記事

内閣支持率は51.5%、投票にあたって重視する政策は「経済」ー編集部調べ

BLOGOS編集部では、来週公示予定の衆議院議員総選挙を前に、読者向けアンケート調査を実施した。(実施日:11月25日〜28日、n=1,350)

アンケート結果では、安倍内閣を支持すると答えた人が51.5%、支持しないと答えた人が42.1%だった。また、比例投票先では自民党に次いで次世代の党が浮上、民主党・維新の党が拮抗する結果となっている。

さらに、投票にあたって重視する政策としては「経済」が最も多くなっており、首相が争点とした「アベノミクス」に対する評価がポイントとなりそうだ。一方、自民党を支持しないと答えた人の場合、エネルギー政策が56%を超え、経済政策を上回るという結果が出た。
このほか自由回答では、小選挙区制や議員定数削減など、選挙制度に切り込んで欲しいとの意見、特定秘密保護法の撤回を求める声も寄せられた。

「安倍内閣を支持する」は51.5%



比例投票先では自民に次いで次世代が2位に、「わからない」も11.6%



重視したい政策は「経済」「外交・安全保障」



他メディアによる、11月に実施された世論調査

比例代表は世論調査で自民25%、民主9% - 共同通信社
【図解・政治】内閣支持率の推移(最新) - 時事通信社
NHK世論調査 各党の支持率 - NHK
解散理由「納得しない」65% - 朝日新聞
自民41%、民主14%…衆院選比例の投票先 - 読売新聞
解散、7割が「適切でない」 内閣支持率48・9%に下落 - 産経・FNN
衆院選投票先、自民35%・民主9% 本社世論調査 - 日本経済新聞・テレビ東京

あわせて読みたい

「総選挙」の記事一覧へ

トピックス

ランキング

  1. 1

    "ベッキーの誤算"バッシングは的外れで過剰

    幻冬舎plus

  2. 2

    九段線を意図的に"曖昧"にする中国の戦略

    dragoner

  3. 3

    国民は護憲派のインチキさに気付いている

    PRESIDENT Online

  4. 4

    民主主義が「フィクション」である理由

    YOSHIDA Toru 吉田徹

  5. 5

    中国はより攻撃的に? 南シナ海判断に懸念

    My Big Apple NY

  6. 6

    ポケモンGOの衝撃 任天堂の救世主となるか

    ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)

  7. 7

    よしのり氏"都知事選は宇都宮氏に投票する"

    小林よしのり

  8. 8

    参院選 "負けたのは誰か"という重要な問い

    三浦瑠麗

  9. 9

    橋下氏"朝日が改憲の必要性を認め出した"

    橋下徹

  10. 10

    東京での得票率"東は自民、西は民進"の偏り

    マンション選び研究所

ランキング一覧

ログイン

ログインするアカウントをお選びください。
以下のいずれかのアカウントでBLOGOSにログインすることができます。

コメントを書き込むには FacebookID、TwitterID のいずれかで認証を行う必要があります。

※livedoorIDまたはYahoo!IDでログインした場合、ご利用できるのはフォロー機能、マイページ機能、支持するボタンのみとなります。