増田は、単に趣味の話し方を知らないだけだと思うが。 増田にとって、「趣味の話をする=その分野のうんちくを語る」のが基本になっているんじゃないのか? 蘊蓄を語るには、常に...
マウンティング猿ってやつだなw 先日「サガンは良い」と言っている人間に「サガンの感想を一言で済ませるなんてサガンを舐めている」と言っていたイタいのがいたなw
http://anond.hatelabo.jp/20150925095536 蘊蓄を語るなよ、という意見に納得している人が多くてがっかりした。 だったら、蘊蓄が主体の趣味はどうするんだ? 佐野氏の件で「ダサイクル」が話...
http://anond.hatelabo.jp/20150925095536
http://anond.hatelabo.jp/20150925095536 知識を持つ=素朴な感想はキライと決めちゃうとツラいよね
趣味って「如何に好きなのか」が問題であって、「どの程度詳しいのか」を気にする必要はない、 というかそれを気にしてしまうのは、もはや趣味ではなく「他者との差別化」を目指す...
好きだから知識をかき集めてる人を見て、自分勝手にキズついてる時点でダメだよな
わからんでもない 自分の言うことがつまらないとかよりも、もっとちゃんとした知識がある人から見ると間違いがあったりするんじゃないか心配で、オープンには語りにくい 誤情報の拡...