2015-09-02

オタクリア充あざ笑う時代


Twitterでたまに見るオタクリア充、というか一般人オタクというほど趣味を持ってない普通に恋愛して普通に結婚してるような人)を小馬鹿にしている図。

例えば最近見たやつだと、こういうのが拡散されていた。

オタクじゃない人が信じられない。何が楽しみで生きてるわけ?毎日食べ物が美味しいとか花がいい香りとか、そんなの楽しい???ちなみに私は日々アイドルを愛でるのが楽しすぎまーすw」

オタクリア充を比べるとオタク個性的な服装だがリア充他人の目を気にして横並びな没個性ファッションになっているよねー」(例の自分で描いた特徴をあげつらった偏見丸出しの比較図を添えて)

何なんだこの選民思想と上に立ってる感じは。

俺もオタクと呼ばれる側の人間だがどうもおかしいと思う。

ネットには比較オタク趣味の人は多いし、Twitterでは似た趣味を持ったオタクフォロワーもいっぱいいて味方も大勢いらっしゃるんでしょうけど、

やってることはオタクをあざ笑ってたリア充と何ら変わらないんだよね。

オタク迫害されてたから次は趣味がない一般人迫害する番ですか。せっかくオタク趣味市民権を得てきたのにね。

偏見丸出しでバカにしてる側ってのは概して無自覚だね。

「うわきめえww○○なんて何が楽しいオタクくんwwww」から「うわつまんねえwwオタクじゃないって何が楽しくて生きてるのリア充さんwwww」の時代へ。

昔のネットリア充への恨みつらみとは種類が違ってきてるように思える。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20150902163849

記事への反応(ブックマークコメント)