ニュース詳細
還付金詐欺で600万円被害
07月13日 09時53分
12日、愛知県知多市で、60代の女性2人が、それぞれ「お金を返します」などと告げる、うその電話を受け、指示通りにATMを操作したところ、現金計約600万円をだまし取られました。
警察は同一犯とみて詐欺の疑いで捜査しています。
12日午前11時ごろ、知多市の60代の女性の自宅に、「指定したATMで手続きをすれば、お金をお返しします」などと、男から電話がありました。
女性は指定された自宅近くのスーパーマーケットのATMに行き、携帯電話で男が指示する通りにATMを操作したところ現金約400万円を別の口座に振りこまされ、だまし取られました。
また、同じ時間帯に市内の別の60代の女性にも、市役所の職員を名乗る男から「ATMで税金を還付する」と告げる、うその電話があり、指示通りにATMを操作したところ、約200万円をだまし取られました。
警察は2人の女性が指示を受けた携帯電話の番号が同じだったことから、同一犯とみて詐欺の疑いで捜査しています。
東海のニュース
新着ニュース