先月Chromebook Flipが我が家に来て1ヶ月が経ちました。この1ヶ月の間、毎日起動しバリバリ使ってきました。
最初に書いておきますと毎日起動するってことは、それだけChromebookが快適ってことですね。僕の使い方だと本当に満足度高いです。
そこで、この辺でChromebookについて感じたことを記事にまとめてみます。僕の主観なので内容はかなり偏ってると思いますけど。
あと、僕はChromebook初心者なんで、「Chromebook Flip C100PA」を使って、Chromebookに共通のChrome OSに対する感想とChromebook Flipのハード面での感想を同時に感じてるわけです。なので、まず今回ははChromebookに関するところの感想を書いてみます。とはいえChromebook Flipしか使ってないのでごっちゃになってるかもしれないですけどね。
Chromebookの感想
用途は限られるけど、必要十分
ChromebookはWindowsに比べるとできないことがけっこうあります。基本はChromeブラウザを使うためのOSですからね。
当たり前なんですけどWindows用のアプリケーションは動かないわけで、MS Officeは使えませんし、その他、仕事用などでWindows用のアプリケーションが必須とならChromebookは不可ですよね。
あと周辺機器の対応の問題ですね。もちろんマウスくらいは問題なく使えますけど、プリンタはGoogleクラウドプリント経由でないといけないし、WindowsやMacで使える豊富な周辺機器はほとんど使えいようです。
でも、個人で使うパソコンって考えた時には、必要十分って方が多いのでは?と感じます。特にメインのパソコンがあってサブ機として使うことを考えた場合は十分ですね。実際、普段のPCの利用はブラウザでほぼ完結しているって方は多いのでは?
僕の普段のPCの用途はネットサーフィン・メール・ブログの更新や管理・Twitterくらいなもんなので、もう困ることは全く無いといってよいです。必要なものが満たされているのであれば、余計なものは少ないほうがシンプルで使いやすいですしね。
ただ、印刷が不便なのは日本人的には年賀状印刷で困るんですけどね。プリンタだけでも普通に繋がるようになったら相当便利ですけどね。
ネットにつながないで使わないよね?
Chromebookはネットにつながっているのが前提となっているらしいですね。実際はテキスト編集とかくらいならオフラインでもできますし、Chromebook用のアプリを入れればオフラインでできることもけっこうあります。
でも、ネットにつながないで使うシーンってあんまりないかなって思います。少なくとも僕はネットにつながないで使う用途はないですね。なので、外で使う時も公衆無線LANかテザリングでネットにつないで使うので問題なしです。
軽くて、早くて快適
軽くて早いってのはChromebookのウリですよね。僕は常にChromeのタブを5,6個開いて作業してますが、特にもたつくことはなく快適に動作します。僕はブログの更新やネットサーフィンなるものが主な用途なのでそもそも重い作業をしていないってのはあるでしょうけどね。でも2〜3万のパソコンで軽くて快適ってのはいいですね。
作業中にパソコンがもたついて待ち時間が発生すると、やってる方の思考もスムーズに流れないじゃないですか。例えば変換の時に引っかかって1秒止まるとかでもけっこうイラつくし、思考が途切れちゃうんですよね。
早いってことで一番違いを感じるのは起動の速さですね。数秒で起動し待っているという感じは全く無いですね。Windowsではありえない速さです。
このくらいだと15分くらいの待ち時間でもちょっと起動して作業しようかなって気になります。これが1分以上となると本格的に作業できる状況じゃないと一気にやる気がなくなりますからね。
とにかく早くて、手軽に使えるってのがいいですね。
シンプルで調子が悪くなっても安心
シンプルなOSで調子が悪くなる心配はあまりないって感じのようですが、仮に調子が悪くなってもリカバリーが簡単で楽ちんです。設定はGoogleアカウントに保存されているので、すべてリセットしてもログインすれば自動で環境が元に戻ります。Windowsだとクリーンインストールして環境整えると1日で終わるか微妙ですからね。リカバリ自体も数十秒です。
使っているとだんだん動きが悪くなってくるWindowsに慣れた身としては常に軽く使えて、もし調子が悪くなってもすぐに対応できるってのはありがたいですね。
まとめ
Chromebookは一部用途に制限はあるものの、それ以上にメリットも感じます。とにかく早いってことは、実際の時間以上にモチベーションや思考のスムーズさに影響するので重要なんだってことに改めて気づかされましたね。
これ一つでなんでもできるってわけじゃないけど、ちょっとした調べ物やブログ等を書くには、まさに必要十分で、小回りが効く最適なパソコンですね。
というわけで、次回はChromebook Flipのハード面の感想をかきます。