
概念のすり替えを常習的に行い

しかも、普通に対話しようとしても
再三の注意があっても

都合の悪いところはスルーし
同様の事を繰り返してきたため

きつい言葉をもって対処しました。

この事に気分を害された方
また公明党支援者の方々に
深くお詫び致します。

私自身、今回の参院選の結果を受け
公明党には、民衆を不幸にする政策への
ブレーキ役、舵取り役になる限りにおいては
支持できるところは支持したいと思います。

また逆に、公明党の支持母体である
創価学会の一員として
責任感をもって今後も
おかしい所はおかしいと言える心も
持ち続けていきます。

政治について深く通じてはおりませんので
皆様今後ともご指導ご鞭撻のほど
よろしくお願いします。
 

太ちゃん、八尋みのるさん

 投稿者:小作人@地上の発心  投稿日:2016年 7月13日(水)23時54分53秒
編集済
  横から失礼します。

「FBI」って、大木道惠(おおき・みちよし=どうけい=置時計)氏のことですよね? 身もふたもなく言うと。

バブル期にあった『新雑誌Ⅹ』(編集長・丸山実、発行人・野村秋介)という月刊誌に「創価学会攻防史の研究」と題した連載を持っていて、先生と学会を相当おちょくったような内容だったと記憶していて、なんだコイツと思っていたら、
宗門問題勃発に合わせて出版された『創価学会つぶしに出た法主日顕の陰謀』(丸山実・編著)なる本に現れて、巻末の座談会ではえらく学会寄りの発言をしていたので、本心は何処にありやと当時は訝っておりました。

竹中労さんの『聞書・庶民烈伝』に取材リサーチャーとして関与していたと吹聴しているようですが、その前に潮誌に連載していた『文闘への招待』には北林芳典も登場しているので、早くからこの二人と竹岡パパを交えた接点があったということでしょうか?
『新雑誌Ⅹ』の絡みでは、発行人だった野村秋介氏が細川政権の頃だったか、朝日新聞社を襲撃しその場で割腹自殺を遂げるというショッキングな事件がありましたが、その少し前に読んだ野村氏の伝記に富士宮土地ころがしの一件が記載されていて、後の『憚りながら』後藤某とも内容がほぼ一致していたように覚えていますが、この時代からこれら有象無象が跳梁跋扈し暗闘を繰り広げていたのですね。。

このあたり、古文書収集家のイケディアンの住人氏が何かとお詳しいかと思うのですが如何でせうか?

http://

 

テレビ

 投稿者:東京男子  投稿日:2016年 7月13日(水)23時29分54秒
  11時のニュースでやっていました
東京都議選の支援状況、増田氏
 

太田氏と神棚

 投稿者:感性  投稿日:2016年 7月13日(水)23時26分35秒
編集済
  つい先ほど放映されていたTBS系の報道画面で、
衆議院議員にして元全国男子部・青年部長の太田さんが都知事選挙に出馬する増田候補の
事務所開きで神主が祝詞をささげる場面で神妙に頭を下げていましたね。
というかそう受け取られるポーズであったことは否めないと思います。

学会員の目から見ると以前の黒柳さんのみこし担ぎのときとはまた違ったさらに異様な雰囲気を
かもし出していました。
自らへの支援者を意識してせめて頭を下げず前を見つめておくとかできなかったでしょうか。
また正々堂々と宗教上の違いを理由に神式行事のみは参加せず後ろに控えておく選択肢
も決して不可能ではなかったはずです。

選挙の事務所開きの神式行事は葬儀等とはちがうゆえ工夫すれば内部を残念がらせない様々な
所作や行動は出来ていたはずではなかったでしょうか。

 

秋晴れさん

 投稿者:宦議素  投稿日:2016年 7月13日(水)23時09分30秒
編集済
  時間とのことですが今日はこれから仕事でしょうか?

