どれだけ医学が進歩しようが、治療する医師に技量がともなっていなければ、患者にとって意味はない。そして、実はそんな医師が山ほどいる。
手術中に大出血してパニックに
「あれは直腸がんの患者(70代・男性)の腹腔鏡手術に立ち会った時のこと。執刀に当たったのは、まだ経験の浅い医師でした。手つきがぎこちなくて危なっかしいなあと思って見ていたのですが、その先生が手術中に突然『あっ!やってしまった』と声を上げたんです。
前立腺にまでがんが浸潤していたので、慌ててがんを切ろうとしたら、前立腺を傷つけてしまった。出血が止まらなくなり、腹腔鏡のモニターはあっという間に真っ赤に。先生は『どうしよう、どうしよう』と言って、完全にパニックに陥っていました」
こう語るのは、大学病院に勤務する看護師だ。さらに続ける。
「麻酔科医や他の看護師が、『先生、落ち着いてください』と言っても、その医師は『ヤバい、ヤバい』と慌てるばかり。高齢の患者さんだったので、体力的な心配もあり、現場にはかなりの緊張が走りました。
その後、何とか出血は止まりましたが、緊急輸血をせざるをえなくなり、患者さんの身体にもかなりの負担がかかったと思います。運悪くヘタな医者に当たってしまった患者さんが可哀想すぎます」
関連記事
-
本当は手術しないほうがいい「がん」〜「とにかく切らなきゃ!」は日本のおかしな風習だ(2016.07.12)
-
【全男性必読】妻に受けさせてはいけない手術~乳がん、子宮がん、子宮筋腫ほか一覧表付き(2016.07.02)
-
ダマされるな! 医者に出されても飲み続けてはいけない薬〜一般的な頭痛薬、降圧剤、抗うつ薬…がはらむ危険(2016.06.06)
-
トンカツとから揚げ、太るのはどっち? 元タニタ勤務の管理栄養士が教える「ヤセたかったら、こっちを食べなさい」(2016.06.25)
-
「ビールで腹は出ない」「カロリーゼロがかえって太る」 ハーバード大最新研究が実証した「糖・酒・肥満」の新常識 (2015.04.01)
- 実は大変なんです……東京都内で600坪以上の大豪邸に住む人たちの「暮らし」と「苦悩」(2016.07.13)
- 看護師は見た!ヘタクソな医者の内視鏡・腹腔鏡手術はこんなに怖い (2016.07.13)
- クッキングパパが取り上げた料理は、なぜ時空を超えてブームになるのか?~台湾かき氷、おにぎらずetc…(2016.07.13)
- 60歳をすぎたら受けてはいけない手術~不整脈、前立腺がん、脳動脈瘤、子宮筋腫、卵巣嚢腫ほか(2016.07.13)
- 最強将棋ソフトの開発者が問う 〜人工知能の未来、そして人類が迫られる「価値観」の大転換(2016.07.12)
- 移民大国アメリカの揺らぐ“自画像”~トランプ支持の一大要因「移民問題」の真相(2016.07.12)