菅官房長官「判決は最終的なもの」
菅義偉官房長官は13日午前の記者会見で、南シナ海での中国の主権を否定した仲裁裁判判決について、「判決は最終的なものだ。当事国がこの判断に従うことで、紛争の平和的解決につながることを期待する」と述べ、改めて判決の受け入れを求めた。中国外務省が日本の対応を「介入」と批判したことについては「中国の発言についていちいちコメントすることは控えたい」とし、今後の対応についても「判断が出る前と後で我が国の対応は変わらない」と述べた。【高本耕太】
菅義偉官房長官は13日午前の記者会見で、南シナ海での中国の主権を否定した仲裁裁判判決について、「判決は最終的なものだ。当事国がこの判断に従うことで、紛争の平和的解決につながることを期待する」と述べ、改めて判決の受け入れを求めた。中国外務省が日本の対応を「介入」と批判したことについては「中国の発言についていちいちコメントすることは控えたい」とし、今後の対応についても「判断が出る前と後で我が国の対応は変わらない」と述べた。【高本耕太】
毎時01分更新
上川宗達さん「趣」を追い求めて
ようこそ「ふるさと」へ 東京・アンテナショップ巡り
日本、中国、米国の専門家に聞く