無事故で頑張ってきてください。
 

信濃町の人びと様

 投稿者:秋晴れ  投稿日:2016年 7月13日(水)23時05分36秒
  >公明新聞か聖教新聞か、安保法制擁護の為にどちらかに出ていましたね。

学会の論陣も随分な方を使いましたね。他にいないからしょうがないか。

そうだったのですか~。知らなかったです。
というか、ある時期から、公明新聞止めました。
聖教も、毎日、隅から隅まで読んでないというか、あまり読もうという気がうせたというか。(-_-;)

ところで、一歩譲っても、安保法制擁護の為とはいえ、そんなんで、いいの??かな??

どうも、ありがとうございました。
お、時間だ。

 

京都盆地様

 投稿者:IKEDIAN B  投稿日:2016年 7月13日(水)23時00分22秒
  京都盆地様、ご無沙汰してます。
ボチボチとこちらに来てはりますね!
鳩は全国各地で家から家へ 会から会へ
飛びまわってるということで!
これからもお世話になります。
 

同盟題目

 投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2016年 7月13日(水)22時56分58秒
  23時より開始します。よろしくお願いします。  

初めまして、こんばんは。

 投稿者:京都東インター森井出口  投稿日:2016年 7月13日(水)22時54分25秒
編集済
  私は京都在住の一壮年部員でございます。
現在の京都創価学会に一言申し上げたい。
米島京都長殿あなたは人を馬鹿にしすぎです。
中村京都書記長あなたは職員になってから醜くなっています。
あなた達みたいな方々が京都の長とは情けないです。
これでまた京都の広宣流布が遅れます。
この間選挙の番組で調子こいて話していた京都出身の岡部さん、
京都の恥さらしです。
今後あなた達がどうなるかじっくり観察日記を付けて歴史に残す予定です。

http://

 

誰か私を呼んだ?様

 投稿者:秋晴れ  投稿日:2016年 7月13日(水)22時53分10秒
  誰か私を読んだ?様、お返事をありがとうございます。私の質問は予測不能の事項だったのですね。

そして、信濃町の人びと様の提示されたリンク先前後を読ませて頂きました。
http://6027.teacup.com/situation/bbs/16104

教義変更の理解を無理やり捻り出そうと試み、努力されておられたのですね。
しかし、結局は、>過去との整合性は、どのみち苦しいです。(2014年11月18日(火)01時31分22秒の御投稿)と........。悲

最後に、文永12年?文永10年?(若江さん説)に顕された、曾谷入道殿許御書にある、一大秘法の御本尊様は、どの御本尊?とは疑問が残るものの、謎のまま宿題としときます。)^o^(

『大覚世尊仏眼を以つて末法を鑒知し此の逆・謗の二罪を対治せしめんが為に一大秘法を留め置きたもう、所謂法華経本門久成の釈尊・宝浄世界の多宝仏・高さ五百由旬広さ二百五十由旬の大宝塔の中に於て二仏座を並べしこと宛も日月の如く十方分身の諸仏は高さ五百由旬の宝樹の下に五由旬の師子の座を並べ敷き衆星の如く列坐したもう、四百万億那由佗の大地に三仏二会に充満したもうの儀式』
 

政党職員が民間人を査問

 投稿者:信濃町のネット対策チームの対策  投稿日:2016年 7月13日(水)22時50分21秒
編集済
  信濃町のネット対策チームの対策です。

選挙も終わり一般政党の職員は支援者へのお礼の挨拶回りに忙しいのでないでしょうか?

公明党職員もそうあって欲しいものです。

過去に公明党職員が支援者若しくは過去に支援していた「一般人の創価学会員」を「査問」すると言う事例がありました。

創価学会の元全国幹部であり公明党職員である日吉淳哉なる人物です。

私が危惧することは、「査問」され「処分」された方の中には、公明党に対して批判した方がいることです。
公明党の政策に批判する一般人を公明党職員が「査問」し「信仰活動から除外」すると言うのは、世間一般の常識では成り立つことでしょうか?


彼が私人として信仰活動をされることを否定はしません。
しかし自身が所属する政党の支持母体の全国幹部であり、その立場を使っての「査問」であり「処分」です。

何れマスコミにも取り上げられる構図ではないでしょうか?

