速報 > 経済 > 記事

無呼吸症、アプリで発見 三井住友海上が企業に無料提供

2016/7/13 12:41
情報元
日本経済新聞 電子版
保存
その他

 三井住友海上火災保険はこのほど、企業を対象にスマートフォン(スマホ)を使って睡眠時無呼吸症候群(SAS)を発見する無料サービスを始めた。SASは眠っている間に断続的に呼吸が止まる病気だが、自覚しにくい。睡眠不足を招き、運転中の居眠り事故などの原因となっている。SASが引き起こす事故が減れば、保険金の支払いが減るメリットがある。

 三井住友海上が使うのはSASを発見できるスマホのアプリ。枕元にスマホ…

電子版トップ速報トップ

関連キーワード

サービス開始三井住友海上火災保険SASスマートフォンアプリ睡眠時無呼吸症候群

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
7/13 大引
16,231.43 +135.78 +0.84%
NYダウ(ドル)
7/12 終値
18,347.67 +120.74 +0.66%
ドル(円)
7/13 19:40
104.65-66 +1.65円安 +1.60%
ユーロ(円)
7/13 19:40
115.96-00 +1.54円安 +1.34%
長期金利(%)
7/13 15:30
-0.280 +0.005
NY原油(ドル)
7/12 終値
46.80 +2.04 +4.55%

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報