>  >  > 安倍の御用TVが早速「改憲は必要」

安倍が早速豹変して改憲に動く宣言、田崎ら御用評論家もテレビで「緊急事態条項は災害に絶対必要」と大嘘の宣伝開始!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
abetazaki_160713.jpg
左・自由民主党HPより/右・日本経営開発協会HPより


「わが党の案をベースにしながら(衆参各院の)3分の2を構築していく。それがまさに政治の技術だ」

 安倍首相は昨日に行われた記者会見で、このように自民党の憲法改正草案をもとにして改憲議論を進めていくことを明言した。選挙中の街頭演説ではただの一度も憲法改正のケの字も出さなかったくせに、選挙が終わるとこの態度。しかも、あくまであの国民の人権を制限する明治憲法とそっくりの自民党草案をベースにするというのだ。安倍首相の言う「政治の技術」というのは、つまるところ“国民を騙す技術”という意味なのだろう。

 しかも、安倍首相と同調して選挙中に憲法改正が争点であることを隠してきた“御用ジャーナリスト”が、さっそく憲法改正に向けて動き出している。

 それは、昨日11日に放送された『直撃LIVE グッディ!』(フジテレビ)でのこと。改憲勢力が3分の2以上の議席を確保したことを受けて、ゲストとして登場した田崎史郎時事通信社特別解説委員が、「(憲法改正は)やる必要がある項目はあるんですね」と言い、安倍首相が改憲の入口として言及してきた「緊急事態条項」を猛プッシュしはじめたのだ。

「緊急事態(条項)ということがありまして、東日本大震災が起こりましたよね? あのとき、4月に統一地方選を控えていて、で、選挙できなくなったわけですね。青森とか岩手とか宮城とか。それで、国会で法律をつくって、4月にやらなくていいと、議員の任期を延長して2カ月から6カ月ずらしてもいいということを決めたんです。で、これが、衆議院解散のあとに、あのような大震災が起こったらどうするのか、ということなんです。で、国会議員の場合、規定がないんですよ、まったく」
「そういうこと(自然災害など)に備えて、衆議院議員の任期を延長することもできるという規定を、これ、憲法でつくるほかないんですよ。法律じゃできないんですよ、これ。はい」

 ──自然災害時に備えて、国会議員の任期延長を規定する緊急事態条項を設けるべき。そう田崎氏は主張したのだ。

 だが、それは大きな間違いだ。たとえば衆院が解散していても、緊急時には内閣は参院の緊急集会を求めることができ、緊急集会が国会の代わりを果たすことができる。このことにより予算や法律の対応も可能になるのだ。

リテラのSNS

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

関連リンク

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 生前の永六輔が自民改憲草案を痛烈批判
2 安倍が膳場や池上にもらした改憲の本音
3 それでも石田純一の勇気を讃えよ!
4 選挙特番がボツにした日本会議のテープ
5 護憲派の天皇皇后が安倍政権に危機感
6 池上彰が政権のテレビへの圧力を明言
7 日本会議から勧誘の電話!会話を公開
8 キムタク最大のタブーとは?
9 石田純一の都知事選会見に震えた!
10 櫻井よしこ「憲法で震災が拡大」デマ
11 参院選“改憲隠し”はテレビも同罪!
12 しのぶとさんまが戦争政策を真っ向批判
13 石田純一の会見で官邸がテレビを牽制
14 自民党が“反戦教師”密告フォーム
15 林真理子がなんとキムタク批判!
16 SMAPを殺したのはキムタク
17 小林麻耶、乳がんの妹・麻央への思い
18 続報、自民党が平和教育密告フォームを
19 娘婿まで追放、メリーの暴走老人ぶり
20 安倍応援団・視聴者の会とリテラが対決
PR
PR
1石田純一の都知事選会見に震えた!
2池上彰が政権のテレビへの圧力を明言
3自民党が“反戦教師”密告フォーム
4石田純一の会見で官邸がテレビを牽制
5続報、自民党が平和教育密告フォームを
6安倍が膳場や池上にもらした改憲の本音
7田崎史郎に自民党が政党交付金から金
8大橋巨泉が遺言で安倍晋三を痛烈批判!
9それでも石田純一の勇気を讃えよ!
10参院選“改憲隠し”はテレビも同罪!
11高田延彦が自民党の改憲隠しを一喝!
12生前の永六輔が自民改憲草案を痛烈批判
13年金5兆円損失に安倍が大ウソ弁明!
14都知事候補・石田純一が受けた圧力
15おおさか維新が政党交付金を返還逃れ!?
16HKT宮脇は炎上もアイドルが護憲訴え
17森喜朗の勘違い国歌強制にマスコミ沈黙
18安倍政権支持の学生団体は統一教会
19安倍自民党がリニアに30兆円投入の裏
20NEWS加藤がSEALDsに賛同!
PR
PR

カテゴリ別ランキング


人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」