彼は政治活動として活動旅費を使って政治活動をしている立場です。
一般企業に勤める方より高い倫理観が求められることは言うまでもありません。

 

八尋みのるさんへ

 投稿者:太ちゃん@歓喜の中の大歓喜編  投稿日:2016年 7月13日(水)22時25分4秒
  >宗門と学会の二重スパイとか言われた方<

ネット上にはそういう文面が確かに多数点在してますね。
僕の見たものは、全てが工作員により洗脳させられた人物による拡散のみですけれど。
陥れる目的のデマとみていますよ。
いま掲示板では、ダレかさんが信濃町の人びとさんを陥れようとしてるようなやり口と同類の手法に感じます。
FBIさんはそういうつまらない人間性ではないのが明らかだから。

ちなみに、FBIさんはエキサイトブログをやってるようだけど。
ブログはあまり見てないけど、グリーでは非常に良心的にやっていたし、だからとて三類の強敵の僭聖増上慢ということでもないように感じます。
事実を純粋に追求してる以上、片側だけの話の収集ということは仕事上やらないでしょうね。
それが「二重スパイ」というのは当たるものかな~と。
とりあえず本人にはそういうつもりはないものと僕は感じますよ。

>例の○木さんではないかと<
>読み解く補助として、
A=○くぼ、 O=○木、 M=○本、
H=○野、 T=○岡<

あ ・・・ そうですよねf^^;
書かれてからそうだろうと気づきました(笑)

http://www.geocities.jp/bosatu2015/ 

 

裏局へ

 投稿者:京都盆地  投稿日:2016年 7月13日(水)22時12分42秒
  射程距離確認したらしいなw
あんたらにはムリやろ見つけるんわ
まだまだ修行が足りひんで(笑)
 

外道に注意

 投稿者:信濃町のネット対策チームの対策  投稿日:2016年 7月13日(水)22時12分30秒
編集済
  信濃町のネット対策チームの対策です。

本年の3月16日にこの掲示板に外道が現れました。
その外道は池田先生ことを馬鹿にした発言をしてそれをお詫びすることもなく習い損ないの持論を何度もこの掲示板で展開しています。

この掲示板は池田先生のことを慕う方が立場違えども集まる掲示板です。
どのような立場の方でも池田先生を馬鹿にする発言は許せないはずです。
その外道が今も調子に乗り時々、書き込みをします。

いくら言論を重ねてもその心には池田先生のことを馬鹿にする一念が外道にはあります。
皆様もその外道に注意下さい。

私が池田先生の思想は「絶対平和主義」と記したことに対して外道が書いた文章です。


3月16日 22時19分
絶対平和とか恥ずかくもなく言って来たー(笑)
ところで絶対平和ってなに?
他人はどうであらうと、自分だけは絶対平和とか?
引用以上


池田先生を敬愛する弟子であればこのような汚い言葉を池田先生に対して言えません。
これは皆様も同じ気持ちではないですか?

仏法の奇しくも不思議な時の一致をお示しします。
3月16日 22時19分

3.16とは師から弟子への継承の日であり、後継の弟子が立ち上がる日であります。

「外道」は(3.16)に(2)師匠を馬鹿にして地獄に(2)行く(19)
書き込みの時間が不思議な一致です。

3月16日22時19分を見れば「外道」の信仰者としての本質がわかります。

 

太ちゃん

 投稿者:八尋みのる  投稿日:2016年 7月13日(水)21時51分13秒
  たぶん、FBIさんは有名な宗教ゴロみたいな方
宗門と学会の二重スパイとか言われた方
例の○木さんではないかと
~~~~~~~~~~~~
奴ら必死ですww
笑えるww  何しろ竹岡男子部長の父ちゃんだもーん
不破優さんの北林くんだもーん
~~~~~~~~~~~~~~
>読み解く補助として、
A=○くぼ、 O=○木、 M=○本、
H=○野、 T=○岡<

掲示板が荒れるのはコレ?
実名がバレルとヤバい???

