【ワシントン=川合智之】南シナ海での中国の海洋進出を巡る仲裁裁判所の判決を受けて、各国の政府関係者が声明などを相次いで発表した。
米大統領選の民主党候補指名が確定したヒラリー・クリントン前米国務長官(68)は12日声明を出し、南シナ海を巡る仲裁裁判所の判決を「歓迎する」と述べた。「自由な交易は米国の経済にとって重要だ」と指摘。「すべての当事者はルールに従い、紛争解決に向けた多国間の平和的手段を追…
【ワシントン=川合智之】南シナ海での中国の海洋進出を巡る仲裁裁判所の判決を受けて、各国の政府関係者が声明などを相次いで発表した。
米大統領選の民主党候補指名が確定したヒラリー・クリントン前米国務長官(68)は12日声明を出し、南シナ海を巡る仲裁裁判所の判決を「歓迎する」と述べた。「自由な交易は米国の経済にとって重要だ」と指摘。「すべての当事者はルールに従い、紛争解決に向けた多国間の平和的手段を追…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
菅義偉官房長官は13日の記者会見で、南シナ海での中国の海洋進出を巡る主張を否定した仲裁裁判所の判決について「全ての当事国が紛争の平和的解決に向けて努力することを期待したい。判決は最終的なもので、当事…続き (7/13)
【マニラ=佐竹実】仲裁裁判所の判決について、フィリピンの英字紙は13日、「勝利」を1面で伝えた。中国の建設した人工島がフィリピンの排他的経済水域(EEZ)内だと認定されたことなどを紹介し、「(南シナ…続き (7/13)
【ワシントン=川合智之】南シナ海での中国の海洋進出を巡る仲裁裁判所の判決を受けて、各国の政府関係者が声明などを相次いで発表した。
米大統領選の民主党候補指名が確定したヒラリー・クリントン前米国務長官…続き (7/13)