ニュース
2016年07月13日 08時26分 UPDATE

USJの「任天堂エリア」はハリポタ超え! 500億円超の投資規模に (1/2)

USJの任天堂エリアは、「ハリー・ポッター」のエリアを大きく上回る投資になる計画。「マリオ」など任天堂の人気キャラクターが多数登場する予定だ。

[産経新聞]
産経新聞

 大阪市のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ)の運営会社は11日、任天堂との提携により建設を計画している新エリアについて、人気映画「ハリー・ポッター」のエリアを大きく上回る投資になることを明らかにした。「マリオ」など任天堂の人気キャラクターが多数登場する予定で、投資額は500億円を超える可能性もある。東京五輪が開催される平成32年までのオープンを目指す。

画像 ずぶ濡れでユニバーサル・スタジオ・ジャパンの夏のイベント「リ・ボーン」をPRする松岡修造さん=5月、大阪市此花区(岡本義彦撮影)
画像

 USJの投資戦略を担当する運営会社の森岡毅執行役員が、産経新聞などの取材に対し明らかにした。26年にオープンしたハリー・ポッターのエリアは投資額が400億円規模。任天堂エリアについて森岡氏は「それ以上のものになる」と断言した。

 新エリアは運営会社と任天堂が共同で事業展開することで基本合意しており、複数のアトラクションと飲食店、グッズ販売店などを融合して設ける。森岡氏は場所について「候補地は決まっている」と明言。正面ゲートを入ってすぐ左側の、現在はイベントスペースなどに使われている場所になるとみられる。

       1|2 次のページへ

copyright (c) 2016 Sankei Digital All rights reserved.

Loading

ピックアップコンテンツ

- PR -