>こうしてT岡やH野らの計画は失敗に終わったかにみえた。しかし、執行部の大御本尊計画が、当時の教学部の抵抗によって一時頓挫したとみるや、にわかに再燃する。<

大御本尊計画とは教学部レポートにあったよね!
教学部レポートや遠藤文書の証明につながるのでは???
ここも痛いのかな(笑)

~~~~~~~~~~~~

太ちゃん、関連リンクをまとめて頂きまして、ありがとうございました。

>御本尊売込み計画とな?  投稿者:太ちゃん@歓喜の中の大歓喜編<
http://6027.teacup.com/situation/bbs/51785

 

内部告発の時代

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2016年 7月13日(水)21時36分18秒
  『内部告発の時代』という本を読み始めました。何か学ぶところがないか、参考にならないかと、図書館で予約していたものが、ようやく回って来ました。アマゾンで買おうとしたら在庫切れ。笑ってしまいました。誰がこんな本を読むのでしょうね。
オリンパス事件を中心に、東芝事件などを書いています。作者は『FACTA』で、オリンパスについて書き、「編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞」大賞を受賞しています。
 

中尾様

 投稿者:小作人@地上の発心  投稿日:2016年 7月13日(水)21時36分14秒
編集済
  こんばんは。仕事で手が離せず、お返事遅くなりました。
昨日ほどでもないがまた板が荒れてますね。。

≫要は「師敵対の人物は、勝手に清流から離れていく」というのが私の認識です。≫

↑貴方の中での結論はこれに集約されていると見て良いですね?

大聖人滅後に五老僧が違背し、なかでも地頭・波木井実長を籠絡した日向の手によって身延が謗法の山と化したため、日興上人は離山し大石寺を開基なされたわけですよね? 確認しますが師敵対は日向で、蓮祖の遺命を守られたのは日興上人となりますよね?
他の自称日蓮・法華門流ならいざ知らず、日興上人を淵源とする大石寺を始め富士門流の認識はおおよそ今もこの通りですよね? 創価学会も・・・ここ数年来、雲行きがあやしくなってきましたが・・・一応まだこの認識に立っていて、中尾さんも学会員だと思いますので踏襲しますよね?

日向のほうが「勝手に清流から離れて」いってくれたら良かったけど結局居座り、護法のために興師のほうが離れられて大石寺を開き、その大石寺も三祖・目師亡き後は、絶えざる内紛と宗開両祖の教えに背く邪智顛倒を繰り返して六百年、崩壊の危機に瀕していたのを救ったのが牧口・戸田両先生であることは論を待たないと思いますが・・・。 それまで清流は何処に流れていたのでしょう?
釈尊の時代においても、叛旗を翻し500人を引き連れて分派を起こした提婆達多に対し、舎利弗と目連のコンビを差し向けて見事全員を魔の手から取り返した、と仏典に記されていますよね? 悪縁に染まり堕地獄の道を歩む人たちを釈尊は黙って見捨てるようなことはしなかった。

妙法の清流は、時と処を選ばず不退の信心を貫く人の生命の中にこそほとばしる。

≫そしてまた執行部が師敵対だとするなら、既に創価学会は清流では無いのではないでしょうか。≫

自分の存在とは無関係に、既に出来上がった巨大組織として創価学会がそこにある――という固定観念を打破しなければ、所詮は他人事ですよ。

上意下達の直線的で一方的な指令系統に個人が服従する、ピラミッド型の陳腐な組織観から早く卒業しないと、、、
“いいですか、会長は偉い人な・・・”わけないやろが!アホかいな!! と。。 会長からたった今入会した人までみな平等な池田門下。学会は先生を中心とする放射状に世界へ広がる組織。
原田執行部=創価学会ではありません。「君と我とは久遠より」(常勝の空)の一節に込められた、どこまでいっても先生と会員個々との間の一人称と二人称の関係性の中で育まれる日々成長の記録こそに創価の実存がある。そして各人が今日も明日も眼前の一人また一人と苦楽を共にし励まし合い難を乗り越えていく姿に広布のドラマが生まれる。

