• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • arrack arrack 23時まで働いたら基本家のことなんて超人じゃない限り不可能。家事をやって欲しいのなら収入ダウン覚悟で転職か配置転換してもらうしかない。
  • oooooo4150 oooooo4150 "最近は「私の視界からさっさといなくなってくれ」なんて内容のLINEを送っている"←心のなかで呟くならまだしも、それ、送っちゃうのか
  • inmysoul inmysoul いろいろ綺麗事書いてるけど「私の視界からさっさといなくなってくれ」って送った時点でもう終わり。夫婦であっても言っていいことと悪いことがある。家族の為に23時まで働いてる旦那さんが可哀想。開放してあげたい
  • ChieOsanai ChieOsanai 毎日 23 時まで働いてる夫に家事を期待するなよ
  • sukekyo sukekyo 要約すると「イライラして冷たくしたけど悪いと思ってるから許してくれるよねきっと」ってことですよね。答えは「そうだといいですね!」かな。
  • usausamode usausamode 自分に期待が高すぎるんじゃないかなぁ。疲れてるなら、冷凍パスタに野菜生活でええじゃ無いかのう。洋服なんか、吊るしたのから使ってもらえば良いのでは無いか? 自分は病まない程度の家事しかやらんと宣言してる。
  • nowa_s nowa_s 23時まで外でせわしく働いて妻のケアや家事・育児参加の余裕のない夫、23時まで乳幼児2人と家に閉じこめられ家事も一人でやって夫を気遣う余裕のない妻。やばい。長時間労働ってまじやばい
  • deneb-y deneb-y とにかく夫婦で解決しようとしないで。プロの第三者を入れよう。家事代行でもカウンセラーでも転職エージェントでも、どの方面からでもいい。お互い向き合うのでなく、問題という同じ方向を見つめることを意識して。
  • yazakana yazakana わかる。親でも一時保育でもファミサポでも何でもいいから今は頼って、一旦心の休息を取ったほうがいいです。一番しんどい時期ですね。潰れちゃわないか心配。
  • nyansu-nyan nyansu-nyan 家事能力云々よりも、結局は承認欲求の問題な気がする。お互いに余裕がなくて自分のことしか見てないんだろうな。ちょっとでも家の事から離れられる時間が出来れば良いんだけど。
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2016/07/13 16:11

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含むはてなブログ(1)

関連エントリー

関連商品

同じサイトのほかのエントリー