大学生のみなさんにとってはまだまだ先の話かもしれませんが、「将来結婚できないのでは……」と不安になったことはありますか? 若いうちはいいとしても、ある程度の年齢になって結婚を考えるなら、恋人がいないことに不安になって無理やりにでも相手を作りたくなってしまうことも考えられますよね。結婚を意識して、好きじゃない人と恋愛するのもオトナならありなのでしょうか? 今回は社会人の先輩にホンネを聞いてみました。
Q.結婚を意識する年齢になったときに「まあいいか」という安全パイで恋愛したことはありますか?
はい……12.3%
いいえ……87.7%
安全パイな恋愛をしたことがある人は12%と少ない結果になりました。昔とは違い、いまは年齢や未婚・既婚で人を見ることが少なくなったため、焦ることも少なくなったのかも? それぞれの意見をくわしく聞いてみましょう。
<安全パイで恋愛はしない>
■「妥協」という言葉が脳裏をちらつく
・それでは気持ちがのってこない。妥協の産物という気持ちが、どこかででてきそう(35歳男性/金属・鉄鋼・化学/その他)
・妥協は相手から提示されたときにするものであって、自分でするものではない(32歳女性/食品・飲料/販売職・サービス系)
自分を受け入れてくれそうな人なら誰でもいい、と恋愛してしまうと「妥協した」という事実ばかりに目が向いてしまいます。そんな恋愛は楽しいお付き合いにはならなさそうですよね。…