こんにちは、うにです。
先日夫が休みの時に家出しました。家出といっても、プチですけどね。
ノイローゼになりそうだった
最近はやっと自分のイライラと真正面から向き合えるようになり、そういう時は素直に夫に頼ることにしています。
日曜日、朝から私のイライラが止まらなかったので、夫に「一人になりたいから午後から娘を連れて出かけてきてほしい」とお願いしました。夫はOKしてくれました。
これで安心…かと思いきや、夫はゴロゴロして娘を連れて出ようとしません。
(早く出かけてよ!お願いしたじゃん!)
そんなふうに言えず、心の中でモヤモヤがどんどんたまっていきます。
娘も寝起きが悪く、わーわー泣いています。
その声を聞くだけで気が狂いそう。
「ちょっと出てくる。」
ただそれだけ言って家を出ました。
娘はそんな私を見てさらに泣いていたけど、放ったらかしにして出ました。
頭の中は娘のことばかり
車で向かった先はショッピングモール。
普段ゆっくりできない買い物を存分にしてやろうと思ったんですが…
バーゲンセールで賑わうお店で自分の服を見ても全然ときめきません。
つい見てしまうのは娘の服。
本屋で目にとまるのは育児本。
近くを歩く小さな子を見れば「娘はどうしているかな」と思い、
風船のサービスがあると「娘にあげたら喜ぶだろうな」と思い、
休憩中もタブレットで娘の写真や動画を見る始末。
結局、今の私には娘の存在が一番大事なんだと改めて気づきました。
そして午後7時に帰宅。
家に入ると、娘はちょうど寝る準備をしている時でした。
私が出ている間、夫には何も連絡しなかったけど、娘のごはんやお風呂など一通りのお世話はしてくれていました。それは感謝しています。
心の自由が欲しい
娘のことはかわいいし大好きです。
でもたまには一人になりたい。
ふだん娘が寝ている時は一人になれるけど、それは完全な自由じゃない。
娘がいつ起きるかわからないから常に気にかけておかないといけない。
信頼できる誰かに娘を預けて初めて本当の自由だと感じる。
私が一番欲しいのは体の自由じゃなくて心の自由。
そういうのがたまにはないと私の弱い心は崩れてしまいます。
家出してもスッキリしなかった
今回のプチ家出でスッキリしたかと言えばしていません。
どちらかといえばモヤモヤが多かった。
それは娘を置いて出て行ったという罪悪感があるから。
もし夫が娘を連れて「いってきまーす」と言ってくれていたら
それか
夫と娘が私に「いってらっしゃーい」と言ってくれていたら
全然違ったものになったと思います。笑顔でいられたと思います。
母親である私が感情的になって家を飛び出すというのは、やっぱりあまり良くないものでした。
娘もとても不安だったと思います。
今回みたいなことがまた起こらないように、もっと夫に頼まなくちゃ。
同じことであってもわかってもらえるまで何度でも何度でも言おう。
「苦しいから助けてほしい」って。
そう心に決めた出来事でした。
ランキング参加中です。