INDUSTRIAL TRENDS AD

[ 政治・経済 ]

文科省、科研費に大型助成新設−1件2000万円、独創的研究後押し

(2016年7月13日 総合1)

  • 科研費は挑戦的研究を後押しする(電気通信大)

文部科学省は科学研究費助成事業(科研費)改革の要となる「挑戦的研究」で、1件2000万円の大型種目を2017年度に新設する。新テーマ開拓や探索研究を対象とする現行制度の種目「挑戦的萌芽研究」に比べ1件当たり4倍の予算をつけ、ブレークスルーを生み出す独創的な研究を強力に後押しする。次世代のイノベーションの芽を生み出す新領域を開拓し、日本の科学技術力のレベルアップを図る。

科研費改革の一環として17年度から、挑戦的萌芽研究を「挑戦的研究(開拓)」と「挑戦的研究(萌芽)」の2本立てとする。「開拓」は1件当たり2000万円、「萌芽」は従来通り同500万円を助成する。9月に公募を始める。

「開拓」は専門が異なる審査委員が議論を戦わせ、学術体系を転換しうる質の高い案件を選び出す。新規採択率は科研費全体の目標30%に比べてかなり低くなる。一方で採択案件の「応募額に対する配分額(充足率)」は、これまで...

(残り:355文字/本文:755文字)

(2016年7月13日 総合1)

※このニュースの記事本文は、会員登録(無料・有料)することでご覧いただけます。

有料会員:月額4,000円+税で、電子版すべての機能 をご利用いただけます。

無料会員:有料会員限定記事を月11本まで閲覧できるなど、一部機能をご利用いただけます。

政治・経済のニュース一覧

おすすめコンテンツ

絵とき「貴金属利用技術」基礎のきそ

絵とき「貴金属利用技術」基礎のきそ

品質不良を限りなくゼロに近づける 
トヨタ式「ダントツ品質活動」

品質不良を限りなくゼロに近づける トヨタ式「ダントツ品質活動」

部品形状の急所を見抜いて最適化 
プレス工法選択アイデア集

部品形状の急所を見抜いて最適化 プレス工法選択アイデア集

技術士第一次試験「機械部門」専門科目受験必修テキスト
第3版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目受験必修テキスト 第3版

目で見てわかる 機械保全実践100例 PART2
実際に現場で起きた事例から解決法を学ぶ

目で見てわかる 機械保全実践100例 PART2 実際に現場で起きた事例から解決法を学ぶ

製造業の現場バイヤーが教える 
調達・購買部門の<業務力向上>完全ガイド

製造業の現場バイヤーが教える 調達・購買部門の<業務力向上>完全ガイド

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

↓もっと見る

↓もっと見る

ソーシャルメディア

  

【お知らせ】TwitterLINE@で、平日毎朝、“読みたい”投票企画実施中!得票1位の記事を無料公開しています。ぜひご参加ください!

  • Twi
  • フェイスブック
  • LINE@
  • RSS

→ソーシャルメディアポリシー

かわら版(メルマガ)購読

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件、無料登録会員は最大30件の記事を保存することができます。

会員登録/ログイン