~~~~~~~~~

二、三やりとりをしただけの方に向かって、こういう物言いが甚だご気分を害されるのを承知の上であえて申し上げますが・・・

中尾さんの今までの文面からの印象として、創価学会員としての当事者意識がかなり希薄な方だとお見受けしました。

≫54年問題の総括として、私は正直やはりわからないのです。その上で、歴史の審判を待つしか無いのかなぁとは思っています。≫

↑ いや、正直わからないのではなくて「正直どうでもいい」のじゃないんですか?
  あと、歴史の審判を待つって??? 審判を下すのはどなた? 神様か何か? 当世の習い損いの学者とか歴史家の類いですか?

あくまで貴方が学会員との前提で書き込み全般を通読して、終始、傍観者の態度というか冷然としたアウトサイダーのスタンスでものを言っている感じなんですよね。そもそも何を求めて本掲示板を閲覧なさっているのか・・・。

それと、当方が述べる論考の片言隻句をとらまえて、貴方個人の持論を被せて感想を寄せられるから、こちらとしては「ああそうですか、ご自由に」としか返答しようがないんですね。安倍政権に好意的な見方をしておられるようだし、心の中に確固とした結論ありきであえて質問を振ってくる感じなので、私の文章が下手糞なのと相俟って、どこまでこちらの文意を汲み取れているか不安なところがあります。
重ねて失礼を承知の上で、日常生活でもその辺少し気を付けられたほうがいいかも知れません。

≫清流だったものが汚流に変わったのだとしたら、必然的に袂を分かち、清流を護ることが必要になるのではないでしょうか。≫

↑ はい。それをやっているのが本掲示板です。というか、ここを基点にして各人各様、今いる場所で戦いを起こしていっています。
  分派? 非活になれ? 何で???私フツーに真っ当な学会員なんですが?
  お引き取り願うのは謗法与同の腹だ孕んだと不愉快な仲間たちですよ。(中尾さんに言っているのではありません。念のため)

今一度、何のためにこの信心をしているのか中尾さんご自身が心の整理をしていただいて、貴方にとって身近で大事な一人ひとりとの関わり合いを
見つめ直すところから、貴方にしか果たしえない広布の使命を自覚していってください・・・歴史の傍観者としてではなく。。。

いろいろエラそうに言ってすみません。この辺で。。。


~~~~~~~~~
蛇足;現行憲法が「専門家が専門知識と専門的なロジックを積み上げて解説しないと分かり得ない」ようにしているのは、
   これを無理やり変えようとする側の人間だと、私からは見えますがね。ま、これも見解の相違ですからどうしようもないけど・・・
 

電力会社と公明(5)

 投稿者:感性  投稿日:2016年 7月13日(水)21時20分15秒
編集済
  案の定・・・

>増田氏、東電HD社外取締役を辞任…選挙集中か

>増田氏は2014年6月から社外取締役を務めていた。
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/20160713-OYT1T50077.html

増田氏は元岩手県知事ですね。知事職には甘い天下り先が確保されていることもまま
あるとは聞いていましたが、これもまた露骨ですね。
そして福一事故で多くの人々や自然が苦しむ中、ぬけぬけと取締り社外役就任ですか。


電力会社と公明(4)   投稿者:感性   投稿日:2016年 6月28日(火)16時03分43秒
http://6027.teacup.com/situation/bbs/50536
 

(無題)

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2016年 7月13日(水)21時15分49秒
  飛翔こそ蘇生様
もうそれくらいにしておきましょう。政治的信条は自由です。ここでエネルギーを削がれては勿体ない。問題は盾に使って平気でいる、もっと奥にいるボスキャラ4人組です。表面的にはエライ人に見えるがゆえに見破りにくい、ゆえに最強・最凶、究極のセンショウゾウジョウマン。比べたらまだ日顕なんか可愛いものです。
 

/963